21回保元の乱観直し中 「夜討ち」と聞いたときの「えっ何言ってんのこやつ」的な周りのリアクションが、戦闘民族源氏の異質さを物語ってるなあ

信西「親兄弟と戦うことになってもいいのね?」 義朝「もとより承知!」のくだりを今見ると… 義朝お前甘い、覚悟甘いよ…

武力でねじ伏せてしまえば多少の卑怯はOKという風潮を保元の乱で作ってしまったのが、平治での信西の最期に繋がる 自分で掘った穴の中で死ぬというのは暗喩っぽいな

そいえばタダキヨの息子は源平討魔伝の主人公 amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%8…

帝のトンデモ暴露タイム

ごっしーの歴史分析的確すぎわろた

そいえば保元の回で上皇様や貴族が着てる直衣は、いつものスケスケ夏用直衣じゃなく透けないタイプの絹っぽい生地で浅い色なんだけど何ゆえじゃ

為朝いちいちかっこいい

源氏方:由良から常盤にやさしさタイム 平氏方:盛国から解説タイム 相変わらずの盛国の正妻ポジション

音楽のチョイスもうちと何とかならぬか

この時代の殺陣は荒っぽくてむちゃくちゃで楽しい

信西「法性寺の伽藍などすぐ再建できるわ(平家のカネで)」

ええい戦の演出にスローモーションなどいらぬ!!!!!

続いて22話 何回観ても矢左府シーンがCGに見えなくてびびる

武士の血みどろの戦いに対して、あまりにもあっさりしたねぎらい てか死体がゴロゴロしてるとこに貴族と帝がふつうに顔出すのは大丈夫なの

床上と地べたで世界が違う…

「強う生きたい」とか言ってる子が殿上でおとなしく仕事できるわけもなし

頼長の鸚鵡は放された後も頼長一行について行って、頼長のうわ言をずっと聞いてたんだろうか チチウエ

確かに耳の痛い話をうるさく説教してくれる人は大事>叔父上

いらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっし

  西  光  爆  誕

お留守番平氏が誰が誰だかいまいちわかっていません #平清盛

叔父上の処遇の話し合いのときといい、時忠賢いな屑なのに #平清盛

法名もらったときの師光の表情がヘヴン状態 #平清盛

@nhk_kiyomori そして信西は最期の時に信西入道として死ぬ決意をしたと… #平清盛

今日の自分のツイートががが RT @makihara 武力でねじ伏せてしまえば多少の卑怯はOKという風潮を保元の乱で作ってしまったのが、平治での信西の最期に繋がる 自分で掘った穴の中で死ぬというのは暗喩っぽいな #平清盛

え 「特集、信西。」無いの? #平清盛

おい幽閉ってか人質じゃないか(憤怒) www9.nhk.or.jp/kiyomori/speci… #平清盛

Twitter始めてから公式が明らかに活き活きしてきてる www9.nhk.or.jp/kiyomori/index… #平清盛

今思えば、斬首シーンのダメ義のセリフ「義朝、もうよい、もうよいのだ…」は、今まで強くなれとしか言ってこなかった息子に、初めて強くならなくてもいいんだよと声をかけた貴重なシーン ここから義朝がおかしくなるんだけど… #平清盛

23話の為義と義朝が二人で語らうシーンってこの世のものじゃないみたいに見える もう為義が死んでて、義朝が位牌に向かってお父さん俺がんばってるよとか語ってるみたいな、現実感の無い感じで #平清盛

いつのまにか信頼の置き眉がなくなってる あれか ラードで落ちたのか #平清盛