07:56:48
Attach YouTube
08:15:40
2024-01-30 08:13:10 konama님의 게시물 petitnama@fedibird.com
icon

ブックヌックにもやはり小さい積読用本棚が必要だなと思うなど。暖房のせいかヒヤシンスが咲いてきました。

Tsundoku, stockpile of books to be read in my place to read

Tsundoku, stockpile of books to be read
Attach image
09:13:58
2024-01-30 02:17:12 村卯:youtube:님의 게시물 murau@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

09:14:06
icon

ぬう

09:52:24
2024-01-30 08:58:04 ryosukeishikawa☻님의 게시물 stoneriver71@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

09:52:53
icon

ウォチパ勢ぜったい好きなやつじゃないですか

09:54:45
icon

きょうは仕事イヤイヤ期が特にひどい

09:57:49
2024-01-30 01:48:31 ciamovienewsbilly@fedibird.com님의 게시물 ciamovienewsbilly@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:58:46
icon

デヴ・パテル監督かつ主演で復讐アクション!!!めっちゃたのしみ

10:55:56
icon

ホテルムンバイ特典に来ないかなあ エンタメ性の薄いガチ暴力の映画をウォチパでやりたい

11:27:58
icon

暴力中心の土曜レイトショーとは別枠で、平日の夜に90分以内のゆるい映画観る回もやりたいねえ

12:11:08
icon

>とにかく今は牛のこと、それで精いっぱいになってます。こんな状態ですけども、やっぱり事業を継続していきたいです。心は全く休まらないですが、この牛のためになんとか頑張んなきゃなって思ってます
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
「こういう被害あることを、知って欲しい」【被災地の声】 | NHK | WEB特集
12:23:22
icon

災害時に人間と暮らしてる動物を助けないと人間のメンタルにでかい影響が出てしまうって点に加え、牛豚鶏みたいな産業動物だと災害後の生活の立て直しにも関わるから、ペット以外の動物の災害対策も必要だよなあ

12:26:06
icon

ンアー

12:59:10
2024-01-30 12:46:51 ぶんちゃん 🐈㌠님의 게시물 bunchancat10@mastodon-japan.net
icon

新しいキャリーリュックを試着してくれている勤労ネコチャン

Attach image
13:15:23
icon

観光産業の支援、観光だけでなく漁業や伝統工芸なんかの地場産業の振興になるし税金で薄く広く自治体全体を支える効果もあるから、まあそんな悪いもんでもないよ 「本当に困っているところ」だけ支援するのは、少しの支援があれば生活できる人たちを萎縮させてしまうのであまりよくないよ

13:17:16
icon

本当に困っているところ優先するのは少し困っているけど支援が必要な人を黙らせることになるから扱いに注意が必要なんよ

14:16:41
2024-01-30 11:54:51 フジイユウジ님의 게시물 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:26:31
icon

民放にネコ歩きあげたら猫にしょーもないセリフつけるからやだ NHKがやって

14:27:27
icon

あと大河ドラマみたいにまともな時代考証入れて制作するドラマも民放無理そうだからそっちもダメです

14:31:32
icon

ドラマ10みたいなのも民放無理っぽいんだよな 民放が制作するつくたべとか想像すると不安感しかないし

14:33:50
icon

民放がチャレンジできなくなってるのはカネ集めがうまくいってないのが原因ぽいから、そこらへん上手くやれるといいね

14:36:31
icon

ぼくはNHKはやれることなんでもやんなさいで、民放ががんばって斬り込んで行きゃいいっしょの考え 報道や教育と同じく、ドラマやバラエティも教養として良質なものを広く提供するべきだと考えているよ

14:41:32
2024-01-30 12:23:20 フジイユウジ님의 게시물 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:49:49
icon

民業圧迫してるというより民業が未だに超遅れたことやってるという事jモグモグ

14:57:07
icon

民放がCM以外で稼ぐ方法見つけないと難しいんじゃないかなあ てか広告に頼らずマネタイズするってwebサービス系でも問題になってるとこだよな…

14:58:29
icon

薄く広く継続的に、が理想なんだけど税金とNHK受信料以外いいのが思いつかん

15:05:56
2024-01-30 13:05:41 ナギサ님의 게시물 silk801@mastodon-japan.net
icon

「アメリカン・フィクション」Prime Videoで独占配信、2月27日から - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/558998 配信スルーかつアマプラ独占かあ……2月はU-NEXT解約してアマプラにしようかな

Web site image
「アメリカン・フィクション」Prime Videoで独占配信、2月27日から
15:07:12
icon

映画館ないのかー>BT なんとか塚サンでやってくれんか

15:21:20
icon

報道をおカネ出して買うのが常識だった時代があったのにねえ

15:22:18
icon

報道やるためにコンテンツやらんでも、報道やめたらコンテンツだけで丸儲けじゃない?

15:24:07
icon

かくして報道がコンテンツ化していくのであった

15:47:34
icon

報道各社が「報道やるからカネで支えてくれ」って言いにくくなっちゃったのって何が原因だろうね

20:40:50
icon

本棚の上で熟睡してる

敷物を抱え込んで寝てる猫
Attach image
20:45:56
2024-01-30 20:45:35 にじやす님의 게시물 for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

20:46:04
icon

ちゅーるとかでええか

20:47:13
2024-01-30 20:46:41 にじやす님의 게시물 for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

20:47:46
icon

すっげー脂っこいちゅーるになりそう

20:52:37
2024-01-29 16:48:21 ☀:role_yuruchara:님의 게시물 blue@minazukey.uk
icon

This account is not set to public on notestock.

21:00:31
2024-01-30 20:53:57 にじやす님의 게시물 for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

21:01:17
icon

こういうなだらかな枕って首の後ろホールドするとこないけど首肩しんどくならんか

21:02:17
icon

ってよく見たらでけえ

21:10:42
icon

まくら今これ 低反発でも良かったんだけど首のうしろ硬めの方が落ち着いた
nitori-net.jp/ec/product/75507

Web site image
【ニトリ】首をしっかり支えるまくら 首フィット(P2212)通販
21:23:22
2024-01-30 21:23:07 にじやす님의 게시물 for20minute@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

21:24:43
icon

猫、謎に枕を必要とするよな

畳んだタオルを枕にして寝る猫
Attach image
21:44:09
icon

最手抜き化粧RTAだと日焼け止め入りCCクリーム→眉毛薄めに描く→色付きリップで、顔色いまいちならチークかハイライトをのせるくらい

22:01:43
2024-01-30 21:56:20 JONEY님의 게시물 joney99@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:06:46
2024-01-29 20:12:03 棚님의 게시물 tana1211@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

23:06:57
icon

え、激きも

23:07:59
icon

報道の多様性も大事だけど、民放のドラマ関係は更地になった方が良さげ

23:09:39
icon

民放各社だけずっと90年代やってない?

23:39:36
icon

民放、好きな番組ごとに月100円くらいから視聴者が支援できる仕組み作ってほしいなあ 例えば最近観れてないけど探偵ナイトスクープには世界のどこかで放送しててほしいので、なんらかの存続の危機のときにそういう仕組みで応援できるならやってみたい 運用によっては企業スポンサーより安定すると思うの

23:42:46
icon

良コンテンツで直接カネを集められたら熱心に観てくれる人のために番組作ろうってなれないだろうか