興味深い

2020-06-10 14:44:06 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

Rakuten Miniのバンド問題はハードではなくソフト設定ミスが原因か。楽天は仕様変更で強行解決 - AndroPlus androplus.org/Entry/14886/

Rakuten Miniのバンド問題はハードではなくソフト設定ミスが原因か。楽天は仕様変更で強行解決 - AndroPlus

交換前がroot取得済みでしたので交換品もあらかじめroot取得対応しておきました

とかやったら人気急上昇しそうたが

2020-06-10 14:35:08 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

交換、root化しててもやってくれるんだろうか

2020-06-10 14:35:02 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-10 14:34:57 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽天はソフトバンクの劣化コピーで成り上がってきた企業と認識しているが、それゆえに今更後には引けないんだろうな

2020-06-10 14:32:49 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-10 14:31:32 ゲジゲジの投稿 Yasai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Rakuten Mini
こんな小さすぎる物すぐ無くしそうで持ち歩く気にならんから対応バンドとか考えたことなかったが、古い奴だとBand1対応、新しい奴だとBand 5と38対応と引き換えに1に対応しなくなったってことかな
どういうメカニズムなのかさっぱり分からんが
corp.mobile.rakuten.co.jp/news

梅雨入りしたらしい

2020-06-10 11:55:22 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[中国 近畿 東海が梅雨入り 平年と比べ2、3日遅く]
前線や湿った空気の影響で西日本の広い範囲で雨や曇りのぐずついた天気となっています。この先1週間も雨や曇りの日が多くなる見込みで、気象庁は、10日午前11時、「中国地方、近畿、東海が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

2020-06-10 00:26:09 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2020年6月10日】
0時22分頃、土佐湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.6、最大震度4を高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

震度4

P波もS波も通り過ぎたけど、ここは揺れた気配がしない

2020-06-10 00:23:32 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2020年6月10日】
0時22分頃、土佐湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。