こないだのアラジンTV放映で全く同じこと思ってた>RT あの国ジャファーで持ってたようなもんなのにあのあとどうなるんやろ

ジャファーが報われる未来があっても良かった

悪役側の感性の方がまともに思えてしまうとあぁーーーーってなるな

ガチャポンのぼくらのランドセル、個別に名前がついてるせいでボ卿のカートリッジって言われてるの草 (│)<あすかちゃんです かわいいですね

ランドセルに詰まってるのが夢と勉強道具だけとは限らないんやで…

逃げられないテプラの呪いwwwwwwwww>RT

ローソンパッケ作ったデザイナーさん、依頼が来た時点でそらまずいでっせって止めなかったんかな 止めてもゴリ押されたならお気の毒さま

ローソンPBパッケがかわいいのには異論ないんだけど、ロービジョン・近視・老眼・色覚特性など見えにくい人たちや、認知症・知的障害など文字情報や抽象的な記号を認識しにくい人たちの利便性を損なってまでかわいさを求めるのはまずい 見えてる人たちが見ているものをみんなが見られるわけじゃない

企業もデザイナーもユニバーサルデザインを知らないわけがないから、このへんをガン無視してそれでもおしゃれ路線に舵切るんだ…すげえ…と思って今回の事態を見守ってたんだけど、さすがに公共性の方を取ることになったみたいでちょっとホッとしてる

デザインの失敗案件というよりは、企業姿勢の失敗案件だと思うよ

色覚特性のある人の見え方を再現するアプリがあるので、ユニバーサルデザインに興味のある方は一度体験してみてください play.google.com/store/apps/det…

Web site image
色のシミュレータ - Google Play のアプリ

知ってるデザイナーさんで「オカンに見せて一発で理解したらいいデザイン」って最終チェックしてた人いたなあ

しかしおいしい牛乳のパッケージすごいな いろんな牛乳が並んでる棚の中で「おいしい牛乳」ってドドンと書いてあったら「そっかおいしいんだ…買おう」ってなっちゃうもんな おいしい牛乳に勝てるパッケージって淡路島牛乳くらい

っょぃ>RT

私の大好きな淡路島牛乳のパッケージも仲間に入れて twitter.com/makihara/statu…

子ども科学電話相談で回答してくれるボンドルド先生

Picrewの「にこっと!おんなのこメーカー」でつくったよ! picrew.me/share?cd=SlQRJ… #Picrew #にこっとおんなのこメーカー 初めてキャラメーカー使ってみたけど、私の好みにより何だかやさぐれた感じのキャラばっかり出来上がってわろてる

ERROR: The request could not be satisfied
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

ちゃうねん TLに正統派にかわいい女の子画像が流れてきたんで同じキャラメーカーでワイもかわいい子作ったろと張り切ったらぜったい敵陣営にいそうな奴ばかり出来上がったんや…

ふつうに女の子だとふつうすぎるから老けさせたいわね 特に3枚目のケモ耳メガネ