このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.youtube.com/watch?v=yfgm7Eug0OM
面白い動画を見つけたかも知れない。
自分よりも、自分の友達のほうが友達が多いように感じるが、グラフを書くと実際にそうなる場合がほとんどらしい。
民民は玉木党だけど、玉木党のままだったらそんなには議席いらんやろみたいな思いもあり。
自民党のいいところの一つは、一枚岩じゃないところだと思ってるので。
まあでも自民党が「手取りを増やす」をキャッチフレーズにしたら、(お前がさんざん取っていったんだろってツッコミを受けることもさることながら)なんかしょっぱい政党になってしまったなあって思うだろうし、自民党はこれでいいと思います。
やっぱり並べてみると国民民主党が一番地に足ついてると思う。
自民→いい感じだけど、別に日本という国にさして興味はないのと、抽象的すぎる
立民→一番ひどいと思う。大学入学がゴールの受験生かよ
維新→分かるけど、万博之ぐだぐだでお前もそっち側やんって思われてしまう
公明→ふわふわしすぎ。今晩には忘れてる
共産→自民党にノーを突きつける批判票を入れる先としては、いい感じ
民民→抽象的なキャッチフレーズより明日のご飯と遊びのお金が欲しい人には完全に刺さる
れいわ→宗教じゃないんだから……
社民→悪くないけど、社民が求める平和と今の国際情勢は相性が悪い
参政→極右カルトかな?
今の国民民主党のムーブ、羊頭狗肉っぽくて嫌だけど、意思表示という意味では票入れないとな……って感じさせるそんな政党。
@aoetk まあネットに詳しいと言っても、必ずしもプロトコルとかサーバーの仕組みとかに詳しいとはイメージしないか……。
社会人は基本的につらいので、"コスパ"を最大化するなら、就活せずに大学卒業後即自殺が一番お得というめちゃくちゃな結論になるからな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。