高すぎ。こんなん買うならミニPC買ったほうがマシ。GPIO?USB基板買ってきてPCに繋げばよろしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定期的に送水を止められて怒るもののうどんを茹でることをやめることはない香川県民の皆さん(香川県の水はほぼ全量を徳島県に依存してる
仕事用のかばんを新しくしたらサイズが3割ほど小さくなった。出社しないからかばんが邪魔で小さくしたかった。とりあえず前のカバンの中身は全部入ったので良し
布引貯水池には開閉の概念がないので閉じられることがない(堰から溢れたら出るし、溢れなければ出てこない。要するに雨が振らない限り機能しない)
布引貯水池というのは生田川水系なので、実は生田川の水を飲んでいるわけである。こういう川に毒流すと最高刑は死刑なので間違っても流さないようにしましょう(水道関係の罪はどれもかなり量刑が重く、水道管を破壊しただけでもかなりヤバい
神戸市は77%の水を阪神水道企業団から買っています。因みに三宮エリアの人は布引貯水池の水がブレンドされてるので神戸市の水も一応飲める
https://kobe-wb.jp/kobe-suidou/comics/
調べたことないけど明石市はどうなんやろ?加古川水系?と思ったら明石川とかいう川から取ってるらしい
https://www.city.akashi.lg.jp/suidou/s_jousui_ka/shisetsu/suidousuinodekirumade.html
尼崎〜神戸は全部淀川水系、つまり琵琶湖の水の印象がある。確か尼崎市が管理してた気がするので尼崎をあまり馬鹿にしてると止められる
5000万だと理想は年収1000万、少なくとも850万はほしい気がする。年収の6倍以上借りて返せる人そんな居らん気が、可能なら5倍くらいが望ましそう(手取りなら話は別
ダイエーの屋上駐輪場の出入り方法初めて知った…。ここからチャリが出てきてて驚いた。
社会実験とかあるけどなんの実現なんやろ?駐輪場そのものは何年も前からあったと思う
スマホから印刷できるテプラが出ていた。普通のテプラよりちっこいし入力も楽で良さそう。メーカー側のサポートは大変そうだが…。
他にもテプラPROとかいう巨大なやつも出ていた
ナガサワ文具センターにて
スシローはカウンター席だとまともな荷物置き場がない問題があるのだがこの店はテーブル席が多いし空いてるのでテーブル席を取れば解決する
生田川のスシロー、他の店舗と比べてクリンネスが格別にいいし空いてるし治安いいし、スシローの寿司ネタは元々いいので魚べいから鞍替えしそうや。魚べいは最近のコスト増でネタがいまいち…。スシローもオペミスが目立つが飯が美味ければまぁええかみたいなところはある
🍣
鶴瓶がおると生放送でちんこ出した人間でも生きていけるんやなって安心感が得られる。全裸になった草彅剛なんかもそうだが、まぁ世の中なんとかなるもんである
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分登坂性能がある電動車って現実的に作るの無理なんちゃうかな。技術的には可能やと思うよ?
ただ現時点で高出力の電動乗り物って発電機積んでるか(ディーゼルエレクトリック方式、原子力発電機搭載など)電気が無限にある前提(電車、超大型重機)だからなぁ…
水素作るのクソほどカネがかかるからコスト解消はブレイクスルーでも起きないと無理そう。量産効果はほとんどないと思う(電気代のせいなので
>神戸エムケイの青木義明代表取締役(58)は開所式で、「車種、インフラ、コストの問題が解決されれば、(運用する約180台)全車を水素車に替える」と語った。
EVタクシー大阪でやって大ゴケしてませんでしたっけ…
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202307/0016559484.shtml
えっぐぅ…
>タクシーは1日の走行距離が自家用車の約7倍とされ、山陽タクシーでは平均約250キロに上る
ええやん。しかも兵庫やし
https://shindanmaker.com/1149813/pic/ff0eac5b1a6246c5a0d4edcb18809d11297dc89b_wct
【りこ】
身長・体重:164cm/39kg
年齢:10
誕生日:8月10日
出身:兵庫県
主な趣味:大正史
個性:香水臭い、歳のせいか腰痛持ち
#shindanmaker #あなたの名前をキャラ化します
https://shindanmaker.com/1149813
うちはMAP-E方式。外部公開するにはCloudFrontとか任意のCDNないしリバースプロキシがないとポート指定必須になるのが難点
Mastodonで営利でやってそうなところは聞かないのでどこも登録無しでいい気はする。(やるにしてもpawooやjpクラスくらいでは…)
Misskeyは収益化考えてるところがちらほら見えるからビミョ