このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺はマンションの一室にある雑然とした事務所でパートナーと働いてるんだけど(自営というわけではない)、そこに新人二人が配属されてきて四人になって(元カノ/元カレ関係らしく親しげだった)、新人教育か〜できるかな〜と思っていたら、一人はvTuberのアバターで自己紹介動画を撮ったのを持ってきて、もう一人はsteamのプロフィールを交換してきたので、おもしれー新人……になった 最初は冷めてる感じかなと思ったらいい人たちだったので、嬉しくて俺はvTuberの人に貰ったクレジットカードを飲み込んだんだよな あとDSのピクトチャットみたいな自己紹介欄に俺が簡易的なちんこの絵ときんたま!って書いてるのを新人に見られて、しまった〜やってもうた〜と思ってたら、vTuberの人がそのちんこを真似て丁寧に描くボケをやっていて、なんていい人なんだ……と思った
一条美雲の執念の怒りと希月心音の瞬発の怒りどちらも捨てがたい 怒りの女って好きかもな……
ミクモちゃんは瞬発もすごいけど、やはり心音ちゃんの子どもなのにその場で犯人に一矢報いる精神力好きだからな……
千尋さんとちなみも執念の怒りかも 真宵ちゃんもはみちゃんもあやめもどちらかと言えば”赦し”の属性なので、姉は怒りの持続力がすごいのかもしれない
たまに成長したミクモちゃんがカズラの香水を眺めているところの顔とか見たいもんな 日課だったら俺は両手を叩いて喜んでしまう
ミクモちゃんはドラマCDの声がめちゃあってて好きっていうのもある 声が好きだと好感度が爆上がりしてしまうな
身近な誰かを殺されたわけでもないし大変心に残る出来事があったとは言え小学生の1年間を共に過ごしただけの、様子がおかしいという噂を聞きコンタクトを取ろうとしても拒絶する友人と会うために芸大から司法試験を一発合格して弁護士になる男がポップアップしてくる~~~やめろ~~~~
それでいうと「死」は強い感情を抱かせるのにとても効果的な装置なんだな それを一切省くと共感性が低くなるリスクがあるけど、でも死が関係してなくたって強い感情を抱いてもいいんだ本当は
作中何か強い動機に突き動かされている登場人物は大体誰かの死が絡んでいるのに、成歩堂龍一にだけそれがない 千尋さんの死はあんまり蘇るでは動機たり得なかったしな(どちらかというとゴドーの動機だし)
でもたとえば狩魔豪の異常な完璧主義とか、綾里舞子の異常な家元への執念とかも異常フレンズに入るっちゃあ入るな
でもやっぱなるほどくんって「常識人です」「ツッコミ役です」のツラをしながら急にプレイヤーを置いていくから際立つんだろうな…
姫神さん、タクミくんと純に愛し合ってた優しい頃…みたいな雰囲気出してるけど、この頃から反社とつながってたんだよなと思うと まあ反社とつながってても純に愛し合うことは可能かもしれんが
やっぱトノサマン回でみっちゃんの好感度を上げに上げてからの4話冒頭のフックすごいよな 御剣怜侍にハマったら4話をクリアせずにいられないもん
ミッちゃんの「…ヒマなくせに」いいよなあ~~~普段大仰というか芝居がかったことを言う奴がふと漏らす気さくでくすぐるような悪態、いいよなあ~~~~~~~~~~
かわいいね~~~~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。