12:40:10
icon

職場へのAI導入に不安の声。“働く人を不当に傷つけない”システムはどう実現できるか | WIRED.jp wired.jp/article/fast-forward-

人間の仕事をAIがやる、前に、人間を監視して評価することをAIがやることの問題。

Web site image
職場へのAI導入に不安の声。“働く人を不当に傷つけない”システムはどう実現できるか
12:47:27
icon

ChatGPTはすでにオーウェルが描いていた:巨匠マーガレット・アトウッドが語る「歴史の韻」 | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/05/02

小説は「時代のスナップショット」というのは興味深い。たしかに、その時の空気を切り取るんだなあ。

今こそSFの古典に立ち返るべきなのだと思う。日本でも海外でも、多くの作家の先見の明がある。

Web site image
ChatGPTはすでにオーウェルが描いていた:巨匠マーガレット・アトウッドが語る「歴史の韻」
20:24:45
icon

@achi インクジェット印刷の頃の本、コミケで購入したことあります。

20:32:54
icon

ツイッターの休眠アカウントを削除すると起きそうなこと。

→ ツイッターを止めている著名人や、終了して放置されている映画やアニメなどのアカウントが削除される。

→ そのアカウントと同じIDを、スパム広告のアカウントが取得。

ウェブサイトのドメインが契約切れて、変な広告ページになっちゃうのと同じよね。

削除したアカウントのフォロワーはちゃんとフォローが切れるのか、同じIDで作られたアカウントへのフォローが復活しないかなど、考えることは色々ありそうだけれど、ツイッターはなにも考えてなさそう。