はー デイライツエンドほんとすき…
@sironeko_miiko ありがとうございます 4/11に発行できるように鋭意制作中です 本ができあがったらAVPをひさしぶりに観たくなりました!
Amazonプライム手軽でいいんだけど字幕と吹替が別売りなんだよな…どっちも観たいぞ watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…
どうせ何回もしつこく観るんだし円盤買った方がマシかも amazon.co.jp/dp/B07DQVMLDP/…
年取ると記号みたいな抽象概念の読み取りがダメになって最後に残るのは文字らしい 認知症の人の部屋にポータブルトイレを置いてもトイレだと認識されないけど、「トイレ」と書いておくと一発で使ってもらえるようになる
映画のダサポスターとかも同じで、文字情報は正しい情報を素早く認識されやすいってメリットがある あれは画を認識しにくい人には文字で、文字を認識しにくい人には画で内容を伝えるユニバーサルデザインなのだ
2ちゃんねるの思い出といえば、犬猫大好き板に「猫のブーオーンブーオーンを発電に利用したい」みたいなタイトルで猫がブーオーンブーオーン言ってる報告と人間が勝手にブーオーンブーオーン言ってる書き込みだけが並ぶ平和なスレがあった
日本のパパ活けしからんみたいな話かと思ったら、ドイツ人の恋愛観は白黒ビシビシつけすぎてるみたいな話だった 関係性の曖昧さや行間がないとしんどくならないかいドイツ人… president.jp/articles/-/444…
あれ短期間で摂取したら繊細な人なら体調崩すぞ>RT 表面サラッと見て楽しむ程度の人なら問題なさそうだけど、それはそれでもったいない気もする
阪神ファン「名前も言いたくないあの球団の色」 sankei.com/west/news/1707…
阪急阪神ホールディングスの株主総会では電車の色がオレンジであることへの苦情のほか、阪神がいつになったら優勝するのかや、若手選手を大事に育ててほしいなど、明らかに株関係なさそうな阪神タイガース関連の議題が毎年あがります
例年なら交流戦で負けが込んでイライラしてる時期に総会なんだけど、去年は開幕が遅れたおかげで無敗のままつつがなく総会が終わったんだよな>RT