ベースブレッドのレーズン、そんなにレーズンが入ってないので何も塗らずに食べても微妙な感じだ…。せめてあと1.5倍はレーズン入っててほしい
ベースブレッドのレーズン、そんなにレーズンが入ってないので何も塗らずに食べても微妙な感じだ…。せめてあと1.5倍はレーズン入っててほしい
超単純に言うと画面からサーバーに投稿データ投げてサーバーはそれをDBに突っ込んで、アクセスがあったらDBからそれ取ってきて画面に送れば形にはなるよ
よく見るのはRuby, PHP, Node.js, Go辺り?JavaやC#、Perl、Python、Cとかでも作れるとは思う(逆に作れない言語あるのか?
これらはサーバーサイドの話なので画面を作るには別途HTML+CSS+JS相当の何かが必要
後はMastodonクラスになるとDBMSが重要になってくるのでその知識とか、人がアクセスするものなのでサーバーとか通信とかインフラ面の知識もあると良いと思う
神戸市中央区でもかなり高い物件の一つ、ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー。シティタワー神戸三宮より高かったはず。真横海物件
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「いとうさん」…?さかなクンのことを「さかなさん」というくらい面白い言い方…w
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202307/16576427
神戸のファッションを身に着けて有馬温泉で対局とはいい話だ…
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230713/GE00051058.shtml
しかもどっちの橋にも結構ちゃんとした歩道が付いてて歩行者の往来ができるようになってるから凄い。車道はロードでも走らないほうがいいと思う。原付きも多分厳しい。
道が狭い上に風が強く大型車が高速道路並みに飛ばすのでちょっとふらついたら多分死ぬかクラクション鳴らされまくると思う
車が走ってなく信号のない無駄に長い直線があるので偶に試乗会してたりバイクがかっ飛ばしてたりしてる光景も見れる。いい負荷になるからかチャリンカーの方々が来られることもある。ここまで来るのに橋が2個あるのでそこそこしんどい
神戸空港島は散歩すると色々楽しいので暇な人は言ってみるのも良い。放置された土地は荒れ果てて、陸から離れた人工島なのに雑草まみれになってるので面白い。なんでも雑草は緑化目当てで移入してるらしい。一番奥まで行くと浜辺もある。