呪われる、「これ以前の本でも読んだな」みたいなことをいっぱい言ってて、これこれこれ〜〜〜!!!
呪われる、「これ以前の本でも読んだな」みたいなことをいっぱい言ってて、これこれこれ〜〜〜!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまに聞く食い尽くし系とやらになんらかの理由を見出そうとしてる記事を見たんだけど、大半が”ナメ”では?
そりゃ中には治療が必要な事情の人もいるんだろうけど、上司との飲みではやらないのに家庭内ではやるとかだったらまあナメじゃないっすか
てかまあ兄がその傾向があって、外での食事とか作法では結構体裁を気にする割に、家では勝手に人の分のお菓子とかアイスを食うような奴だったから、上の立場の者から怒られないと効かないという種の問題なんだと思うよ
俺も姉さんも勝手に食うなと何回も言ったけど聞いてくんなかったしね 今は生活環境が離れているから問題ないけど、兄はあんま立場が下になりやすいパートナーを得ない方がいいのかも…の気がしている
まあ共同生活者を”下”であると位置づけ、主張を聞くに値しないとジャッジする認知を治療すべきと言われたらそうなのかもしれんが 所謂モラハラとか
「たくさん食べなければ」という強迫観念めいたものとか、若い頃の胃の容量で考えてしまうとか、腹8分で済ませることができないとか、そういう事情とかはあるんだろうな 各々
主に男性を対象とした食事では大抵多めに盛られて出されるような社会であることもかなり問題はあるよな 体脂肪量の多い人間がその量の食事を摂ることが果たして適切かと言われると微妙だと思うし
消費カロリーの多い育ち盛りの頃から食事量の意識が変わっておらず、結果脂肪として蓄えてしまっているという人は多そうだなと思う 多分そんな感じなのかな、って例をちょこちょこ見る
男性はガツンとしたものをたくさん食べる、というロールモデルも未だにあるしねえ~ヘルシーなものを適度に食べる風潮もあれば楽という人も多いんでないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガジェットもやはり高いほうがかっこいいので高いやつほしくなる お財布と相談しながらだな……