月曜が近いよ 月曜が近いよ 月曜 月曜が近いよ
熱中症に気をつけろ2024
「在宅だと仕事の切り替えができなくて進まないし気持ちが落ち着かないデメリットがある」という意見を見るたび、それは在宅のメリットを上回り得るデメリットか!?!?!?!??と肩を掴んで揺さぶる
気持ちは落ち着かないこともあるけど、それを押しても人間のいる場所にいなくていいメリットが遥かに大きい……ふつうの人にとっては人間のいる場所ってあんまりデメリットではないのか?
人間のいる場所って常に心が落ち着かないし疲労も溜まるしメンタルもやられていいことない……人間はいない方がいい……
オリンピック、もう「楽しむのは自由だしいいんだけど〜……」とも言い難い気持ちになってきた 楽しんでることがなにかの加担になっている気がする
自治による過度な自粛は問題にもなるけど、でもなんかプロパガンダや目を逸らすことに使われて虐殺国家も参加して労働問題や貧困問題にも打撃を与えているような祭典を楽しむことって無罪なんすか……?
「血の流れた革命を支持する者たちは犠牲者をも厭わなくて野蛮、なので革命は否定派」の人たちの、革命以前に権力によって殺された命の無視の仕方
別に犠牲が出ても構わないって言いたいわけじゃないけど、それ以前にも犠牲はたくさん出ているのに、まるで革命がなかったらなんの犠牲もなく平和でいられたのにみたいな口ぶり、やめませんか
非暴力で革命できるなら絶対それがいいけど、それが全然叶わないままただ立場の弱い者たちが静かに死んでいくのを黙って見ていることが正しいか?
別にフランス革命を心から支持してるわけでもないんだけどさ 暴力なんて野蛮!という人にとっての暴力は、市民が権力に歯向かったときのみで、権力による”合法的な”暴力はめもくれない
生理時の協力を根拠としたシスターフッドの論調、最近だと多くの場合トランスジェンダー差別に繋がっているし、「自分たちにだけわかる」内輪ウケとしての盛り上がりが強く、厳しい
「我々にだけわかるんだよね」と思いたくなる心理状態はわかるんだけど、「同じ辛い経験をした人に親切にしようと思う」みたいなのは生理以外でも発生し得る感情だから、そこまで連帯感を強めずとも……と思ってしまい……
骨折って大変だった人は松葉杖で階段でまごまごしてる人にやさしくしようと思う可能性が高まるし、大変な飲食勤務経験者は飲食店で食事をするときは店員の良きように振る舞う確率が上がるし
いや、なんか連帯してがんばりましょう、優しくしましょう自体はいい心がけだと思うんだけど、それが「どうせ他の奴らにはわからない」「我々だけが特別」の気持ちを強める装置になったら踏みとどまっておくべきじゃないんですか 排除に繋がりがちなので……
「バイト経験者でないとレジ勤務者へ真に優しくできない」みたいなのもそうだけど、経験と発生感情を強く結びつけすぎで、そして経験をしていない、しない者をなぜか憎悪する方向に作用してしまうんだよなあ……
「他者を本質的にわかることはできない」という前提とともに、「割とどこかに共通項があったりするので物事を抽象的に捉えてみる」も実践したがいいんじゃないの~かな って俺は思っています 人生
「わかることはできない」だけ抱えてると、「わかってくれるひと」に出会ってしまったときにすげ~~~転び方すっから、「まあわかる部分くらいはあるよな」ぐらいの気持ちでいよう
保存食の消費期限やっと見たんだけど大体2027年くらいまで保つからすごいな 期限長めのを買ったんだっけ
オクラとか育てて無限に食いたいが、植えれば無限に状態の良いオクラが生えるってもんでもないよな
植えればなんの手間もなく状態の良いオクラが状態の良いまま生り続けてくれるプランターほしい~~~
伊能忠敬、YouTuberやってそうじゃない?日本全国歩いて地図作ってみた!とか ちょっと前だとブロガーだと思う
でもわかんない あんまり大衆のメディアに興味がなくてただ淡々とすごいことをやってはひっそりとした個人ブログにレポートを書いてるタイプのヤツかも
いまうとうとしてたら誰かの指を切り落とした記憶が蘇ってああ、もしかしたらやがて復讐されるかもしれない……と怯えたが、起きて考えるとそんな事実はなかった
「ある程度精神や健康が死なないくらいの強度で実践した結果が実力」と思っているから俺の実力ってすごい低くて、それで生きていっていいと思ってるのだけど、「1日の成果を書き出してみると意外と少ないので、成果を上げられるよう頑張ろう」の人を見て意識高いな……と思った
でもなー 成果主義的な世の中が人を壊してきた側面も否めないので、なんかもうちょい脱力しながら生きていくのがデフォにならないだろうか 労働中とか人間ってやりすぎじゃない?と思うし…
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
デイリー
1日1クリックパレスチナ支援だ
「子どもの頃憧れたものを大人になって手に入れることによる解放」の話を見て、私の憧れたものとはなんだろうと思う 女児向け商品に憧れていたわけでもないしなあ
「自他の意見をすり合わせながらの生活」とかも多分、ほしいものだったと思う じゃあ手に入ってます…
装いの観点で言えば「わざわざ性別を明示するための服装の強要」からの脱出が一番ほしかったから、高校卒業時点で叶ってはいるし