中古品があったのでそれを押さえておくか……
開発中コスチューム情報|今着たいをサポートする衣装ブランドのコスユメ | COSPA,inc. https://www.cospa.com/cosyume/event/id/528
と思ったけど別ブランドに鞍替えして開発中っぽい? しばらく待つか……。
I'm at ローソン 生野巽東三丁目店. https://ja.foursquare.com/v/4e2d14aeb0fbc2edac32e819
がばがばとは? 意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/がばがば/
goo国語辞書には杜撰であるという意味の「ガバガバ」は載ってる。
This account is not set to public on notestock.
ActivityPubって、1人1鯖持つとその仕組的に死ぬというか、分散の意味がほぼなくなると思うんだけど、逆に、一鯖の人数ってどれくらいが最適なんですか。
This account is not set to public on notestock.
絵文字リアクションがどうこう言うまでもなく、Threads側はどうせ「児童ポルノ」と言い張って片っ端からブロックしてくるだろうし心配するだけ無駄というのが自分の見解
Threadsのお硬めのアカウントにMisskeyの奇矯な絵文字リアクションがつくのはそぐわないのではって意見、分かるっちゃ分かるんだけど、歴史修正主義ではって気もする。
Twitterでもこんな感じだったし。Threadsを過度に神聖視しすぎじゃないかという気もする。
菅官房長官が日本海に落下した時の想像図が作成される「でも午後の会見にしっかり出てる」 - Togetter https://togetter.com/li/1115047
「Threads」がMisskeyをブロックするのはありそうな話だけど、たぶんThreadsは今後Misskeyどころではない連合のつらみと戦うことになって、そっちがメインでしょとは思う。
This account is not set to public on notestock.
@mctek だいたいの場合は好意的なリアクションがついているし、悪意のあるリアクションがつくような投稿はそもそも問題があるし、RN後言及や引用など、どっちみち本人に間接的に伝わる。
これめっちゃポジティブで好き。
QT: https://korikata.hostdon.ne.jp/@katakori/111604661163638889 [参照]
Twitterアプリが使えなくなったのでPleromaを建てました - Chienomi https://chienomi.org/articles/linux/202304-pleroma.html
PleromaとAkkomaのカスタム絵文字リアクション、あるにはあるけど不完全らしい。
AcitiviyPubを使いこなすには、「Mastodonは絵文字リアクションを受け付けられないのでふぁぼで済まして、Misskeyなどは絵文字リアクションを受け取れるので適切なリアクションを選択するが、ただしMastodonでもkmyblueやfedibirdは絵文字リアクションを受け取れるので絵文字リアクションを送る」ってのを理解するってわりと高度なリテラシーが必要だよね。
This account is not set to public on notestock.
kmy.blueはthreads.netへの絵文字リアクションを無効にしたのか。
僕は支持しないけど、「うんうんそれもfediverseだね」とは思う。
でもまあ自分の預かり知らぬところで、あーだこーだ言われてるなんて、いくらでもあるわけで。
はてなブックマークとか。
そう考えると 、
、
みたいな好意的な絵文字がほとんどのActivityPubは相当に平和で穏当な文化よ。
あ、僕は連合過激派のMastodonさん、絵文字リアクションを連合していないですね???? ってくらい、絵文字リアクションは肯定派なので。
現状、発信側が絵文字リアクションを受けたくないという意思表示をできる手段があんまりないのが、治安が悪化したときに微妙よなと思うし、今のうちに整備したほうがいいとは思ってる。
This account is not set to public on notestock.
長電バスの日曜運休、「あらあら大変ね」って感じで思ってたけど、普通に40分に1本以上走ってる路線バスだし、これを運休にするのはかなり末期的な状況と推察される。高校生の部活動とかほぼ不可能になるんじゃないかな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
思い出話とか故郷ってニュアンスで語るときは「Twitter」って言って、イーロンに蹂躙されてゴミスパムで溢れかえった義憤と憎悪のちくちくSNSってニュアンスで言うときは「X」って言ってる気がする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.