jp鯖、そろそろ運営変わったのかな
何ヶ月持つだろうかねぇ
WAONをマイナポイントに設定しても、WAONはセヴンヰレヴンでは使えないとか、交通系電子マネーの方が便利じゃね的な感じとかあって、迷い所ではある
キャッシュレスで還元とか面倒くさいからもう恒久的な制度にして、キャッシュレスなら消費税マイナス10%(つまりその場で1割引)、現金扱いなら消費税100%とか、そんな感じでいいんじゃないですかねとか思った
対応する決済の種類だけは多いけどさ
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/
こんなの、頻繁に使うものを一つ選んで登録しないと損なわけで、それならどこでも使えるクレジットカードかICOCAほか全国共通交通系電子マネー以外、選択肢に入らないだろ
マイナポイント
まずマイナンバーカードとかいう意味不明なカードを作らなきゃならんが発行に1月掛かるらしい
次によく使う決済とリンクするわけだが、一つしか選べないし後から変えることもできないらしい。
無能が作ったダメなシステムの典型例である
【運営譲渡に伴う今後のメンテナンスについて・補足】
運営譲渡に伴い、メディアストレージ並びにメール配信に利用しているクラウドサービスが変更となる見込みです。
それぞれの変更時期や変更先につきましては、Sujitech, LLC. 様にお問い合わせください。
【運営譲渡に伴う今後のメンテナンスについて】
mstdn.jp / mastodon.cloud の運営譲渡に伴い、
物理的なサーバに関しても、弊社が管理するサーバから、新運営会社のSujitech, LLC.様の管理するサーバへ物理的な移行を予定しておりました。
その後、Sujitech, LLC. 様と再度話し合いました結果、
サーバの物理的な移転はせず、現在のサーバをそのままSujitech, LLC.様へ譲渡したうえで、引き続き利用する方針に変更となりました。
そのため、サービス断を伴う物理移転作業は当面の間見送られる見込みですが、
サーバのメモリリソースは現時点で既に逼迫しており、今後サーバ負荷上昇などが発生した際は移転等を実施する可能性があります。
譲渡後のメンテナンス予定についてはSujitech, LLC.様にお問い合わせください。
楽天ペイとかの端末、Miura SystemsのM010って製品らしい
Airペイとかでも使われてるようだ。
ぐるなびペイとか、スマレジペイメントとか、聞いたこともねえマイナー決済サービスでも使われてるっぽい。
USENって有線放送以外にも色々手を出してるんだな
本業が余程儲かっていないらしい
それにしてもUペイねぇ もっと良い名前なかったのかね
https://payment.usen.com/u-pay/
8月にキャッシュレス対応するサイゼとか、こんなかっこいい決済端末を導入するらしい
VisaやマスターのNFCにも対応しているようだ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261971.html
PS/2端子、マザボ変えたらついてなくてアになった(USB接続でなんとかなるけど
[キャッシュレス決済のポイント還元制度 30日で終了]
消費税率の引き上げに伴って去年10月から行われてきたキャッシュレス決済のポイント還元制度は、30日で終了します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200629/k10012487681000.html
動画探してきた
こんな鳴き声するのがクマゼミ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。