なるほどなー。古い住宅ならガスの口がついてるのか。むしろなんでなくなったんだ…?危ないから?
灯油買いに行くより都市ガスのほうが良くない?と思う。
集合住宅で巨大ガスタンクがあればプロパンでもいいのかな?
なんとか食べれないものかとドイツ食材で合わせてみたら多少は食べやすくなった。このパンは500円ほどするし、栄養価は高そうなので買った分くらいは食べきりたい気がする
まぁこう言うのに目くじらを立てて最近の子供は!と言ってると人が都会に消えるのだろうなと思うし、老害は別にそれを厭わないし、結果こうなるというのはわかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0bfc84b4c982514b813cc5b9b354d612d043df
横断歩道で90度展開して急停車するチャリや駐輪場で人のチャリの後輪に自分のチャリのハンドルを噛まして止めてくる若者を見て苛ついてしまった
この時間でもやっでるスーパー行こうと思ったら灘のグルメシティ24h営業ではなくなったのか…ラ・ムーは行く気起きない。兵庫のコーヨーやってるみたいだけど流石に遠いわ
ドーナツ列車なるものがあるそうなのでドーナツは加西市の名物なのかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E9%89%84%E9%81%93
人工推移を見てみたが加西市は人口減少が緩やかなのか。むしろ最近までは僅かに増えてた。鳥取市感がある(鳥取市は近年まで人口が爆発的に増えており、つい最近緩やかに減り始めた
一方神戸市は何かギャグみたいな勢いで人減っている