16:39:24
icon

C++
std::string hoge = 0;

これでビルド通っちゃうんだな…

面倒くさいから確認してないけど、たぶんnullptrが代入されているのと同等の動作になっているのだろう

言語仕様的には未定義動作のような気はするが

15:00:10
2021-06-29 14:59:59 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2021年6月29日】
14時55分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.8、最大震度3を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
15:00:05
2021-06-29 14:58:59 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2021年6月29日】
14時55分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.8と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
14:34:03
icon

マイクロソフト、TPMなしのWindows 11 PC出荷を認める。中国やロシア向けか japanese.engadget.com/microsof

:akane_yappari_souka:

Web site image
マイクロソフト、TPMなしのWindows 11 PC出荷を認める。中国やロシア向けか - Engadget 日本版
14:33:08
icon

Win11、もしかしてTPM 2.0は要件から外す予定なのだろうか
がちがちのセキュリティはロシアとか中国あたりでは違法らしいからな
Microsoftがその辺りで売る気があるのかどうかは知らないが