@kakuei7777 抜け毛がついてることに変わりはないんですよね…みえないけれど、あるんだよ みすゞ

猫の頭数が3倍になれば抜け毛も3倍になると思った?NO! 数が増えて運動量が増えるおかげで3の二乗になってるね!!!!!!!!(ぱくぱくローラーを全力でコロコロしながら

飼い主「君が送ってくるうちの猫の写真が悉くぶさいくなのなんでなん」

Attach image

一頭がかわいい顔してる時はもう一頭がそっぽ向いてるんだよな…

Attach image

飼い主「(長毛坊は)長足マンチカンやで」 ワイ「じゅうぶん短足だね?」

犬猫飼いでコロコロ消費量がハンパなくて悩んでる飼い主さんにはぱくぱくローラーおすすめ 抜け毛毛をガッツリ取ってくれる上に、個体によってはマッサージローラーのごとく体を直接コロコロさせてくれる 日本シール ぱくぱくローラー アイボリー amazon.co.jp/dp/B082FGGW1P/…

されるがままのネコチァン…>RT

ひょっとしてぱくぱくローラーって思とったよりマイナーな兵器なんか あれはいいものだ

アメリカ合衆国 リハビリテーション法第508条 「情報アクセスの技術的障壁を取り除き、身体障害を持つ人でも利用できることを目指すとともに、これらの達成を早めるための技術開発を促進すること」

「障害のある従業員や一般市民が政府機関の情報にアクセスする際に、障害がある、ないに関わらず変わらず操作できるようにしなければならない」 引用はWikipediaから ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA…

人間年取るだけで簡単に障害者になりますし、年取らんでも突然の病気や怪我で障害者になりますし

これむしろワズキャンでつくらなあかんやつでは>RT

富岳のデザインいいなあ>RT 京のときは赤基調でダイナミックな筆文字だったんだけど、今回は青基調でスッとしたソリッドなフォントになってる 差別化しつつどっちも引き立て合う感じ images.app.goo.gl/GMXzZ8VDt3myvH…

状況がぜんぜんわからないけど楽しそうでなによりwwww>RT

ちっちゃいのに再現度すごい>RT

塚口サンサン、夏至にホルガ村祭りやってたのか…>RT 楢山節考まで同時上映してたの気合が違いすぎる

7月は個展準備とアンリミ準備のダブル準備期間で映画観に行けそうに無いからな…8月以降に期待やで

どうしようかなほんとに(途方

ハンナリアン積極的に使っていきたい>RT ハンナリアンラプソディ

1人で遊ぶと初恋からのスキヤキウエスタンジャンゴみたいな狂った映画のハシゴができるし、辺境の無人駅で次の電車2時間待ちしても気まずくならないし、楽しいぞ>RT

ただ、人と遊ぶと自分の全く興味のなかった世界に連れてってもらえるし、その人が楽しそうにしてる姿見られるし、悪くはないよなあ

ぜんぜん知らない、興味もあまりないジャンルの熱烈なプレゼン見るのすき