文や句がきれいだなと思った人は高確率で酒で身持ち崩したり酒で死んだりしてるんだけど、生きる辛さを酒で薄めてやり過ごしてる人から生まれる言葉が好きなんだろうな私は

感受性が強すぎると、人生を酒でぼんやりさせないと生きていけないらしい

@gura_by ひとつひとつの花がそれぞれ違う動きと表情してて、生きものらしい感じでとても素敵です!

ヤブイヌみたいに1目1科1属・現生1種みたいな生きものをもっと見たくて探したらトビウサギを発見 なかなか珍獣度が高い しかもかわいい ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88…

わあ好き!こういうのもっと! music.amazon.co.jp/albums/B08CBQ6…

自虐する人、すぐ他虐もする

侮蔑の言葉を「褒め言葉だ」と捉えるのが習慣になってしまうと他の人に褒めるつもりで侮蔑の言葉を投げてしまうようになるから、侮辱されたらその場で怒らないかんよね 自分が他の人を傷つけないために

失礼だ、侮辱だ、と思ったらきっちり怒ったほうがいいと思うの 相手に悪気がない場合はこっちが言わないと何も改善されないし

私は体育が大嫌いだけど、人によっては音楽や美術が大嫌いになる人もいるだろうな>RT 出来不出来はおいといて楽しめるって方向でやってもらえるとありがたい

体育は嫌いだけど、いだてんのおかげで肋木には親しみを持っている

肋木のインテリア実例だと…??? roomclip.jp/tag/835845

塚口サンサン4月予定、ヤクザと家族にすばらしき世界にガンズアキンボとか最高のラインナップじゃないですかやったー! sunsun.info/movies/

公開予定作品 - |塚口サンサン劇場|

4月は映画観るぞ!ヤクザと家族とガンズアキンボはもう1回観たかったんだ

え…聖なる犯罪者いま上映中なの…さすがにそれは間に合わな…

うわーん

@_fujimoto 週末 新刊 入稿 締切 死

ああ、既存のルールに疑問を持ちながらも真面目に守ってきた人ほどルールが変わることには抵抗あるだろうな>RT 自分はちゃんと守ってたのに守らなくてよくなるなんてずるいって既存の理不尽なルールを維持する側に回ってしまうの

既存のルールに従って生きてきた人へのフォローまで必要になるんかな 変われない人をどうしていくかは本当にこれから重い重い課題になりそう

ここらへんのことを体系的に勉強するとなるとジャンルは何になるんだろ 社会学?

アルバム全曲最高だった!これですこれ!こういう音楽を求めてたんだよ! music.amazon.co.jp/albums/B08CBQ6…

大きい生きものは動くだけで足元の名もなき小さな生きものを踏みつけるのだ…>RT

遊ぶ子どものように夢中に生きる清盛の足元にどれだけの死体が転がってるかというともう

なんか猫がにゃんにゃん言ってめっちゃ絡んでくるのにカリカリは余してるし、仕方ないから抱き上げてわしわし撫で回したらうっとりしだして、これか!と思ったら結構な量の抜け毛が膝の上に溜まって春を感じた 猫は抜け毛がとれてスッキリした顔して手を噛んで逃げた

フコフコ

Attach image

ふつうの市販の本でもあとがきついてるもんな>RT 何なら文庫化したときに解説もついてていい

同人誌作ってる時点で相当イタいのはとても自覚する

@torixxtori オビたのしそうでいいですね!せっかくだからめちゃくちゃ痛々しい推薦文がほしいです

自分の本の販促物に自分で痛々しい感じのコピーつけるのたのしいですよ(震 twitter.com/mkhrdbh/status…