23:32:19
icon

まぁそれはそう

23:32:12
2023-07-21 23:30:59 なぎゅばーど님의 게시물 numnagyu@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:26:58
icon

にゃーん

22:58:04
icon
Web site image
日本郵便、簡易書留値上げで350円普通切手発行
22:56:13
icon

@thetalemon 過去の技術として廃れ始めてるからというのはあるかもしれないと思ってます。恐らく最近の人はRSSとか知らないと思いますし…。
実際モダンなサイトだとフィード配信がされてない傾向はある気がしています。
どんなに良い技術でも時代が流れると、それはレガシーなので消えゆく運命みたいなのはあるのではないかとか。そんな予感。

22:44:25
icon

うなぎの完全養殖、技術的には可能らしいがコストがかかり過ぎるので実用化が難しいらしい

22:33:23
icon

うなうな〜。うどんが何気に美味いな。麺がふにゃふにゃなのも良い。うなぎはイマイチ…

うな丼セット
Attach image
22:24:51
icon

第一旭3年ぶりくらいに来た気がするけどやっぱイマイチ…丼丼亭いこ

22:17:52
icon

🍜

Attach image
22:03:36
icon

たまには。
なんかデブがやたらおるんやがどうなっとるんや…

Attach image
21:39:20
icon

スシローかなぁ

21:35:09
icon

どこかに飯を求めに行こうと思うがどこへ行くか

21:33:12
icon

ファミマにそれぽいのなら売ってたような

18:33:04
icon

なんかこの会社もうだめなのかも知んないなという悲しい出来事があり、悲しくなった。

09:50:15
icon

兵庫津ミュージアムいいなー。そういえばウェルカムキャンペーンの粗品もらったまま行ってなかった!

09:49:48
icon

ゆるぼ:おすすめのフィード
RSSリーダーを久々に入れたので普段こんなの読んでるとかあれば教えてほしい!

02:24:18
icon

マジか〜。最低でも週イチは運動したほうが良さそうだなぁ

Attach image
02:20:50
icon

まず兵庫県産の米はこんな立派な袋に入ってないんよな。もっとしょぼい紙袋とか、最悪単なるビニール袋に入れられて売られてる。赤穂のもち米はまともな袋に入ってた気もするが…

02:17:50
icon

謎の煙をもくもくと上げる下水管工事

Attach image
02:16:36
icon

卵高くなった言うけどドンキに来ると実感が湧かなくなるマジック

Attach image
02:16:07
icon

ドンキに見慣れない産地の米が売られている
岡山県産のあきたこまち
島根県産のつや姫、こしひかり
愛媛県産のこしひかり
兵庫県産はなかった(たぶんアレは八百屋にしかないんじゃないかなぁ…)

Attach image
Attach image
Attach image
01:28:13 02:19:16
icon

何これめっちゃ涼しい!排気どこ!?って思ったらダクトも何もなくて真後ろから爆熱出てたので部屋を冷やすのには微妙そう…と思ったら説明見る感じダクトはあるのね

Attach image
01:18:18
icon

そんな気がした

01:17:34
icon

再生できなくてワロタ(鯖でエンコードしてんのかしら

Attach image
01:16:03
icon

こんな時間になんか飛んでる。遅いし低いしヘリかな?
飛行機の航路にこんなとこなさそうだし(三宮上空なので…

00:11:24
2023-07-21 00:09:51 ルピウス님의 게시물 rpius@mstdn.v-elf.com
icon

This account is not set to public on notestock.