これ良い
This account is not set to public on notestock.
モデル大改造したし現Verにアイコン変えたいと思いつつも写真自体がアイコンに向いてなかったり(=暗い)トリミングすると微妙だったりするような写真ばっかり撮ってる
補助ボーンを下手に増やしすぎるとそれぞれの影響具合がこんがらがってかえって制御不能になることを学んだ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fsk2jbw1g
シンプルにモディファイア間違えて適用してしまっただけなんだけどこういう極端なデフォルメ(?)みたいな体型嫌いじゃない気もする
モスのチキンナゲットが好きすぎていつもチキンナゲット2つで頼むんだけど珍しく1つでいいな……と思ったので1つで注文したら店員さんにナチュラルに「2つですね?」と返されたので笑ってしまった 完全にチキンナゲット2つの客として覚えられてるやんけ
クリストファー時代知ってるシャドーや生き人形は基本クリストファーというだけで盲目的に肯定しそうな節あるしな……(それこそ今回のケイトがみんなの士気を上げるのにクリストファーの名前を上手いこと使ってたしな……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frxesi4km
あとクリストファーの生き人形がどちらかといえば(ケイト視点だと)危険因子な現状クリストファーにあまり良い印象を持ってない(≒クリストファーという存在に条件反射で靡かない)存在がいるのも切り札的な感じはするよね
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frwxjywgx
仮定としてこういう話したけどそもそもクリストファーならまず捏造を見抜けてそうな方が大きいので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frx6d9via
クリストファーが仮に班長の捏造を見抜けなかったとして前評判的に即処分ですとはならん気がするんよな むしろどうにかして処分を免れる方法を探りそうな気がする
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frx3gjmhv
なんとなく(ダグラスが言うように)シンプルにクリストファーが見逃して処分に持ち込んだとも考えにくいんよな なんか絶対裏があるだろと勘繰ってしまう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frwxjywgx
しかしダグラスのあの髪型は過去の先輩を尊敬してとのことが判明したわけだけど全く同じ髪型なのにこうも全く違う印象を受ける描き分けができる絵の上手さよ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frwxjywgx
シャドーハウスといえば今週のはダグラス及びダグラス班のチョロさがギャグすぎてそこに殆ど持ってかれてるけど「クリストファー体制の頃に(クリストファーの評価から考えると明らかに不自然な)シャドーと生き人形の処分があった」というの後々伏線として活きてきそうよな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frwo0kle9
道理で今日ヤンジャンアプリで読んだシャドーハウスにUP!マークが出てないわけだわ(どういう判断の仕方?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9frwjoj7de
カロリーメイトって海外にないんだ!?って思ったけど(たまたまオーストラリアにないだけなのかもだが)よくよく考えなくても日本の企業の作る食品なのでそういうことがあっても別におかしくないか……
やっとそれらしいものが手に入った(やたらセンチメンタルな名前……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqsdzrive
やっとブラシ作れたからウキウキでブラシかけたら真っ先に出てきたのがオレンジ色の染料でえぇ……になった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqrtm5rt8
なんか埋まってる砂利(正式名称がわからん)わかりにくいな……(砂は個人的にはまぁわかる)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqrqz8xt1
遠目で見てなんかオレンジ色の物体あるな~すごい部分的に荒野バイオームなのかなと思ってたんだけど新要素だこれ(旅路の遺跡ってやつか)
デーツ、地理の授業とズムスタ行ったらたまたまオタフクソース協賛試合でデーツが無料配布されてたときの2回しか食べたことない(?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqihjjwyp
なんかすごい急に高校時代の地理の授業でデーツ(ナツメヤシ)の実を先生が配って食べたイベントがあったことを思い出したんだけどなんとなく調べたら定番とまでは行かないにしろ地理の授業でデーツ食べるイベントは結構いろんな学校で発生してるんだな……となった
これやったら(まだ僅かにもったり感はあるんだけど)かなりサクサクリグ操作出来るようになって非常にありがたい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqhrjc3ue
一応CurseForgeが出してる検出ツールによると大丈夫そうだけどどのみちMod導入はしばらくできないわね 基本軽量化Modとかだけだから大きく遊び方が変わるわけじゃないけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqdjor380
ポリ数もテクスチャも一概に多けりゃいいってもんでもないが編集時点では最高品質にしといて後から下げるという作り方はしたいので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fptc4ajsu
それこそモデリング始めた頃(何年前や)なんか5桁でめっちゃハイポリに感じてたのに今や下手すると6桁見えるレベルだからな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt7x91sc
僕モデルも日に日に細分化してポリ数多くなりつつあるから以前よりPCスペック要るようになってきてるんだろうな〜
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt6febsb
以前髪を消したら軽くなったって言ってたけど作業進むにつれまた重くなったからもう僕のPCが無理なんだと思う
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt55w0s9
本当はUnityに持ってく前に徹底的に動作確認したいんだけどBlenderのアーマチュアが相変わらず激重なんでリグ動かしての動作確認やりにくいんよな……
このワールドたま〜に行くけどここ複数人でワイワイするのも楽しそうだなと思った ナイトプールっぽいしYoutubeプレイヤーもあるし
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
しかしまぁ当たり前ではあるんだけど(そのために改良重ねるんだから……)今の3D体本当に今までで一番出来が良い 体型がまず好みなんだよな今
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
あとなんか妙に猫背っぽく見えてしまう時があるんだけどそれはそれで個性として悪くない気もするしそもそも原因がわからん 首の角度かな(以前より前傾気味にしたので)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprfh25pj
脇の補助ボーンが悪さをして背中が妙に出っ張って見えるときがある(早々と発見した不具合だったのでなるべくそれが映り込まないよう避けて撮ったのでわかりやすい画像はない)のと両腕を上げたときに襟部分にウェイトが乗りすぎてボタンがおかしくなる(こっちはわかりやすい写真ある)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
昨日のこれ、実は若干△70000を超えてしまいVRCのパフォーマンスランクがどうあがいてもVeryPoorから下げられなくなったんでまぁそんな人多いとこ行くことほぼないしええか……と思いつつちょっと残念だったんだけど知らん間に素体メッシュを複製してしまっていたことにさっき気が付いてそれを削除したらギリギリ下回ってラッキー
RE: https://z.kvche.ch/notes/9foe5uvmlw
初期スポ近く竹林バイオームで砂漠村とピラミッド(鍛冶型)もあったんで意外と新規要素すぐ触れられた まだいっぱいあるけど……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fph6cj667
てかこれ夜明け直後の生き残りクリーパーにやられたやつで僕は完全に無警戒だったから最初何事かと思った
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpgtepo5h
冬→春くらいの時期にはこれまた信じられんくらいのメジロがいたけどなんかこの梅の木生き物が群れがち
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fp4ajq5xx
近所に植えてある梅の木の横を通ったら信じられんくらいの量の蛾(後で調べたところウメエダシャクというやつっぽい)が群れてて思わず5分くらい観察してしまった あんな虫の大群久々に見たわ
なんか急に思い出したけどこないだ結構長距離を原付で移動したらこの季節の時点で既に日光の照りつけをだいぶ実感したのでヘルメットのシールドをUVカット的なやつにしたい
PBRシェーダーのことがある程度わかったおかげでliltoonマジで多機能シェーダーだな……と改めて理解した
MDもだしサブペもAdobeファミリーなのにAdobe税とは別でかかるのが辛いです……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fofgp55qa
それっぽい購入衣装必死に探す必要もなくなった なおコスト的にはむしろ上がる模様(MDサブスク高いねんな……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fofe5tzq4
しかしMDもまぁ自分なりに納得いくレベルのものは作れるようになってきた(+それを実用的なポリゴン数に落として次の作業に進むまでのワークフローも構築できた)しサブペも雰囲気でやってた頃に比べれば何をどうすればどうなるのかがわかってきた(おかげで同じように雰囲気でやってたシェーダーパラメーターの理解も深まってきた)んで思い立ったら衣装も作れるという自信ついたな〜
MDとサブペはAポーズのがいい感じになるけどBlenderでやる調整(ウェイト塗りとか……)はTポーズのがやりやすいんでなんかこの2つをいい感じに行き来できるやり方ないのかな
謎に半袖の袖部分をメッシュっぽくしてしまったんで雑な貫通対策じゃおかしくなる(実際不自然な写真ある……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9foe5uvmlw
kkcake v3.0(まだ改善点あるんだけど)ようやっと実運用出来るまでのモデリング終わったからVRCで試し撮り
PSじゃなくてクイズ=知識の話なので余計にエグいメンバーばっかりっていう(じゃじゃさんとまぐさんはPSより知識がエグい人よね)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fo4s62f0u
きおきおさん(と知識という話ではたいたいもちょっとアレだけど)以外マイクラのプロと言って差し支えないメンバーばっかなのよ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fo4qepl0s
ターコイズブルーとか昔のMacのボンダイブルーと呼ばれる色とか あれくらいの色が好きなんだけどどっちもブルーなんよ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnvz3metu
僕は青緑がマジで大好きで自分に関する色々なことに青緑を使いまくってるんだけど僕が特に好きな「青緑」と認識してる色はどうも世間一般にはブルーと名がつくことが多くこれは緑じゃなくて青なんか……?と悩む(?)ことがある
和服というか着物だったらさすがに調べるけど(逆だと死装束になっちゃうからね)それ以外に関してはまぁ僕自身が無性だしあまりどっちかに寄った服装もしないから適当っていう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnvk6o4qb
何も考えずに作ったけどボタン的に女物だなこれ 別に(どっちでも)いいけど(どっちがどっちか自分もわかっておらず今初めて調べた)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnvb1wuob
面とか頂点が重複してたりで(雑に言うと)ポリゴンがおかしい配置になってると起こることがあるらしく(ARPというよりBlenderの自動ウェイト自体の問題と思う)ボタンすごい雑にQuadRemesherでリメッシュしたからそれが上手いこと行ってないっぽい でもぶっちゃけ剛体だから手塗りで対応できる範囲な気もするな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnuflkng0
ボタンの付いた服にウェイトつけようとしたんだけど、ボタンだけ分離したらボタン以外にはちゃんとついたのでボタンが原因っぽいな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fntxy9zcl
サブペ、カラーを選択画面でスポイト押したら自動でにIDマップビューに切り替わってくれるの今更知ったというか前は違った(からわざわざ選択前にビュー切り替えてた)気がしたんだけどいつの間にそうなってたんだ 便利だからありがたい
AppleもXR業界(VRというよりはARだと思うけど)に参戦するのか~と思いながら情報なんとなく見てたら三上洋氏の名前が載ったネット記事見つけてフフ……となってしまった
まぁコンテンツ力がなきゃそもそもバズには至らないと思うのでコンテンツ力があることは大前提だけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fncger7hh
別のVの人でも全く同じ事例(バズ前数百人→バズ後4桁後半)見たことあるから本当にすごいんだな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fncebekhd
本人のTwitter見に行ったら直近の動画がどバズりした模様でバズの力スゲ〜となった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnc6ou1gf
ただ動画に独自性があって純粋に技術力が高いしコンスタントに動画上げてる人なので遅かれ早かれ伸びるだろうな〜とは思ってはいた
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fnc6ou1gf
僕が登録したときは登録者数1000人くらいで1ヶ月前とかに登録者数2000行ったから(普段はやらない)生配信しますみたいなことやってたVTuberがなんかもう登録者数1万間近になってて伸びエグいな!?となった
最後の奈落死エンパ投げても復帰できなかった甘栗さん悔しさのあまり検証したみたいな話出て草(ノックバック20あたりを超えるとノックバックの慣性のほうが勝ってしまってエンパが投擲されないらしい)
裏切り者感想戦配信見てるけどあのボリューム13人視点全部1人の編集者が編集してるとかいう情報が出てきてそいつが一番狂人だろとなった
@harumaki021@mi.harumakizaemon.net 千切りにしてつなぎ的なのと混ぜて焼くという感じでいいのかな……そのうち試してみたいです
レンチンしてバター乗せて食べると美味しいんだけど基本的に自炊力が皆無なためレンチンする以外の食べ方が出来ない問題がある
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fm6uicdqf
まぁこれはボタンがデカいからそれに伴ってホールもデカくなってるだけな気はする
RE: https://z.kvche.ch/notes/9flgyyhnob
ここがおかしいときはここを調整すればいいみたいなのがあんまりまだわかっておらず数撃ちゃ当たる戦法でいい感じになるまでひたすら試行錯誤を繰り返すせいでなんか効率悪い感がすごい 慣れればわかってくるのかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9flgtzudnn
変え方というよりボタンのバリエーションの導入の方法だな(デフォルトだとこのクソデカボタンしかなかった)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9flgue76no
出来ないのかなというか出来るはずとは思うんだけどやり方がわからないから調べないとだ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9flgtzudnn
現時点でもエアコン掛けてる2階より掛けてない1階のが余裕で涼しいとかザラなのでこれマジで梅雨明ける前にやってしまわないとと思ってはいるのだが腰が重い
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fl146lh55
なんでこんなに渋ってるかというと1階は畳の部屋しかないからなんですね 椅子置けない問題が解決してない
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fl146lh55
ブラウスと言うかカッターシャツっぽい衣装モデリングするか~とMDで大まかな形つくるとこまでしてたんだけどあまりに動画で打ちのめされたのでモチベが消し飛んでしまった
そういうタイプよりかは全然いいけどスタンスがアイドルオタクに近そうなタイプも逆にキラキラしすぎてて肌に合わない……となってしまいがちで根本的にファン交流向いてない(から交流してないんだけどな)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkzpw0gt6
どういう界隈にもいるなんかこうちょっと穿った見方をしてるタイプのひねくれたファンが好かなくてそれを踏みたくないから好きなコンテンツのパブサ最近あんまりしないようにしてるんだけど久々にあまりに動画でアガったからパブサしたら案の定そういうタイプのファンを見てしまいンモーとなってる今
やっぱ一周回って米将軍美味しすぎるだろとなる(死んだときのあまりに悲痛な悲鳴も良かった)(愉悦かな)
あそこでなすすべなく爆殺されてもうたMENぎぞと無傷で耐えた(ただその後の対応までは出来なかった)おんりーは経験の差って感じあるな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkz7dmbnb
つくづくリスポーンアンカーというチョイスが絶妙すぎるな そうそう目にするものじゃないので置かれた瞬間に即時判断って(PvP慣れしてるとかでもなければ)出来ないだろうしTNTだと時間の猶予があるしで(リスポーンアンカーなら即時爆破ができる)
全然関係ないけどリスポーンアンカーでの不意打ち、アレ完全にルザクさんの独断だし最悪甘栗さんすら巻き添えにしてでも裏切り者勢全員処すくらいのつもりだったんだろうけどそんな中一応ちゃんと生き残ってる甘栗さん不運キャラにありがちの肝心な部分では幸運掴める感があり良い(まぁ結局関係ないとこで死んでるけど)
エンドまでにルザクさんを仕留めきれなかったのが敗因っちゃ敗因なんだけどPvPでルザクさんに勝てるの誰もおらん(しっかりわかってないけど多分おんりーが不意打ち掛けてトントンくらいまであるのでは)しそうなるとトラップに掛けて殺すか数の有利に持ち込むかくらいしかなかったしルザクさんレベルだとトラップでもある程度は対応できるしシンプルに運が良くて不利場面にテレポートもほとんどしなかった感がある
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkyqoavi5
とは言え結局今回の動画に関しては「ルザクさんが優秀過ぎた」に尽きるな 裏切り者陣営に出くわす前に確実な証拠を掴めたのもデカかったし(アレは運が良かったのもあるんだろうな、掘り下げたところが偶然裏切り者陣営の会話が聞こえる位置だったっていう)(あと多分裏切り者陣営にも多少の慢心はあったな……w)
もう動画終わって2時間経ってんだけどゴカム連載時はこれを毎週日付変わった直後にやってたからだいぶ狂ってるよ だから昼夜逆転今でも治らないのでは?
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkxzshccz
今回の裏切り者企画、ドズル社+ゲツクラ+さんちゃんく+さんだー(ここだけ単体)という解釈でいいんだろうけど面子見たときにまず思ったのが「(アツクラ面子だと)コハロンさんのPSだと確かに厳しいだろうからな……」だったのだいぶ失礼だと思う でも面子で飛び抜けて初心者なのコハロンさんだよな……
最近ヒカックさんの生身の姿が思いの外好みということを知って以来(安直……)ヒカックさん結構気になってるんだけどここでぎぞくさんに裏切り者として活躍されちゃうとまえよん追うしかないのか……?となってしまうだろ どっかで言おう言おうとは思ってたけどコハロンさんも(今回は参加してなかったけど)(そもそもコハロンさんはPS的に多分キツイ)エグい喋りというか盛り上げ上手な方でこんな逸材が埋もれてたんか!?と前々から思ってたしぽんPさんは癒し系(澤コピペみたいな文章になっちゃったな)
あとまぁシンプルに「人としては好きだけどコンテンツは僕向けじゃないな……」と判断するケースはある(VTuberに多い)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkxuatfc9
この「ぎぞくさんがマリカー界隈で有名」っていう認識もどっかの動画で佐野(Deのね)が好きな実況者さんとして名前を挙げてた(ぎぞくさんがマリカーが上手いこと自体はその時点で知ってた)ことで「この人思った以上に界隈で有名な人だな?」と判断したというだけなので客観的な世間評価までは見てないからな(最悪)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkxq4jaaw
最近気付くのが人見知りならぬコンテンツ見知りが尋常じゃなく酷くて「そのコンテンツに対する(先入観での)好感度とは全く関係なくそもそも新規コンテンツに触れること自体への抵抗がものすごく高い」もんで知ってる人がしょっちゅうコラボしてるから人としての好感度は高くてもそれはそれとしてその人の「コンテンツ」に触れるまではなかなかいかないみたいな難点がある
これは別にネタバレでもなんでもないけど文脈的に察せそうなので伏せるけど僕アツクラ面子ってわりかしちゃんと追ってるのがドズル社・カズさんだーくらいなんでそこから見える範囲しかわからないので頓珍漢なこと言ってる可能性が高そうだけどぎぞくさんって元々マリカー界隈でめちゃくちゃ有名な人という認識があるんだけど最近もマリカーはコンスタントにやられてるんだろうか 僕視点だとマイクラの人にしか見えないところがあり……
MENを優等生と呼ぶの語弊しかない気がするけど(キャラクター性としては「インテリヤンキー」と呼ぶのが近そう)
いや~今回の裏切り者陣営本当に好き 久々にファンアートとか期待したいくらい そもそもおんめんの組み合わせが好き(優等生コンビだから)なのはあるんだけどそこにぎぞくさんというスパイスがね……(?)
ドズさんのことを舐めてるというよりは(とは言え実力の差は圧倒的なんだけど)裏切り者が1人も死んでないからやろうと思えば数で圧倒できる分それ以外の緊急性を要する要素がないドズさんを速攻で殺す理由があんまりない感じはする(実際緊急性を要する要素があったまろさんは殺してるわけだし)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkxbycn76
てかそれで思い出したけどその前にドズルさんがおんりーと2人きりになったが特に何もされなかったことで「おんりーは白い、もしくは僕のことはいつでも殺れると思ってる」と言ってたのだいぶオモシロポイントではあるんだけど結果的にこの推理も多分正解なんだよな……(いつでも殺れるというよりは今殺すメリットが特にないが正しい気もするけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkx8tag69
まろさんにエンド関係のアイテム全部固めた上でおんりーがまろさんと2人きりになれたのおんりー(というか裏切り者陣営)からしたらこの上ない僥倖だったと思うんだけど誰かしら(とはいえ多分ぎぞくさんはPvPではまろさんに勝てない……)がまろさんを仕留めるタイミング狙ってはいたんかな
メッスさん、ポジションとしてはかなりぼんさんに近い(ポンコツ枠でなんか胡散臭い年長者)と思うんだけど早々にぼんさんが退場してしまった分その枠としてめちゃくちゃ輝いてたな……
3話でメッスさんが(調子こいた発言をしてくるMENに対して)「裏切り者でなかったとしても殺るぞ」みたいなことを言ってたとこ地味に好きなんだけど結果的にそれやっとけば正解だったというの趣深い こういう「全て分かった後に見返すと味がある」みたいなシーンだいすき
ぼんじゅうる:🔪クリーパー(入れ替え即爆破 多分事故?)
米将軍:🔪ぎぞく(入れ替え溺死)
さかいさんだー:🔪ホグリン(シンプルやられ、ウォーデン含めMobが多すぎた)
おらふくん:🔪マグマ(おんりー入れ替えによる偶発事故?)
まろ:🔪おんりー(PvP)
ヒカック:🔪鍾乳石落下(先に降りてたはずのぎぞくさんが警告してなさげだったのはたまたまかな)
メッス:🔪おおはらMEN(Mobに囲まれて虫の息だったところをキル)
ドズル:🔪おんりー(ここドズルさん以外全員裏切り者の四面楚歌だったんだな……)
おおはらMEN:🔪ルザク(不意打ちリスポーンアンカー爆破)
ぎぞく:🔪ルザク(同上)
おんりー:🔪ルザク(リスポーンアンカー爆破は生き残ったけどその後のPvPに対応出来ず死亡)
甘栗:🔪奈落(不幸体質極まれり)
赤森にいたおんりーが敵のなすりつけもしくはシンプルな場所移動のために入れ替え使う→安全な地形でブロックを積んでたおらふくんがジャンプのタイミングでネザーに橋を掛けてる面子(おそらくぎぞくヒカックのどっちか)と入れ替わってしまう→ジャンプ中だったためそのままマグマダイブ という感じなのかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkw1z9srf
何度か見返したけど「入れ替えを使ったのはおんりーだけど意図的なキルではなく偶然おらふくんがそれで死んでしまった」という解釈で良いのかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkvx0xwqf
ていうかおらふくんの死に方が結局分からずじまい(動画あるけどいまいち謎)なんだけどアレどういうことなんだ シンプルに編集ミス?
これをぎぞくさんと仮定した場合ぎぞくさんも身の丈に合ったというと失礼な言い方になるんだけどPvP力では敵わない相手が多い分頭脳を駆使したタイプの殺し方が多くそれもよかった(実際初キル刺さってるし)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkvqby6ni
前回?で甘栗さんがめっちゃ高所にテレポートされた際の推理が「ぎぞくさん(強め)かMENちゃん(弱め)」で結局どっちも裏切り者ではあったんだけどこれ結局どっちの仕業だったんだろうか やっぱぎぞくさんかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku9trxa4
全然関係ないけど今回の「誰(プレイヤー・Mob問わず)に殺されようが殺害された相手はわからない」というキルログの仕様良かったな 裏切り者がPvPに動きやすいので(とはいえ言うほどPvPはしてなかったが)
まぁ裏切り者が死ぬケースは事故死かPvPで勝ちきれないかのいずれかなので後者はさておき前者を無くすのは大事なんやなって……
ていうかまぐさんも一応事故死だったなアレは(しょうもない事故死じゃなくて一応敵対勢力を撒く過程でミスったってだけマシではあるが……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkvcr8wjn
それで言うとこの回はまぐさんめちゃくちゃ潜伏上手かったな 復活したぼんさんの失言(?)でかろうじてまぐさんだろうとドズさんが推測するまでしかなかったもんな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkv98qpim
過去の回だから伏せずに書くけど前回の裏切り者企画たいたいもぼんさんも事故死だったもんな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkv8h85ik
内容重複してるけど潜伏が上手い上にこれと言った事故死もせず(過去の裏切り者は結構事故死しがちだった……w)かつ始末すると決めたらキッチリ仕留め切る(仕留めきれずにPvPで負けるケースもなかったね)というPSの高さとか機会の伺い方の上手さがあったな今回の裏切り者
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkuigj4cg
そもそもリスポーンアンカーがネザー以外だと爆発すること自体を知ってる人もそこまで多くない説あるからな(シンプルにリスポーンアンカーってあんまり使われてなさそうな印象)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkuo2d8dk
本人も言うてたけどおんめん2人が味方なのぎぞくさん的には相当やりやすかっただろうな……w ぎぞくさんも別に下手なわけではないと思うんだけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkuigj4cg
ルザクさんが上手いと言うか正直真っ向勝負だったら数的不利もあるし(甘栗さんもかなり上手い部類とは言え)多分怪しいんだけど裏切り者の会議直接耳にしちゃって黒全部確定してるのにあえてそれは伏せて話し合う振りをしてリスポーンアンカー爆破で不意打ち掛ける発想はマジで本当にマイクラ慣れてる人やで(てかあの間にリスポーンアンカー2個も作ってるのがすごいわ)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fkuigj4cg
潜伏も上手いし純粋におんめんはPSが高いんで多分本当にルザクさん以外だったら裏切り者圧勝だったと思う それだけルザクさんが別次元で上手いんや……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku5c5m93
何って甘栗さんエンドまで残れた2人のうちの1人なのにシンプルに裏切り者関係なくエンドラに奈落落とされて死んでるのも趣深い
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku9trxa4
最後まで残れたルザク甘栗に対して(甘栗さんは結局ゲートは潜れなかったが)真っ先に大した見せ場もなく死んだ米将軍というギャップ含めて今回のMVPはさんちゃんくの3人だと思うんだけどちょうどこのすぐ後?にさんちゃんくポップアップストアなの出来すぎてるまである(あえて狙ったタイミングなのかな)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku9trxa4
甘栗さん、前々から不幸体質みたいな話は聞いてたけど今回の動画で遺憾なくそれを発揮してるのがホンマ草 延々と単独テレポートに抽選された挙げ句それを利用されてまんまと黒筆頭に担ぎ上げられてるのが(ただそのおかげで他メンツと視点が違うから一番核心に迫れたのも甘栗さんだったな、なんやかんやエンドラまでは行けたし)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku5c5m93
ていうか今回の裏切り者はマジで潜伏が上手すぎた 3人とも絶妙にヘイト買わず目立ちすぎずなポジションにいたんよな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fku170e82
多分これまでで一番裏切り者側が善戦したしなんならルザクさん残ってなければ裏切り者圧勝まであったけどルザクさんが強すぎた あの場面をあの機転で形勢逆転できるのルザクさんしかおらんやろ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fktwy0v5y
最近(というほど最近ではないかもしれんが)出たらしいロゼってやつ(韓国で近年流行ってるらしいトマトクリームベースの味のこと)を食べてみたいんだけど見かけたことないんだよな ドンキとか行ったらあるかなぁ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fjx0gyw3x