ソーダとかコーラとかみたいな炭酸飲料味のチョコレートが実はめちゃくちゃ好きという気付き でもたまにしか見かけないからたまにしか食べられない
ソーダとかコーラとかみたいな炭酸飲料味のチョコレートが実はめちゃくちゃ好きという気付き でもたまにしか見かけないからたまにしか食べられない
オラクル・パークといえばこれすき https://twitter.com/Cut4/status/1781803976083537983
RE: https://z.kvche.ch/notes/9scy4vqxk2jhzqvk
今永の活躍と最近オラクル・パーク(サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地)周辺のVlog見ていいな~ってなってからMLB現地観戦したさがすごい
てか今永既に向こうでも2回雨で中断したり試合流れたりしてるの相変わらず過ぎて笑える
RE: https://z.kvche.ch/notes/9scf2gmnoessu329
カブスの行方をスポナビで追いながらモデリングしてるけど今永とうとう自責ついてもうたか~言うて6回3失点(自責は2)はようやっとるが負けついちゃうかな~と思ってたら急にメチャ援護が入っている
まぁ機材の紹介をしたい人が真の意味で普段使いしてないというわけではないんだけどそういう人であっても普段使い動画はやはり機材名では出てこないだろうので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sc9do8vt7693nrj
映像を撮りたい人(=真の意味で普段使いしてる人)は機材の紹介をしたいわけじゃないから機材名で探してもそういう人が出てくることはほぼないし結果機材の紹介をしたい人しか出てこないみたいな理屈
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sc93ddcxgkuvda3
日常Vlogのタイトルに機材名とか普通入れんやろ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9sc92he0mgmnhvso
撮影機材、スペックとか機能についてダラダラ語るのはどうでもいいからもっと作例を見せろ作例を!となるやつみんなあるあるだと思うんだけどちゃんとした作例というか映像になってるものってそもそも映像が主体でそれが何で撮影されたかなんてのは(視聴者にとっては)どうでもいいことがほとんどだから動画情報として機材名を入れることは稀で結果機材名で検索すると「機材の情報がコンテンツ」であるスペックとか機能語りばっかり出てくるんやろなと思ったりした