Qt 6.0 Alpha Released - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Qt-6.0-Alpha-Released
Qt 6.0 Alpha Released - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Qt-6.0-Alpha-Released
「nasne」復活! バッファローが2021年春発売 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202010/07/51262.html
同性愛が広がれば「足立区滅びる」 区議は議会でどんな発言した?【発言要旨】:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/59875
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
冷凍庫に入り切らなそうな量を詰め込むプロなので、冷凍庫に入り切らなそうな量を詰め込んだ (冷却能力に支障が出ないとは言ってない)
PlayStation®5本体の分解映像を公開! – PlayStation.Blog
https://blog.ja.playstation.com/2020/10/07/20201007-ps5/
PS4 のときも分解動画やってたなそういえば
This account is not set to public on notestock.
わたしはHSP度高いせいかVCで沈黙が走り出すと求められてないのに必死に話題を探し始める
Hot Soup Processor と Visual C++ にしか見えない、たすけて
Google’s new logos are bad – TechCrunch
https://techcrunch.com/2020/10/06/googles-new-logos-are-bad/
私の音楽購入の優先度、高いものから順に以下のようになっている
* ハイレゾ (ダウンロード)
* ハイレゾ (DVD)
* CD 音質 (ダウンロード)
* CD 音質 (CD / DVD)
* 非可逆圧縮 (ダウンロード)
This account is not set to public on notestock.
根本的にコンシューマー製品の保守(政治的な立場ではない)はそんなに儲からないので、消費者が長期サポートを評価するようになるか、ドイツでCCCが取り組んでいるように保守期間終了後にユーザーがファームウェアを改変する方法を用意するように義務づける方向にもっていくか、そんな感じな気がする
サポート期間自体を義務づけるのは現実的に厳しくて、最低サポート期間をあらかじめ提示する(GoogleがNexusやPixelでやってるような感じ)のを義務づけるのが通りそうなラインという認識
そもそもユーザが所有権を持つようなハードウェアやソフトウェアについて「リバースエンジニアリングの禁止」が EULA として法的に許される原理が全くわからない
(というか法的に無意味であると主張する法学者もたぶんいると思うけど)
ところで「技術的保護手段の回避」の違法化はマジで最悪なので最悪 (DRM は悪い文明)
「こっちは3年だからこっちを買おうかな」という選択ができるようになるのでそれはそれでよい。最低サポート期間の提示を義務づけることの意味はそこにあるので。
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/103622226220143322
serial experiments lain 、今日から放送か!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
クレカのキャッシング、一度もしたことがないしこれからも当分するつもりがない (自分を信用していないので)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://amefur.asia/@acid_rain/104994072800563577
家に入った状態でもう一度入れなそう (?) #それはそう
https://mstdn.maud.io/@kb10uy/104994083707231863
外から見てる人がいると中に入れないやつだ…… (?)