このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お茶碗一杯分くらいのもち米をついてくれる餅つき機ほしい 餅も食べたいが餅が出来上がっていってモコモコ動くところを見たい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
寝る前に暖房タイマーセット→ぬくもる部屋→バァン!と勢いよくドアを全開にする猫→流れ込む冷気→人間の上を歩く猫→起き上がれない私→流れ込む冷気→満足げに去る猫→流れ込む冷気→とりあえずドアだけ閉める ←いまここ
昨日の発表、その数時間後にTwitterSupportのアカウントで該当投稿を削除、ポリシーを説明していたページを削除しただけで、その後のケアはないですね。
いつ方針を改めても構いませんが、あれだけの重大な変更でもありますから、発表したTwitterSupportアカウントおよびポリシーを掲示したページから方針変更を説明しないのは極めて不誠実です。
そういうことをしてはいけないという見本のような事例と思います。
ということで、撤回されたようですので、新方針がアナウンスされるまでは従来通りでよいかと思います。
Mastodonへのリンクがマルウェアとして警告されたり、投稿できなかったり、非表示とされる措置も解除されたようです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投稿と引用と参照は公開範囲の設定ができるけど、ブーストはどういう公開範囲になるんだろう 例えばふだんフォロワー限定で投稿して鍵垢みたいに運用していても、ブーストだけはフォロー外からも見えるようになるんだろうか
ちょっとお疲れ気味なので、何度も読んだ好きな本のページをぱらぱらしている。江國香織「やわらかなレタス」のこのタイトル前のページの挿画がなんとも好きで、日向ぼっこしながら日に透かしたりして眺めている。こんな寒い日には一番頭の「あたたかいジュース」がちょうどいい。#コーヒー #万年筆 #coffee #fountainpen #photography #本
ほんとこれで、人に説明するためには自分が理解するだけならいらない知識が必要になってくるし、何が必要なのかも聞き取らないといけなくなる>BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか調子悪いなって人、室温チェックしてみてね 温度上がりすぎてぼんやりしてるとか、下がりすぎて機嫌が悪いとかよくあるから 意外と自分の感覚だけでは気づけないよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イーロン・マスクのTwitterCEO退任投票は退任賛成が過半数に達したものの「投票はボットによるもの」「投票権はTwitter有料会員に限定すべき」という意見にイーロン・マスクが賛同 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221220-elon-musk-vote-result/
「実は辞めたいのかな」ともちょっと思ってたけど、全然そんなことはなかったぜ!
マジで何がしたかったんだ…
日経平均下がってるように見えるけど、今まで爆下がりしてたやつが円安に隠れて見えてなかっただけでドル建てで見たら下がってた分ちょっと盛り返してるくらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ本来だめなんですけどねって一応言っとかないと怒る人出るからね>BT ちゃんと運ちゃんにはお礼言ってるし説明もしてると思うよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うはは めちゃくちゃおもしろかった>BT 探偵ナイトスクープのビニールひもみたいな緊張感がある
https://twitter.com/Odagiri_Satoshi/status/1481841700976824320
シュトーレンは早めに買って、ちょっとずつ薄切りにしてクリスマスまでちびちび食べるタイプの洋菓子だよ 時間がたつと熟成して味がなじんでいくよ
食べたいものがあったら1日でも若いうちに食っとくんやで 特にハイカロリーなやつ 金持ってる大人にたかって奢ってもらったらOK
なんかこう、自分の食欲が落ちてくると若くてよく食べる子に腹いっぱい食わせたくなる気持ちわかるな…楽しそうに食ってるとこ見るの楽しい
人間は基本、他の生きものに食わせるのが大好きって記事を読んだときの感想ツリー
https://twitter.com/makihara/status/1393043353768382467
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
聖飢魔IIといえば偽善活動 信者のみなさんがメンバーのご発生日(お誕生日?)に献血やゴミ拾い・お掃除などをするのだそう
https://twitter.com/yosinotennin/status/1193339096040558592?s=46&t=gNU9S4wVJ63J_tgJSYjNyA
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとなくで設定してたけどいい機能だった>BT 私は基本フルオープンで必要な情報があれば探してねって方針でやってるんでほぼ全部公開で検索対象だよー
notestockさんの検索もめっちゃ便利よ notestockを利用してて検索okにしてる人限定でバチーンとキーワード検索してくれるよ
https://notestock.osa-p.net/@makihara@fedibird.com/view
検索してほしい人は積極的に検索されるように設定できて、探してほしくないときはいくらでも隠れられるような設定があればいちばんよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せっかくサーバに分かれてるから、検索に積極的なとこと検索へのガードが固いとこみたいな分かれ方ができるといいんだけど、技術的なことはなんもわからん
擬似的読み聞かせ森本レオならきかんしゃトーマスを寝る前に音声だけ流せばいいかと思ったけどあんなおもしろインシデント事例集音声だけで興奮して寝られん
きかんしゃトーマス、実際の鉄道事故をモデルに職場の人間関係の構築とヒヤリハット事例を学ぶ教育的作品なので大人の方が楽しめる
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.ceac6dc7-789e-6ad0-65eb-8d2a7d015946&territory=JP&ref_=share_ios_season&r=web
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibirdの検索に対する取り組み、もう一度かいておきますか。
投稿に、検索の公開範囲を明示できるようになっています。
ActivityPubで公開する際には、NoteにsearchableByという属性がついていて、Publicだったり、followersだったり、空だったりすることで、リモートサーバにも伝えます。
このデフォルトをアカウントにも指定できます。
「明示してるんだからこの属性を使ってよ」って全文検索サービスに求めたり、リモートの一般実装に要求したりします。
もちろんリモートのFedibirdには連合します。
一般検索サービスには、Publicのものだけ検索対象にしてね、ということになります。
Mastodonの基本を守りつつ、
みんなに見てほしい人へ自由な検索を提供していくやり方です。
ただし、まだFedibird以外の誰も採用してません。
で、Fedibirdから検索する人にも、デフォルトはいつも通りの検索を提供するけど、フォロイーの公開してる投稿を追加したり、誰にでも公開している投稿を追加したりする設定を提供しています。
範囲を広げるとノイズも増えるので、適切な範囲を選ぶのがポイントです。
#fedibird #fedibird_info