光る君へはばたきまでの覚書
icon

望月の歌について考察を繰り広げる四納言。己の栄華を誇る歌と考察する俊賢。幼少期からの幼馴染である公任と行成はただ良い夜であることを歌ったと考察、斉信はどうかなぁ?とどっちつかず。バランス良すぎ。妻を持ち穏やかな人生を送っていた敦康親王は早世。彰子は再び悲しみの中へ。かつて母と同じ道を歩みたくないと言っていた賢子が宮仕えをしたいとまひろへ訴える。源氏物語を終わらせたまひろは自分の代わりに彰子に仕えるように口利きし自身は旅に出ることに。賢子は母と働きたかったような気がしたけど…。まひろがいなくなることにそれぞれの思いを巡らせる彰子、倫子、道長。とりわけ道長は必死にまひろを引き留めるもまひろの意思は固くまひろが去ったあとは抜け殻状態。賢子が自分の娘であることを伝えられていたが道長にとってはまひろが全て。遂には倫子の制止を振り切り出家してしまう。そんな道長に寄り添うF4。まひろは道長のもとを離れ羽ばたく鳥のように海岸沿いを走る。そして大宰府に辿り着いたまひろが目にした先には周明の姿があった。

icon

最近導入された経理システム。新しいおもちゃと呼んでいます。あちこち触って操作感を探っているところ。

icon

ギガモン行こうとおもったけど頭が痛すぎてルーラ出来ませんでした…

icon

頭痛が痛いのだからさっさと寝ろと自分でも思うのですが、ドラクエウォークの今日のお参りとカビゴンにご飯があってですね…(ゲームに支配されし民)

icon

もう寝るだけなのにロキソニン飲むのは勿体ないなと思ったり。痛くて眠れないレベルなら飲みますがそうでもないような。

icon

さっさと飲んでお参りしてカビゴンにご飯作ってそのまま眠りにつくのがタイパに繋がると思ったのでロキソニン飲みます…🥲

icon

何かやっぱりiDeCoやろうかなとか

icon

あ、ダメそうです。iDeCoダメそうです。会社員厳しいですね〜

icon

そもそもの問題でしたか。手を出す前に発覚したのでiDeCoハラスメントに助けられたようです逆に🥲

icon

今日も新しいおもちゃで遊びました。純正のサプライ品が高すぎるので色んな会社の書類を眺めて他社の安いサプライ品を使おうかなと検討中。自前のExcel書類でも対応出来ると言えば出来るのですが、恐ろしいことにとても面倒でサプライ品使ったほうが良くない?となるように仕向けられました。これがビジネスなのだなぁとしみじみ。

icon

今年も心の救済積み立て(保険料一括引き落とし連絡)

icon

ラジオ番組のTHE GOATめちゃくちゃ好きなんですけど代打の浦ちゃんに対するネガティブメッセージにしゅんとしてしまいます。狙い通りって返す浦ちゃんはすごく好き。

icon

iDeCoのこと知り合いに相談したらNISA増額するよりiDeCoで良いんじゃない?と言われてしまいました。節税の意味合いを取ればそうなのですが結局のところ気持ちの問題かなとまた振り出しに戻って検討中。

icon

ハウルの動く城。推しはカルシファーです。宜しくお願いします😉