おえさんが画面にいるだけでめちゃくちゃ締まる #おちょやん

おちょやんの脚本は半沢直樹の人だったのか てかミタゾノさんも同じ人だったの…

朝ドラと大河はキャスト・セット・衣装・演出すべてNHKが総力挙げて最高のものを用意してくれるから、ドラマの出来を左右するのはあと脚本次第ってとこあるわね…脚本がいいドラマは間違いなく面白くなる

テルヲはガチの屑親で人間としてもだいぶダメなんだけど外見がトータス松本で笑顔がかわいくて憎めないという絶妙なバランスしてるのマジ困る #おちょやん

ごりょんさんが乞食の小次郎さんたちの所で「ちょっと火ぃ借りますで」って延四郎さんのお手紙燃やすとこ、こんなとこに持ってきて燃やすんかってとこやら小次郎さんたちにちゃんと断り入れるとこやら外野でざわつく小次郎さんたちやらいろいろ含めてすき #おちょやん

一回15分、1週間5回のわずかな時間で見どころが多すぎる #おちょやん

さて今夜はノースライト後編 顔がよくて人生がダメな西島秀俊と、顔がよくて人柄がダメな北村一輝を観たい人におすすめです

wwwwww>RT

ひさしぶりにハードターゲット観て、人を殺すタイプのランスヘンリクセンを摂取して元気になったのでまたがんばります あと無駄な銃撃と無駄な爆発でたくさん笑って元気になった

語彙力がひどい

ランスさんの悪役、あーこれは息するように人殺してるわって凶悪な表情見せるのだいすし

改めて観るとフーションさんおしゃれだよな お客さま連れで外出するときは着崩さないスーツにコート、あとシャツがストライプやチェックでカッチリしてるとこもいい

自邸でピアノ弾いてるシーンの衣装もすき ラフな白シャツだけど足元が白黒ツートンのカッチリした靴で上品なあたり、只の傭兵上がりの悪党ではないぞって感じでいい

今回観なおして気付いたけど、フーションさん両利きなんだね 終盤のチャンスとの一騎打ちのとき左手でも右手でもコンテンダー撃ってる

右腕を支えにして左手でコンテンダー撃ってるポーズはちゃめちゃかっこいい あれやりたい

はーーーフーションさんかっこいいなーーーーーー imdb.com/title/tt010707…

ランスさんの頭蓋骨の形状すき

祖母のために実現しましょう悪魔を見た(R18+)地上波ノーカット>RT

悪人伝なら安心の全年齢対応だから地上波ノーカットいける watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…

ハードターゲットがR18+????映倫仕事して??????? watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…

暴力はコスパが悪いからできるだけ説得で解決する方がいい ダメなら暴力使えばいいし

最終的には血が出るなら殺せます

待機 #ノースライト

結局見入ってしまって何も言えなかった

岡島ァァァァァ #ノースライト

岡嶋かなり早くに死んでるはずなのにずっと生きてるみたいに存在感あった…息子が継ぐまで岡嶋事務所を青瀬が続けるとかどんだけ友情… #ノースライト

悪人が誰もいないはずなのにめちゃくちゃ苦しくて希望もあるドラマだった #ノースライト

青瀬と岡嶋の間にあった感情ってなんだろね 同じ心をもつ二つの体ってわけでもない、もう全然ちがうもの同士が互いにたった一人の友人だったみたいな #ノースライト

最初やくざかと思った人が義兄でむしろ被害者だったのちょっと笑った #ノースライト

岡嶋の名前を叫んでる悲鳴をいっぱい見られるタグ #ノースライト

新聞記者も自分が追い込んだせいで岡嶋が自殺しちゃったと思って花束持ってきたくらいだから、死因を調べて記事書き上げたことで救われたんだろうな いろんな人が救いを求めて自分の力で再起しようとするドラマ #ノースライト

前編の単品販売が日付変わったら開始になるらしいから前半見逃した方はどうぞ #ノースライト nhk-ondemand.jp/goods/G2020110…

Web site image
ノースライト (前編)「消えた家族」 −NHKオンデマンド

なんかほんといいドラマだったな たくさんのいい感情を見た #ノースライト

#平清盛 はもうすぐ死ぬ人は衣装が薄青(当時の死装束の色)になるからわかりやすいぞ>RT

明子さん(清盛の最初の妻)なんて初登場時の衣が薄青やで

#平清盛 は衣装の形や色にいちいち意味がついてるから深読みするとおもしろいぞ

当時の公式HPには主要人物の衣装の解説がついててすごい濃かったんやで

#平清盛 の衣装でいちばん印象強かったのが後白河で、初登場の雅仁親王のときは鳳雛(鳳凰の雛)の紋が入った狩衣で即位後は鳳凰の紋様に変わって権勢を掌握するのを暗示してる仕様なんだけど、鳳雛紋は「たまたま」だったと人物デザインの柘植さんがHPで明かしてた

#平清盛 のおかげで平安装束沼に両足突っ込みましたので

みずらの松田翔太が見られるのは #平清盛 だけ!

いま公式HPのスクショ見返してるんだけど、人物デザインの解説ページめちゃくちゃ濃くて面白いわ

あーーーーーおもしろかったよな平清盛…毎週日曜日が忙しい最高の一年だった…

西光のデザイン解説、清盛と西光はともに信西が理想としていた国を実現しようとしているのに道が分かれて、西光が斬首申付けの時に信西と同じ色の衣を着ていることで清盛が信西を踏みつけているように錯覚するようにしているとか心が死ぬ

武者丸6さい定期

そうそう、毎週放送後に公式HPが更新されてるんでドラマ本編観終わって傷ついたクラスタたちがHP見に行って解説読んでさらに傷つくのが習慣になってたよな TLが悲鳴であふれる日曜夜 #平清盛

放送から10年も経ってるのに当時の実況民が突然何かのきっかけで同窓会をし始める大河 #平清盛

#平清盛 の制作陣、合法的に人を傷つける方法を熟知してる職人を集めてる感ある

予告で西光の衣がピンクに変わってるの見てから本放送までの1週間ソワソワして死にそうだったわね…>RT

あいつだけ薄青じゃなくて薄ピンクになるんだよな 改めておもしろいやつだな西光

平清盛の話タンノスゥィーーーーーーーーーーーーー

まあ衣装が薄青にならなくても最終的に登場人物全員死にますけど #平清盛

西光のアレは濃いめのオレンジだと認識してた>RT

鹿ケ谷の陰謀回当時どんなこと言ってたのか自分のツイート検索したら、トチ狂いすぎて「絶対に笑ってはいけない鹿ヶ谷の陰謀」とかやってて別の意味で泣いた