「年末年始の挨拶回りは失礼」「年賀状は失礼」という商習慣が1年でも早く日本に根付きますように
トレンドのクソデカ林製薬が気になる 人類が跡形もなく消し飛ぶアットノンとか地面から全生命が生まれいずる命の母とかアンメルツヨコヨコハマスタジアムとかそういうの
これファミマも高校生も双方悪くない前提で、声を上げた高校生がなんで違和感持ったのかって話はちゃんと聞かないといけないんじゃないかな これから育つ子は今後の上客候補よ>RT
@kurageno_dos いまの高校生って19年前の話知らないんですよ怖いですね(当たり前のことをそれっぽく言うムーブ)
家庭の味を「お母さんの味」って呼ぶのがもうそぐわなくなってきちゃってんのかな 家庭=母を連想するのはある年齢以上の特性みたいな われわれお年寄りなの だから下の世代の話を聞きたい
なんでもそうだけど、どっちが正しいかで殴り合うよりはどうやったら殴り合わずにすむのか話し合うとこからやりませんと 仲良くせんでもいいからお互い消耗しなくていい方法を探る方向で
声を上げた人間を「お前が騒ぐから問題になるんだ」ってぶっ叩くと禍根を残すから、まずは話をよく聞いて、いい感じの落とし所を探るしかないんよね
私が声を上げた側の意見を聞けと言うのは、声を上げない限りクソみたいな労働環境は変わらないという悪夢みたいな経験をしてきたからでして、落とし所見つけるまでが必ずセットです
スベラカーゼの名前のインパクトで笑って調べたら超便利なものだった もっちりするけどくっつかないし離水もしにくいってすごいなこれ food-care.co.jp/products/jelly…
これ話順も上手くて、第1話で強くて不遜で倫理観が独特の露伴をガッツリ見せておいて、第2話でそんな露伴が追い詰められて大ピンチってどんなやばさだよくしゃがらって思わせてるのいい構成 #岸辺露伴は動かない