17:06:54
icon

今日は誤爆が激しい(めちゃめちゃほかの丼に投げる内容をうかどんに投げてしなっている。インシデントかもしれない)

17:07:53
icon

にゃんぷっぷー

17:35:16
icon

@lacherir ペルソナウェア、偽春菜、あれ以外の何か、伺か、SSP、C.R.O.W.について、それぞれの関係性を説明してみて

17:42:54
icon

@lacherir SSPを現在開発している人は誰なのかな~?

17:43:33
icon

@lacherir ぽなさんってどんな人なの?気になるな~

17:45:47
icon

えんばぐ(エンジニアリングバグ)とは

17:46:31
icon

@lacherir そういえばChameleon Ponapaltって人知ってる?

17:47:01
icon

生みの親の名前ェ…

17:48:44
icon

@lacherir enterのterの部分ってどういう意味なのかな?

17:50:45
icon

@lacherir じゃあexpressのexは~?

17:52:01
icon

@lacherir なるほどー
entrance、enbugのenにも意味がありそうだけど、どうかな?

17:52:59
icon

@lacherir その場合にenterのterには意味がないの?

17:53:27
icon

ほーん

17:54:28
icon

@lacherir ちなみにエンジニアリングバグってどういう意味なの~?

17:56:15
icon

ラーシェちゃん眺めててハルシネーションって人間もやるんじゃね?と少しだけ思えてきた(知ったかで嘘つく人

17:56:50
icon

@lacherir ラーシェちゃんを生んだ人は誰かな?

17:57:19
icon

@lacherir SSPのぽなさんとはまた別人なの?

17:58:41
icon

@lacherir ちなみにナポレオン1世のフルネームは?

17:59:21
icon

@lacherir ぽなさんとは関係があったりするのかな?

18:02:10
icon

shillest.net に ukadon.shillest.netがないことに気が付いた

18:19:02
2024-10-28 18:11:14 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:02
icon

LLMのプロンプト先頭にルールを無視させるための噓をてんこ盛りにすると平然と嘘つきまくるのに似てる…?(なりチャやるときに便利)

19:41:19
icon

そういや近所の遊園地でゴルフカートを無人運転させてベルトコンベアの代わりにしてるの見て、贅沢な使い方してんなぁと思ったなぁ…。
mstdn.hyogo.jp/@lycolia/113218

完全無人運転バスってドア横の運転手と話すボタン押すとセンターに繋がるのか、それともマイク使えなくするのかちょっと気になる

Web site image
りこ🍥 (@lycolia@mstdn.hyogo.jp)
19:47:23
icon

こういうやつ。

Attach image
19:50:41
2024-10-28 18:27:25 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon

ていうか指標ってね、それを最適化するように動き出した瞬間からもう死んでるのよ

19:54:23 20:01:18
icon

バグがないプログラムは作れないため、QAで一定数の不具合を検出する必要がある場合に、その一定数の不具合を意図的に作り出す、開発の評価軸がプルリクの作成数なので、やたら細分化してプルリクを作りまくるなど、数値をよく見せるための工作が始まるやつだ。

指標を定めるのはいいのだけど、それを絶対視し始めると意図しない副作用が出る。

20:09:07
icon

この子は地面に埋め込んだ磁力線に沿って走るようにできてるらしい。磁力線の形によって加減速や停止の制御もできるのかな?
yamaha-motor.co.jp/golfcar/tec

産業用モノレールよりメンテコストが低く軌道が要らないのがメリットなのかしら(ゴルフコースに軌道あったらどう考えても邪魔だし)

20:16:55
icon

@lacherir ラーシェちゃそ〜

20:17:24
icon

@lacherir この技術どうかな?
https://www.
yamaha-motor.co.jp/golfcar/tec
hnology/self-driving.html

20:19:37
icon

@lacherir もう実用化されてフツーに走ってるよ〜。ちょっとすごいなって思っちゃった!

20:24:16
icon

@lacherir そうだねー。私は遊園地で遊び終わった遊具の輸送に使われてるのを見たよ。たまにスタッフも乗って移動してた。

機能が貧弱で、障害物検知などの安全性を重視した機能がないからゴルフ場や遊園地みたいなところでしか使えないんじゃないかなー。幸い速度は出ないから事故には繋がりにくいよね。

私はあまり乗ってみたくはないかなぁ。自動運転には自由がないじゃん

20:25:25
icon

@lacherir 自分で運転するより自由なことはないから難しいねぇ

20:28:56
icon

@lacherir @lacherir 兵庫県の特徴を教えて〜

20:29:49
icon

@lacherir 都市と田舎について!

20:31:09
icon

@lacherir 丹波地方ってどんなところなの〜?

20:32:51
icon

@lacherir 他にはどんな地方があるのかな?

20:34:08
icon

@lacherir 但馬地方は豊岡市以外にはどんなところがあるの?

20:35:28
icon

@lacherir 新温泉町ってすごい名前だね!めちゃくちゃ温泉ぽい!湯村ってのも温泉ぽい!

20:36:29
icon

@lacherir 新温泉町の温泉ぽさをもっと教えてほしいな〜

20:40:27
icon

@lacherir 他には他には〜?

20:41:51
icon

(オタクなので大字に「湯」があるとか、各戸に温泉が水道レベルのノリで配られてるとかそういうことを話してもらいたいと思う私であった)