寝てる間に「現実に影響及ぼすフィクション」の最悪なのが露呈してた>RTs

どんなに気をつけていようが勉強していようが起こる時は起こるんよ twitter.com/makihara/statu…

広告だろうが歴史もののフィクションだろうが二次創作だろうが、表現である以上は大なり小なり現実へ影響を及ぼすのよ

そこは「創作と現実の区別ついてないのが悪い」ではなく、表現する側が現実への影響に対して責任持った方がいいんでないの、というのが私のスタンス

@kaori_stargazer ありがとうございます 3時間もあるのでこちらがディレクターズカット版だと思いたいです(震

3時間(白目)

@kaori_stargazer 通常盤もじゅうぶん長くてびびりますね…大作…

アマデウスひょっとしてホットペッパーのCMの元ネタか

今まで10年も悪ノリしてて何だけど、大河実況と感想しんどくなってきたな ちょっと離れて頭冷やそう

黄色の上から青塗ってるもんだから緑になっちゃってる>RT

いいねつけてくれた人、ありがとうね

私の愛した大河実況は花燃ゆくらいまでだったのかなあ 真田丸あたりからちょっと空気が変わってしまった 実況まとめをカネに変えようとしたやつまで出たし…

アマデウスも知らないなんて、私には常識がない

ところで私、大河ドラマの平清盛は好きなんだけど、平家物語関連はぜんぜん興味わかないんですよ ドラマ本編とその時代を解説した読み物が何冊かくらいで満足しちゃった

こんな程度なんでドラマと史実と戦記の違いが云々言われてもドラマしかわからん…と困惑してしまう ドラマは好きなのになあ それだけじゃダメかな

なんかいろいろめんどくさくなっちゃったな ゲームにでも手を染めるか

ずっと拠り所にしてきたジャンルから離れるの、それなりに辛いのよ

まあゲームいうてデのおさらいと悪魔城月輪再プレイくらいですけど

そういや洋geフェスで気になったんだけど、ゴーストオブツシマも洋ゲでいいんですよね…?ぜんぜんサークルさんがいないのは何か事情があるんだろうか てか聞いてもいいものなんだろうか

デスストは和ゲー…??? もはや和洋の定義がわからんようになってきた

@sharako115 デスストは洋ゲ関連のイベントでぜんぜん見かけなかったのでなんでだろうと思ってたんです ツシマも洋ゲで間違いないのになあ

音楽聴こう音楽 好きな映画の音楽が今の気分を救ってくれる #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09FCT2…

もうこれで最後にする 1日ずっと考えたけど、実在の人物のファンから創作物での扱われ方に対して苦言がくるのは至極ごもっともで、その言葉に対して史実と創作物は別!と突っ返すのは私好みではないのです どう対応すればいいのかなと対話しながら道を探りたい

おしまい 河岸を変えます

好きなものへの判定が甘く盲信してると阪神ファンみたいになるぞ

ホットファズはいいぞ!! amazon.co.jp/gp/video/detai…

Amazon.co.jp: ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! (字幕版)を観る | Prime Video

「確固たる名作」の冒頭数分、ありえんほど淡々と、かつ「そうなるんかい!w」ってツッコミたくなる場面展開されてくのすき #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09FCT2…

Gone Are the Day、日本語どころか英語字幕すらなくて今まで尻込みしてたんだけど、いい機会だし観ます>RT 届くのまだ先

書いたり話したりはいらないが、聴いたり読んだりくらいはなんとかなりたい

Gone Are the Days、届くのたのしみやなあ

デジタル介護職は草>RT

高齢者に講座開いても覚えられないんだから無駄ってパソコン普及のときでわかったでしょうに あの人らは困ったときに困ったとこだけ助けてもらえば満足なの 深く勉強とか無理なの

高齢者に使い方を学んでもらうよりは、スマホかざせば手続き全部済むみたいなシステム作る方がむしろ安上がりになる予感

@yamazogaikuzo はずかしいからやめてください

しがらみも利害もなんもなく、ごまかしたり隠したりが必要ない、何を知られようとどう思われようと心配のいらない関係をどこにどうやって構築できるかは個人によってぜんぜん異なっており、例え親子や恋人や友人であってもそのような関係を築けないというのはよくある

ただし、社会通念的にはそのようなリラックスした関係は家族ないし恋人などとの間に一番に築かれるのが理想とされていて、そこ以外に信頼関係ができてしまうと「本来最も親密であるはずの人」の気分を害したり、社会的にもまずいことが発生したり理解が得られなかったりでまあ、大変だよな…

例えば家族の内部に緊張や葛藤がある場合はどうしても家庭の外に避難所を作るしかなくて、それでできるのが友人くらいならいいんだけど、愛人関係だったり養子に迎えたり家族ぶん投げて再婚しますとかだったりするとエライコッチャが発生してしまう訳で…

↑みたいなことを考えてウヒ-ってなりながらカールとマーカスのマンガ描いてます

RT @D9gBC: ツイッター有料化されたらインスタでツイッターみたいなこと始めるぞ。いいのか?

インスタがTwitterみたいに汚れたら移住しよう

何十年前のゲームだLOM

私はエスカデ編好きです

そういや関係者全員死亡エンドがあるのエスカデ編だけやな

宝石泥棒編は本編内のジャンル外作品みたいな感情でプレイしてた

本編内のジャンル外作品、デでいうとコナー編みたいな

同じゲームの中なのにあれだけ別作品みたいなやつ

LOMアニメ、主人公の武器片手剣か…瑠璃と被ってるから大剣あたりにしてくれないかな できればグローブがいい プロレス技いっぱいあって見ごたえあるぞ 別のゲームみたいになるけど

宝石泥棒編がいちばんアニメ化しやすそうだな ドラゴンキラー編だとちょっとあっさりしすぎてるし、エスカデ編は人が死にすぎるし観てる人もある意味死ぬ

聖剣伝説Legend of manaは音楽が最高だからプレイしてない人も聴いてくれ music.amazon.co.jp/albums/B00IKA1…

プレイしたことある人はだいたいホームタウンドミナで泣く music.amazon.co.jp/albums/B00IKA1…

エスカデ編は登場人物それぞれが善意と正義を持ち寄ってるのに互いのすり合わせがぜんぜんないもんだから誤解と反発が積みあがって破滅するみたいな最悪の話ですき

エスカデ編で検索したら「エスカデ編は全員死ぬのがまとまりがよい」みたいな感想ばっかりでうれしい

プレイ当時はすべての元凶のマチルダが「みんな好きにしたらいい」みたいなこと言ってて、なに無責任なこと言ってんだって思ってたけど、あれは最大限にそれぞれの意思を尊重した上での愛なんだよな 勝手すぎて全員死ぬけど

ああ、またエスカデ編やりたくなったな もう何周プレイしてるかわからんけど

エスカデ編アニメ化されたら、放送されるたびにTwitter荒れそう

mixi、誰にも誘ってもらえなくてついにアカウント作れずじまいだった未踏の地

いまmixiってユーザーでなくても見ることはできるんだな…当時は壁の中で何が行われてるかわからなくて、内緒話されてるみたいで嫌だった

@kurageno_dos みたいですね 個人サイトの日記みたいな使い方ができるから長文書きたい人には居心地良さそう

Twitterがダメになったら個人サイトに日記設置して、そこをTwitterみたいにするね

朝ドラの一家が困窮してるのはニーニーが働かないからではなく社会保障制度がクソみたいな時代だからですよ…どんなに健康に見えても働けない人がいるってのは近年だいぶ認知され始めたじゃないですか…

ニーニートレンド入りでいろいろ察し…

そこらへんの扱いがカムカムはかなり配慮されてたから、今期は冷や冷やするな

せやかてニーニーが就職したらしたで、ニーニーみたいなのが職場にいたら周りがお世話たいへんとか言い出すんでしょ じゃあどこに置いとくの

月刊ムーさん、ダメな陰謀論を真顔で説教する傍ら「異星人インプラント」みたいな記事をツイートしてるのすき

Twitterという干潟でしか生きられない希少生物が土地開発で環境ごと絶滅するみたいな話だ>RT

小助と小梅のこどもが小春と小麦 いい名前になった

疲れすぎて何の気力も戻ってこないので猫の写真とランス・ヘンリクセンの写真を見てる

生身の人間、情報量が多すぎる 人数が多いとなおさら

いい口元だ>RT

真面目な話かと思ったら変態の話だった>RTs

変態以外の人は屈辱与えられたら脊髄反射で抵抗しなければならない 変態の人は楽しんでください

変態の人は人生が豊かそうでいいな

gone are the days 作中こんな感じらしいですよどうしよう m.imdb.com/title/tt550347…

これは身に覚えがあるやつです

ランスさんのお誕生日まであと1週間ほどということは洋ゲーフェスまであと1週間ほどということで漫画もあと1週間で描かないといけないんだけどほぼ白紙である 間に合わなかったら謝っておしまいにしよう

頭は下げたり頭突きを入れたりするためにある

本来なら行動を起こした時点で満足いくものなのだけど、感謝ないし称賛という形で他から認めてもらわないと自己を肯定できないというのはきついな>RT

こういうとき何らかの信仰を持っていれば「善行によって自分の魂が救われた」と実感できるんだけど、何もないと目の前の人間に救いを求めてしまうのよね

善行は自分の心を救うために為すもの

こういうちっさいやつなら労せず量産できてしまうので今まで避けてたんだけど描くとたのしいな

Attach image

作業に戻ろうね

体しんどすぎて倒れそうだ 体も予定もギチギチ #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09FCT2…

そうか、金カム完結したんだなあ

連載が止まったときに脱落しちゃって完結したら読もうと思ってたから、周りが落ち着いたら読んでみようかな 無料配信はいいや どうせ買うことになるし

誰かのスケジュールに付き合うのは仕事だけで十分です

なんかいろいろ反省してしまった…>RT

>飼うなら“群れ”と呼べる10頭で飼いたいと岩野さんは語ります。 子ども科学電話相談でも小菅せんせいが「ゾウの飼い方を間違えていた」っておっしゃってたもんなあ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

そして円山動物園にゾウ4頭が導入される話 動物の飼育と展示ってやっぱおもしろいな news.yahoo.co.jp/feature/1257/

おひさしぶりのかつおくん、元気でもちもちで何より…!>RT

今日のぶん片付きました(嘘) #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09FCT2…

おう、確かに今の60〜70代あたりが一番「お姫さま」してるな>RT 経済も愛もどっぷり依存することが許されてた世代 で、彼女らの子世代が氷河期世代なもんだから、「女が働かないといけないなんて不幸」「女が出世できるわけないでしょ」「結婚なさい」とか言い出すわけで、まあ最悪の組み合わせよ…

経済的に独立が困難な立場というのは本人の能力だけではどうにもならないケースも多く解消が本当に難しいので、金銭面ではしっかり援助を享受しつつ、精神的な依存先を別の場所に確保しておくのがよさげ

こういうの改めて見ると、昭和や平成というのは愛だの経済だのといったややこしいことを全部家族の枠内に押し込めて蓋し続けることで成り立っていた平和な時代だったのだなあ そりゃ令和になっても家族を大事にしたがる連中がいるわけだ

あの世代の女性が守られることに幸せを感じるお姫さまだったということは、あの世代の男性もまたお姫さまを守って愛されることで幸せを感じる騎士だったということで、まあメルヘンとロマンというシロップにどっぷり漬けられて生きられてたのに不況でシロップ抜かれて双方気の毒ではあるわね…

なんかやばそうなの始まった #世界大惨事大全

やっぱ空飛ぶ乗りものはこわいな… #世界大惨事大全

宇宙飛行士はみんな宇宙に行く前に遺書を書く(震 #世界大惨事大全

いちいちデザインがおしゃれな番組だ #世界大惨事大全

コロンビア号事故、あの分解していく映像だけ強烈に覚えてて事故の詳細覚えてなかったな 確かにチャレンジャー号の方が印象強い #世界大惨事大全

専門家すらチャレンジャー号とごっちゃになってるところをわざわざ見せたのも、印象がなぜ薄いかというところまで突っ込んで解説していくための前振りだったのね #世界大惨事大全

ああ、この番組いいな 大惨事はものすごく怖いんだけど、事故を細かく解体しながら検証していくことで「わかる」ようになって怖さが理解に変わっていく #世界大惨事大全

予算とスケジュールとプレッシャーと組織の理論で発生する無茶によって発生した官製事故 #世界大惨事大全

確かにこりゃ現場猫案件だな…予算と時間とチェック体制がそれぞれ足りないガバガバガバナンスのまま全行程でヨシ!がでちゃった #世界大惨事大全

ゴンゴン当たっとるやんけ #世界大惨事大全

「大惨事が近づいている…綻びが広がっていく…」やめてくれナレーションの声がむちゃくちゃこわい #世界大惨事大全

NASAの好きな言葉は「問題ない」 アカン #世界大惨事大全

ハァ時間もねェ!予算もねェ!問題意識もそれほどねェ! おらこんなNASAいやだ #世界大惨事大全

時間がなくて予算がなくて組織内の風通しが悪くてプレッシャーとヒエラルキーだけは強いプロジェクトはだいたい大惨事になってしまうのやな… #世界大惨事大全

ああ…でも「これはすべて私の責任」「正しい判断を下せなかった」と言える人がいるのは救いだな… #世界大惨事大全

空気を読まない独立部署は必要だが、その意見をちゃんと聞いて活かせるかは難しそうな… #世界大惨事大全

意見を言わない・言えない人ほど出世してしまうので組織は風通しが悪くなるばかり #世界大惨事大全

NASAの組織の内部改革 現場スタッフからトップへ直接意見が言えるようになったのか さらに監査部署が上層部の決定を止められるようになったと こりゃすごい #世界大惨事大全

失敗は必ず起こるので、どこまで失敗を許容するのか、どのように失敗から学ぶのかが大事なんやな… #世界大惨事大全

世界大惨事大全、悲惨な事故を当事者の証言と各方面からの検証を通して解体していく良番組だった シリーズ化してほしい #世界大惨事大全

@3tk 素晴らしい番組を作ってくださってありがとうございました。さっそくシリーズ化希望の旨を感想とともにメールフォームから送ってきました。第二回、第三回、さらにその先を期待しています。

スウェットにカーゴパンツみたいな服装で仕事してるので、これで毎日スーツ着ろとか言われたら暴動起こすわね

伸縮性のない服や窮屈な服着ると頭が働かんのよ

ツナギで出勤したときは「それはツナギか?」と聞かれたのでハイと答えてその後もふつうにツナギで出勤してる

「自分の嫌いな人々は自分より無礼で無法なので、法で縛れば相手を制限できる」と考えるのはだいたいアテが外れるのよねえ

ベンリィがカブエンジンの硬派なビジネスバイクからふつうのスクーターになっただけでも愕然としてたのに、さらに廃盤アンド電動スクーター化ってもうベンリィって名前使わないでほしい

ベンリィ50Sはいいぞ 50ccだけど本気のカフェレーサーだ bikebros.co.jp/catalog/1/164_…

Web site image
ホンダ (HONDA) ベンリィ50S | BENLY 50S

スポーツタイプじゃないふつうのベンリィ50もじゅうぶんカッコいいんだけどね 無骨でよろしい bikebros.co.jp/catalog/1/164_…

Web site image
ホンダ (HONDA) ベンリィCD50 | BENLY CD50

スーパーカブに乗ってる人をカブ主って呼ぶ文化すき カブ主総会もあるらしい

自分の描いたマンガで食いつなぐタイプのおたくなので、ここ2週間くらい時間も体力も確保が難しくて自分の新作が読めないもんだからと過去作を再読して「この人のマンガすきやわー」とか言ってる

そして読み飽きつつある

まじかみんな観ろ観ろ>RT

青柳さんやったああああああああああああ

テルくんのアイブラックはナイターでも必要なものなのだろうか かわいいからいいけど

2年目コンビが今年もかわいい

牧くんかわいいなw

マジナン>RT

山田哲人さん、あのとき本当にありがとうな…>RT

東京五輪でスロースターターの青柳さんをわざわざ苦手のスポットで使った謎采配はずっと覚えてるからな

これを見にきた

Attach image
Attach image

展示見たあと奇跡みたいに整った庭を目の前にぼんやりしてる

Attach image

京都に来たのは数年ぶりで、コロナ前の観光客で歩けないほどギチギチだったのが嫌でずっと避け続けてたんだけど、今は元の歩きやすい街になっててありがたい

きれいなところを歩いている

Attach image

河原で寝転んでる

Attach image

@marimarilamb 京セラ美術館のお庭ですよー いまポンペイ展やってるんです 京都にお越しの際はぜひ

ガチ寝してました よく寝た トンビ飛んでる

Attach image

ぼとぼと落ちてる>RT

今週何もできてないし異様に体がだるいし何だろうと思ってヘルスケア見たらほぼ毎日8000〜10000歩歩いててこりゃ単なる疲労だな

Attach image

歩けば健康になると思ったら大間違いだ

そら鴨川の河岸で熟睡するはずだ

きょうヒット打ってんの中野くんとテルくんと糸井さんしかいないはずなんだけどなんで8点も入ってんの

守備がよすぎて阪神ファンたちが困惑している

ヤスくんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まじかヤスくんおめでとう…!!!

去年の移籍後からずっと見てきた選手だったから活躍してくれてうれしい

揺れたけど猫も寝たままだしオッケー

Attach image

セクシー所作指導(復唱)

え…ねこでかい…>RT

本気出して作業するためのプレイリスト 渋谷系・ネオ渋谷・ほか渋谷系のにおいを感じるもの全般を好き放題詰め込んだぞ music.amazon.co.jp/user-playlists…