山田哲人(29)「お姫様抱っこして〜❤」
まぁスーパーに売られてるのとそれを満載した軽トラを見るのとでは視覚的インパクトが違うというのはあるが……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8pavqkswcx
6年広島に住んでてほぼ間違いなくこれまでも盆前後にはそれを売ってるところを見てるだろうに今年までそれを特になんとも思ってなかったところが適当という話
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8pavovu6bk
広島西部の独自の風習で盆灯籠ってのがあってお盆に派手な色合いの棒がついた灯籠を飾るらしいんだけど僕はそれを江田島で軽トラがそれを沢山乗っけてるので初めて知ってそんで今普通に広島市内のスーパーにそれが売られてるのを見かけて僕の視覚認知ってマジで適当だな……と思った
ていうかその翌年に巨人の篠原河野のインスタの件でもあったらしいけど記憶力がガバ過ぎてこっちの方が直近だったっけ!?ってなった
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8pas4qehgn
どすこい泥酔のときも出てたらしいけど記憶がねえ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8parvy13c4
サブカルクソ野郎がやりたい放題しましたという感じの作編曲陣なんよ(最大級の褒め言葉です)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8paqt6titg
悪いインターネットに毒されすぎて全然知らん人の「なんかこう何?」って発言ですら脳内で「なんかこう、ぉ何?」って音声補正されるようになったので人生おわり
あとやや逆張りの気があるので「今アツいアーティスト」みたいなのは若干避けがちというかそういうアーティストは気持ち時間差でハマる
わりかし曲の好みの守備範囲広い方だと思うけど能動的にアーティスト探すというよりはザッピングみたいなdigり方というかある程度運というか巡り合わせに任せた探し方をしがちなので「それ聴いててこれ知らんのか!?」みたいなアーティストめちゃくちゃあると思う
割と最近の曲だと思うけど世界はファンシーがかなり好きでそれはこれまでもよく聴いてた
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8panwiajkt
「聴いたら確実に好みなんだけど巡り合わせが良くなくあまり聴いたことがない」アーティスト世の中にごまんとあるだろうなと思ってるんだけどユニゾン(UNISON SQUARE GARDEN)はそれの典型例だな……と今日の職場で延々とかかっているユニゾンの曲を聴きながら感じた