09:21:06 09:21:31 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

「きらきらしていた10代のあの頃の青春」という概念最近めちゃ苦手なんだけど、その中に「大人になるとみんなつまんなくなるけど10代の頃は真っすぐでのびのびしていて輝いていたよね」が往々にして含まれているからで、意味わかんねーーーーッッッ俺もお前もずっと特別でつまんなくないわ!(あるいは10代の頃から普遍でつまんないわ!)と思ってる

09:23:19 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

子供向け作品のキャラが大人になった続編を作るみたいなやつも大体そうだけど、「青春時代はキラキラしている」「それに対して大人はつまんなくてどんよりしている」の幻想をみんなで作りすぎじゃない!?そんなんやめなよ!!!と思う キラキラしない10代を不可視化して追い詰めるようなものでもあるし、大人を過剰に「楽しんじゃいけない」と抑圧するようなもんじゃん

09:23:55 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

10代と成人を過度にはっきり分けたがるのも意味わかんねえ そんな変わんねーよ実際さあ

09:28:39 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

んであーって思ったのが、上遠野作品の10代を主人公とした作品では、まさにそういう「10代の学生時代なんてみんなキラキラなんてそうそうしてなくて、閉塞感や無力感があって不自由で、その中でもやっていかなきゃならないままならなさ」を”大人”と同じように、あるいはそれ以上に書いている作品なのに、”青春時代”を上遠野作品と結びつけて語りたがるひとはその”青春時代”の箔付けとして使ってもいて、それがなんか、やってることちぐはぐだ!と思っちゃう 10代と成人を過度に分けるような作風じゃないじゃん…になる

09:32:08 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

上遠野作品は「”子供”と”大人”は明確に区切りがついてるわけではなく、”子供”が”大人”になる(1人の人間としての)シームレスさ」を感じられるのが好きって部分もあっからさあ~
世の中「子供を守るという使命感を持っている大人が素晴らしい」ブームで、それ自体は良いと思うんだけど、上遠野作品はそういう子供は子供、大人は大人の役割があんまり分かれてない感じがあるから二次創作などでもそう書きたい

09:38:10 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

子供は大人に(精神的に安全に)守られてるわけではない、というのは理想的ではないんだけど、実際子供からしたらそうじゃないかなあと思う 大人も大人で手一杯で、なんとなく社会をこなしていて、子供を使命感を持って守る(守るってのもなんなんだろう)なんてこと滅多にできないから、逆に「子供は大人がすいすいと守りきれるような存在ではなく、子供ひとりひとりもそれぞれ本人にしかどうにもできないような、他人に分かられないような悩みを負っている」という描き方は、より現実に近い気がする 人間はどうしても孤独を抱えてしまう

09:38:56 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

子供も大人も一続きの人間であるというのが、俺は、嬉しいです

10:50:36 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

ツイッターって元々他人のいいね欄見えなくて、いいね欄見えるようにしたら「やめろ!隠してほしかった!」って声がいっぱいあった気がするんだけど、見えなくなったら今度はやめろ!って言われてるから、まあ慣れたものから変わるっていうのには必ず拒否反応が出るんだろうな

10:51:25 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

俺は人のいいね欄をほぼ見なかったのであんま興味ないんだけども たまにちょっと臭う人のいいね欄見るとトランス差別ツイートをいいねしたりしてて、それの判別に使ってたりはした

10:53:43 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

自分のつけるふぁぼというのも、「見ましたよ」の既読でつけるばっかりだったしな あとはインプレッション上がってほしいものへの数稼ぎで、ふぁぼの運用適当なんだよね

12:26:59 @kiritoro@mastodon-japan.net
2024-06-13 08:27:03 嶋の投稿 Shima9393@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:31 @kiritoro@mastodon-japan.net
2024-06-13 12:07:07 Blob-chanの投稿 nyannyanblob@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:46:48 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

「フィクション作品を探す際に男性向け女性向けのくくりは便利だから(多分ジェンダー平等やマイノリティへの配慮ということで)なくならないでほしい」というのを以前に見たんだけど、そういう風に「便利だからこのままでいいじゃん」が規範的な社会を作っているんだろうなあ、などと思った

12:50:28 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

誰かの不便さを犠牲にして大衆の便利さが成り立ちがちなので、言ってしまえば家父長制も夫婦強制同姓も裏金による自民党政治も政府お抱え機関による暴力を使った排除も外国籍者への人権侵害も障害者差別も全部”便利”だったりするんだよな んでその”便利”はそのままにしていいんですか?という話で

12:54:14 12:54:50 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

あと”便利”になるようその制度を作り、そして社会がそのまますぐ便利になるわけじゃなく、大抵はむしろ社会がその制度に(同調や排除を駆使して)寄せていく面が強くて、制度に寄せていくことによる人間そのもののニュアンスの取りこぼしもある
たとえば”男性向け””女性向け”の括りは、よりその括りに作品自体を寄せていってしまう効果も考えられるし、どちらの括りにも当てはまりにくい作品の不可視化によって市場から排除されていく傾向もある この括りを設けることが本当に”便利”と言えるか?も常に検討していった方がいいんじゃないかな

12:57:28 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

いま”結婚”と”家族”の制度があって、社会がそれに寄っていってしまったから、他者と生活を営むには”結婚”などで”家族”に参入しなければならない規範が強くて、それによって本来そうならなくてもいいコミュニティまで結婚や家制度を望むし、ロールモデルに出会わないために考えにも及ばない ここの功罪は”便利”であることよりも大きいと俺は思っている

13:01:07 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

腐女子やNLって言い方も”便利”だから使われてたわけだしね 良くないのに
あとはね~~~便利さを追求したいというのはわかるけど、それが結構資本主義的価値観に染まりすぎてるというのも感じる 費用対効果、時間対効果の高いものを過度に求める、それが一番優先すべき、みたいなのってよくないと思うんだよな

13:10:11 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

「女性向け」という括りも、もしかしたら当時は女性読者の存在を明示することで、男性中心のエンタメ界隈には女性への視点も必要だという思想も含めつつ取り入れられたものかもしれないけど、今や単にカテゴライズの言葉になってしまったし、その括りを設けることへの無理もだいぶ出てきているので、普通に見直しはした方がいいんじゃないかな

13:34:06 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

俺ってマジで就労意識がゴミカスなので会社としては絶対ミスマッチ人材だと思うけど、そうは言っても俺も働きたくもないのに生存を盾に労働を強制されているわけで、俺みたいな奴が本性を隠してまで労働向いてる人のフリして就活とかするわけで……やっぱ生まれたくもないのに生まれたら労働が必須な社会が一番悪いって 俺だって働きたくないし、会社だって俺を雇いたくないのに社会がそうさせてんだもん

13:59:30 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

俺はなんとなく意思なき生き物というか、哺乳類とかとは違う理でできていそうなマスコット的謎生物が、他者によって二次創作されたとき「人間の幼児のような感情表現をしている方がかわいい」と言わんばかりに記号的な感情を載せられるのが……嫌いだぜ……

14:01:13 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

「そういう生き物」のことを言っている わーい❤って喜んだり、ほよよ…って泣いたりしてるのいっぱいあって、そういう生き物は何考えてるか全然わからない不明瞭さこそが味だろうがーーーッッ!!!!ってキレちゃう(情緒ヤバすぎ)(あとGoogleもたしか虐殺加担企業なのでそのロゴを持て囃して親近感を持たせるムーブメントには眉をひそめる)

14:02:36 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

そういう生き物以外にもあるんだなんかそういう、擬人法を使ったほうがかわいいよね❤みたいな風潮は いわゆる動物アフレコも似たようなものだと思う
嫌いだ…………意味わかんねえ生き物は意味わかんねえから良いのに………………

14:06:30 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

「そういう生き物」は絶対急に二進数で喋ったりした方がかわいいし……

14:08:13 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

ひらがなで拙くまろやかに無邪気に懐っこく喋る行いこそが「かわいい」とする風潮に俺はNOを言っていきたい 幼児性以外にもかわいいは拡張できる かわいいを信じろ

14:10:19 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

この世への不満がいっぱいあり、こういうのを居酒屋で飲みながらくだをまく、という行為に憧れがあるんだけど、あんまり上手にできなくて意気消沈する 全部下手

14:12:23 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

ミニブログでくだをまくのが一番得意

19:19:28 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

イーロン・マスクの暴挙に対し、面白おかしい言い方でツイートすることによってその暴挙が一体どのように最悪なのか、その暴挙を行うことによる影響って何があるのかっていうのが見えなくなって、矮小化されているなあと思う