2020-07-10 16:51:45 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

アプリ版はどうかというと、マイナポイントアプリ

対応機種が少ないのは動作確認できた機種だけ選んでいるからだろうけど、クレーム入れてる人の使ってるスマホ、明らかにNFC未対応機種っぽいのがかなり紛れ込んでるよな。
俺のiPhone6や旧SEで使えねえ!って、NFC対応してないのに当り前だろと。
それでアプリにクレーム入れて恥を感じないってのがせもまつ感

2020-07-10 16:33:58 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

コロナの接触確認アプリって普及してるんかねぇ
マイナアプリと接触確認アプリ両方インストールして一定期間利用したらプラス5000円マイナポイントプレゼントとかやったら一瞬で大ブレイクするだろうにな

2020-07-10 16:26:28 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

マイナポイント、PC版はIE11専用で炎上収まってないけど、ActiveX使ってるからIE専用になるんよな

ChromeにWeb NFCとかあるようだがICタグ読み取るのが関の山のようだ。
マイナンバーカードのNFC-Bはもとより、NFC-AやFeliCaも読み取れないらしいから、そりゃ確かにやろうとすればActiveX使うしか術はなさそうだ。悪いのは総務省じゃなくてWebブラウザー側の対応だろうな

2020-07-10 16:06:33 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Googleはいきなり成功してしまったため企業としてまともに成長する経験を持たず、このため悪徳企業すぎるから、「Google以外の選択肢」も少しずつでもいいから作っておきたいところだ

2020-07-10 15:24:26 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

注意だけで済むのか
それじゃ今後も何度でもやるだろうな

2020-07-10 15:24:22 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-10 15:22:34 K0e님의 게시물 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-07-10 00:27:24 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

お名前.com
匿名サービスは有料化すっから、年額はドメイン代よりもたけーけど申し込まない奴は全情報whoisで公開したからシクヨロ
みたいなとんでもない会社なんだけど、国内に代替ねーもんかな
GMOの息が掛かってなくて、お名前の半額くらいでドメイン買えればなおよし

2020-07-09 17:10:50 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

こうしている間にもアフリカでは今1分間に60秒が経過しています。

2020-07-09 15:02:15 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

プログラムは思った通りには動かない。書いたとおりに動く。
はずだったが、最近はマルチスレッドの影響で、書いたとおりにすら動かない。

2020-07-09 14:40:31 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

ATOK
せんたっきで洗濯機に、
すいぞっかんで水族館に、
スルーで変換してくれるのは正しい反応なのだろうか

2020-07-09 14:40:24 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-09 14:30:52 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

うちのATOK、ふいんきは変換しつつも間違いだよって注意してくれるけど、せんたっきは完全にスルーで変換してくる。

2020-07-09 06:27:10 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-09 06:09:49 特務機関NERV님의 게시물 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2020年7月9日】
6時5分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.7、最大震度4を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2020-07-08 22:56:27 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

いつの間にかUSB4なんてのが出るのか
もう面倒だから電源線以外は全部光ファイバーにでもしたらいいのに

2020-07-08 22:55:46 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-08 22:29:10 Impress PC Watch 【非公式】님의 게시물 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

Intel、USB4準拠の「Thunderbolt 4」を次期CPUに搭載 ~単体のIntel 8000シリーズのコントローラも
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Intel、USB4準拠の「Thunderbolt 4」を次期CPUに搭載 ~単体のIntel 8000シリーズのコントローラも
2020-07-07 22:41:00 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

丼3.1.5が出たらしい

2020-07-07 22:40:39 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-07 22:39:41 Mastodon님의 게시물 Mastodon@mastodon.social
2020-07-07 20:51:54 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Kotlinのgetterやsetterは便利じゃのう
正気とは思えないような参照元の切り替えなんかもgetterの中に選択処理を書けば、それがあたかも一つの変数みたいに扱えてコード側はとてもシンプルになる

2020-07-07 13:22:42 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

ヴァリウムは飲んでも美味しくないので、鼻から胃カメラを飲むことにしている

2020-07-06 20:35:35 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

6Gや7Gにもなると、使う周波数はテラヘルツにもなるらしい。
そんな高周波、外からの電波が屋内に届くのだろうか

6G以降の無線通信実現につながるグラフェンでテラヘルツ波を増幅する技術 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
6G以降の無線通信実現につながるグラフェンでテラヘルツ波を増幅する技術
2020-07-06 17:36:37 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-06 17:35:50 特務機関NERV님의 게시물 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2020年07月06日 17:35】
福岡県、佐賀県、長崎県に大雨特別警報を発表しています。7日明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級の警戒をしてください。また、西日本から東北地方にかけての広い範囲で、7日にかけて非常に激しい雨が降り大雨となる所があるでしょう。

2020-07-06 17:36:01 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

マイナポイントはWAONにすることに決めたけど、いま使ってる無記名のWAONを記名式にはしたくないな

何か新しいWAONを専用にゲットするか。どれにしようかな
waon.net/card/region/list/

カード一覧 | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
2020-07-06 17:22:49 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-06 17:00:30 いそがしのげんちゃん。​:verified:님의 게시물 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

えっぐ

Attach image
2020-07-06 17:03:55 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

久しくWindows用のプログラム書いてないけど、Windowsはどこへ向かおうとしているのか

2020-07-06 17:03:52 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:56:30 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows のシステムコールもエミュレーションうまくやらないと wine だけじゃ Windows アプリがうまく動作できない時代

2020-07-06 17:03:51 @kinmokusei@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:55:42 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに Windows は最近 Windows API ガン無視して NT kernel のシステムコールを叩くアプリケーションが増えてるみたいで,Linux に特定のメモリ領域のシステムコールだけフックする機構の追加などが提案されている >> Emulating Windows system calls in Linux [LWN.net] lwn.net/SubscriberLink/824380/

2020-07-06 15:11:39 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

マイナポイント

WAONは5000円に加えて+2000円分ポイントバック

WAONは上限5万円、1回につき2万9000円までチャージ可能なわけだから、つまり登録完了してサービス開始したら、おもむろに2諭吉をチャージするだけで全てが完了し、後日7000円分のポイントがゲットできるわけだな。

2020-07-05 16:41:36 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

今月末までの楽天ポイントが3000円分以上あるわけだが、何に使ったらいいのだろう

2020-07-05 16:32:56 @kinmokusei@mstdn.maud.io
icon

Rakuten mini

ミソつきまくりの端末
電源落として久しく起動すらしてないけど、噂によると録音アプリのエンコーディングが古の3gppらしい
もうちょっとマシなのはなかったのか