I'm at 北巽駅 (S23). https://ja.foursquare.com/v/北巽駅-kitatatsumi-sta-s23/4bbeb5b582a2ef3bead92bd2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at 千日前線 谷町九丁目駅 (S18). https://ja.foursquare.com/v/千日前線-谷町九丁目駅-tanimachi-9chome-sta-s18/4c69d2818e7c0f4760bce00f
I'm at 千日前線 谷町九丁目駅 (S18). https://ja.foursquare.com/v/4c69d2818e7c0f4760bce00f
品薄商法っぽい。
QT: https://ward2.bouvardia.icu/notes/9ngxb9jihg [参照]
ゆめかわガールかわいいよね……。持ってないけど広告がよく出てくるようになって、眼福と思ってる。珍しくターゲティング広告がうまく行ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
X(Twitter)のTLを何も表示されなくすることにより、近年ギスギスしているXで、最も平和なTLを実現したと言える。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
障害起きるのは仕方ないけど、Xに関しては、まあいらんことしようと思って、いらんところいじったんだろうなあ……って感じがして。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info いま、X (formerly Twitter)の不具合のあおりでfedibird.comも重くなっています。
いま、待機75,000ぐらいかな。
ホームタイムラインは7分〜8分ぐらい遅れ、
ハッシュタグタイムラインはほぼ遅れ無し、
リモートサーバからfedibird.comの人の投稿を観測する分には遅れ無し、という感じです。(外部配送は追いついている)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonのアカウントは、
個人の私的アカウントとしてひっそり運用するのか、
ある程度フォロワーを受け入れてパブリック運用するのか、
方針をはっきりしておいた方がいいと思います。
両方が必要なら、別のアカウントにわけます。
--
ひっそり運用するつもりの個人用アカウントは、次の設定を確認し、適切に指定しておきます。
・フォロー承認制にする
・投稿のデフォルト公開範囲をフォロワー限定にする
・ディレクトリに掲載するのチェックを外す
・[Fedibird] 投稿の検索範囲をフォロワー限定かリアクション限定にする
・フォロワー以外からの通知をブロック
・フォローしていないユーザーからの通知をブロック
・フォローしていないユーザーからのダイレクトメッセージをブロック
・検索エンジンによるインデックスを拒否する
・繋がりを隠す
・[Fedibird] フォロー数を隠す
・[Fedibird] フォロワー数を隠す
--
イラストをみてもらうとか、何かを伝えるためのアカウントとしてパブリック運用する場合は、
・フォロー承認制にしない
・ディレクトリに掲載するのチェックを入れる
のが重要です。
ディレクトリの他、おすすめのユーザーに掲載される条件になります。
生まれたばかりのサーバーはどことも連合していないので、フォロー許可制をデフォルトにすれば、実質的に住民が運用しているホワイトリスト運用と言えなくもないのでは。
Misskey≠ioであるのと同様(io∈Misskey)に、fediverse≠ActivityPub(APub∈fediverse)なんだけど、Bluesky(ATProtocol)がモタモタしてるうちに、fediverseの概念を事実上ActivityPubが独占的に使用できる感じになってきたわね。
ていうか、「連合」自体がかなり性善説で運用されている部分があるよなとは思う。
で、性善説でうまく回るためには、良心的な人がfediverseのメインである必要があるわけで、そのためには胡乱なインフルエンサーやら訳の分からんアフィリエイターとかリテラシー欠如マンとかに目をつけられない必要があるわけで、そのためには「分散型」とか「fediverse」とか難しそうな言葉で煙に巻き続ける必要がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey Advent Calendar 2023 の21日目の記事を公開しました
増えるSNSの選択肢。Misskeyが向かうべき道は https://note.com/cv_k/n/ne748a31f779b #misskey
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国道を往く---国道(酷道)の実走レポート--- https://route01.com/index.html
平成のインターネットって感じ。
こういうサイトが昔は無数にあった。