ビルドは通ったようだ。
とりあえずAndroid Studioの更新は成功

Gradleを更新していく
これがなにげに一番のハイリスクだったりする

Android Studio 4.0に更新すた
当然日本語化も実施
とりあえず開発中のプロジェクトがちゃんとビルドできるかどうかを現在確認中

関西ではマイナーな中濃ソースだけど、自分は愛用している
濃すぎず薄すぎず、極端でないのが使いやすい

2020-05-30 17:04:35 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ダサい制服だな
上着の前開きすぎてるし妙に長いし、デザインした人のセンスがおかしい

ドコモショップ、女性店員のヒール全廃へ スニーカーに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM794VLXM7

ドコモショップ、女性店員のヒール全廃へ スニーカーに:朝日新聞デジタル

for(hoge in fuga)が内部的にIterator使ってたら無意味なんだけど、ぐぐってもそれらしき説明はなかったから大丈夫だろう多分

Iteratorでクルクル回すところ
以前からIllegalStateExceptionが出る不具合が稀によくあった

原因不明で放置してたが、せっかくJavaからKotlinに書き直したことだし、Iteratorでなくても良いところをじゃんじゃんfor(hoge in fuga) {} な書式に書き直している

震源は岐阜県沖

2020-05-29 19:05:33 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2020年5月29日】
19時5分頃、岐阜県飛騨地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.9程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

レターパックさえなければ詐欺事件は減少するってことかな

Kotlin
letとrunの使い分けが良く分らんけど、
if (hoge != null) {
aaa()
bbb()
hoge?.fuga()
}
みたいな書き方はダサくて、
hoge?.let {
aaa()
bbb()
it.fuga()
}
みたいな書き方にするのが、ナウなヤングにバカウケするトレンディーな書き方らしいと認識した。

Android Studio 4.0がきた
メジャーバージョンアップはどう考えてもやばい
後にしよう

企業がjp引き受けて得られるメリットって思いつかんな
広告でも入れて小銭稼ぐのだろうか

2020-05-29 05:55:34 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp

複数の会社様より、mstdn.jp / mastodon.cloud の引継のご提案を頂いております。
来週より順次ご返信・ご連絡させていただきます。

震源は埼玉県沖か

2020-05-28 21:30:02 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2020年5月28日】
21時29分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

最近のスパムメール、ドイツ語が多いな
アメリカ語は分からないけどドイツ語はもっと分からないんだ

Rakuten mini
事務手数料は楽天ポイントでキャッシュバックされ、さらに3000楽天ポイント貰え、なおかつ楽天 UN-LIMIT回線は1年間無料
1年後の解約手数料は無料

契約するとタダでRakuten miniと3000楽天ポイントが貰えるので契約しない理由がない

smaho-dictionary.net/rakutenmi

:thinking_rotate:

これ楽天になんの利益あるの
楽天大損じゃねーか

随分風変わりなところが震源だな

さくらインターネット
SSLサーバ証明書更新エラーとかメール来たけど説明不足すぎて意味不明だ
新しい設定が必要らしいが元のSSL証明書ダウンロードして入れてもエラーになるし、何をしたらいいのか分からない

超悲報 土砂降り

雨雲

こんな理由でjpが死ぬのか
なんか言い訳臭いけど終わるのは事実だし

2020-05-25 14:35:39 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp

【重要: msdtn.jp / mastodon.cloud サービス終了について】
ここ最近、インターネット上おける誹謗中傷に対する対応について、各社のニュース・SNS等で話題となっております。
参考ニュース例: jiji.com/sp/article?k=20200525

これらの影響に伴い、今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、
政府機関からの対応強化の指示、並びに法制強化などが実施される可能性が予想されます。

しかしながら、弊社の現在の体制ではそのような場合の事務負担増に耐えきれず、適切な対応が困難なことから、
mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、2020年6月30日をもってサービス提供を終了することにいたしました。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

Kotlin
参照渡し機能ないのだろうかと思い調べたら、ArrayListの代わりにMutableListってのを使えばよいようだ
これを使えばコピーする時間ロスがなくなる分速くなるかな

動くのかどうかまだ良く分らんので追々試していく

2020-05-25 02:37:13 オピオイド中毒の投稿 jadiunr@ap.jadiunr.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

強震モニタみてると、地震をせき止めるフォッサマグナの存在が分かり易い

震源は埼玉県沖

2020-05-25 02:11:41 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2020年5月25日】
2時11分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

意味不明すぎる

「このサイトをブロックする」とお勧めされているし、そうした方が良さそうだな

2020-05-24 13:54:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

それは VS になるもんじゃないだろ

2020-05-23 20:55:41 忖度姫の投稿 sontaku@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Kotlinばっかり書いてたところでC++書くと、セミコロン忘れるし、変数定義で違和感ばかり覚える

C++に対し、セミコロン不要にして、変数定義はKotlinライクにした、斜め上のC++として、Cxx みたいのを作って欲しいところだ

@erectronic_evening 大切な食文化の一つですからね
いつか復活してほしいですね

2020-05-23 17:55:07 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近はコロナの感染防止のために、共用のソース容器が撤去され、ボトルに入ったソースをかける方式に変わってしまったらしい

なので二度付け禁止どころか、一度漬けすらできひんわけやな

2020-05-23 17:48:58 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

冷やし中華にマヨという発想はなかった
あれって暑いから冷たさとサッパリ感を味わうところに魅力があると思っていたので

まあ、たこ焼き文化圏ではコンビニの肉まんに和カラシが付いてきたりするので、地域なりの何かがあるのだろう

2020-05-23 17:13:15 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-23 17:13:31 にぱの投稿 nppp_w@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-23 17:12:59 にぱの投稿 nppp_w@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-23 17:12:14 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-22 23:13:28 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コロナ自粛
経済へのダメージと、自粛警察みたいなバカをのさばらせる結果にしかなってない

2020-05-22 21:55:13 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[営業の飲食店を脅した豊島区職員 威力業務妨害容疑で逮捕]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて、短縮営業をしていた都内の飲食店に対し「火を付けるぞ」と脅したとして豊島区役所の職員が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。営業を続ける店を非難する“自粛警察”と呼ばれる行為とみられ、警視庁が詳しく調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

ニュースが黒川検事長の賭け麻雀ばっかりでうんざりだ

これ、相手はマスコミだろ?
これで鬼の首獲ったつもりかもしれないが、今後は、検察はマスコミと接触一切禁止、情報提供も当然中止、っていう決定しか見えないんだが。
マスコミは自滅したいのか。良い覚悟だ

2020-05-21 11:44:25 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[緊急事態宣言 関西解除は妥当 諮問委員会が見解]
緊急事態宣言の解除をめぐり、政府が専門家に意見を聴く「諮問委員会」が開かれ、大阪など関西2府1県で解除するとした政府の方針は妥当だとする見解が示されました。東京など首都圏の1都3県と北海道は、宣言が継続されることになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

緊急事態宣言 関西解除は妥当 諮問委員会が見解 | NHKニュース

お、NERV復活したか

やっぱりおかしかったようで、修正された。世界は少しだけ平和になった。

さくらインターネットのWebフォント
help.sakura.ad.jp/206134982/
JavaScriptを導入する必要があるらしいが、書かれてるHTML、おかしくね?

</script type="text/javascript…

とかあるけど、頭の</のスラッシュは要らないと思うんだが

Webフォント機能 – さくらのサポート情報
2020-05-20 12:22:18 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今度は奄美大島か
今日は日本中揺れてるな

今度は富士五湖震源の地震発生
ついに富士山は長き眠りから覚めてしまうのか

震度4いくか

またGIF県沖が揺れてるな 震度3くらいか

2020-05-19 14:51:04 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe

富士通、親指シフトキーボードやOASYSを販売終了
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

富士通、親指シフトキーボードやOASYSを販売終了

親指シフトキーボード
いまだ新製品があったことが驚きだがついに消えるのか
寂しくなるな。見たことすらないが

GIF県沖、余震かな 震度3くらい

超悲報 局所的な雨

雨雲

NERVが500で死んでるんだけど
もっと鯖強化が必要だな

今度は長野県沖?

予想最大震度4
NERV反応なし
最近調子悪いな

雨雲を呼び寄せる魔剣なら三種の神器の一つにあるらしいけど
そのせいで儀式の日には必ず雨が降るらしい

YAVAY雨は何とか通り過ぎたようだ

雨雲

東北で震度3から4程度と思われるがNERVがこないな

トゥートはマジで打ちにくいので、もうちょっと打ちやすい単語を日本語版マストドン用に作ったらいいのではないか

2020-05-17 20:40:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 20:38】
[震度4]徳島南部
[震度3]和歌山北部、徳島北部

2020-05-17 20:38:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2020年5月17日】
20時38分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

説明を読んでも意味が分からなすぎる。
説明を見るだけだと永久機関なんだけど、水を行き来させるらしいポンプは何で動かすんだ。

2020-05-17 19:08:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-17 19:03:31 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-17 19:01:46 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミニストップの制服っていつみてもダサいよなぁ

もっとこう、他のコンビニ見習って明るい色のコンビニっぽい服にしたらいいのに

みたいが→みたいな

いやそういう意味じゃなくてさ
俺ドコモだけどauの友達にメールした
みたいが感じで

管理者が違うメール、そのためにドメイン名がメールアドレスに含まれてることはナウなヤングなら知ってるはず(突然の死語)

2020-05-16 14:45:23 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうだろうか
電子メールと同じじゃない?マストドン

他の場所にメール送る概念は、大抵の人は持ってるでしょう。

Twitter内でしか届かないメールと、全世界どこのサーバーにでも届くメール
この違いだよな

2020-05-16 14:18:47 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-16 14:17:37 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-16 14:14:28 ももつきゆきやの投稿 Yukiya@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-16 03:56:00 ももつきゆきやの投稿 Yukiya@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いよいよ雨が強まってきたか

雨雲

USBってさ
Micro-Bの代わりとしてUSB Type-Cが普及してくれて良かったけど、

平均3回挿さないと差し込めないUSB Type-Aはいつになったら代わりが登場するのだろうか。

2020-05-14 16:09:43 Mastodonの投稿 Mastodon@mastodon.social

🎉 v3.1.4 is out:

github.com/tootsuite/mastodon/

This release includes many bugfixes, ability to remove Keybase proofs from your account, support for new unicode emoji, improvements around delivery to dead servers, and new options for browsing public timelines!

2020-05-14 15:20:19 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[「大阪モデル」14日も基準満たせば休業要請 幅広く解除で調整]
大阪府は、休業要請などの解除を判断する「大阪モデル」の基準を14日も満たした場合、劇場、映画館、商業施設、それに床面積の合計が1000平方メートル以下の遊興施設や遊技施設などについて幅広く休業要請を解除する方向で詰めの調整を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

「大阪モデル」14日も基準満たせば休業要請 幅広く解除で調整 | NHKニュース

あの「じょうつよ」、総務大臣どころかいずれは総理になるのだろうし、凄い世界が来そうだな

2020-05-14 10:06:21 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-13 22:49:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2020年5月13日】
22時46分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.1と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

コロナベイビーが産まれるとしたら10ヶ月くらい後なのでは

2020-05-13 16:20:11 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[新型コロナウイルスの影響による倒産 142社に]
新型コロナウイルスの影響で、破産などの法的手続きをとって倒産した企業は、13日までに142社に上ったことが、民間の信用調査会社の調べで分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

新型コロナウイルスの影響による倒産 142社に | NHKニュース

震源はGIF県沖か

2020-05-13 15:19:08 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2020年5月13日】
15時15分頃、岐阜県飛騨地方を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM3.7、最大震度3を岐阜県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

ただなー、遠慮のかたまりなんて産まれてから一度も使ったことないし聞いたこともないぞ

関西人にも通じなさそうな言葉、恐らく日本中どこでも通じんやろ

ほう、さよか。ほんなら説明したるわ

遠慮のかたまり=(料理の)最後の一個
蚊にかまれる=蚊に刺される
ぐねる=(手足を)くじく
アテ=つまみ
いがむ=歪む、いびつに曲がる

久々にC++で0からプログラム書き始めたけど、体がKotlinに慣れすぎてしまってて、違和感しか感じなくなったわ

2020-05-12 00:31:18 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[新型コロナ影響の倒産 133社 最多は「ホテルや旅館」]
新型コロナウイルスの影響で倒産した企業の数は、11日までに133に上ったことが分かりました。調査した民間の調査会社は、先行きが見通せない中で負債が大きくならないうちに事業の停止を決める経営者も増えていると分析しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

新型コロナ影響の倒産 133社 最多は「ホテルや旅館」 | NHKニュース

日本中がにゃーごやになるがね

2020-05-11 21:08:25 東海りな@東海道らぐ広報部の投稿 tokaidolug@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

暑い ちぬ

zoomでぐぐると、情報を中国共産党に送信していて集団提訴とか色々出てきてやばみしかねぇ

マストドンでも対応してるKeybase、Zoomに買収されることで何か変化はあるのだろうか

2020-05-11 13:12:14 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe

Zoom、暗号化機能強化に向けKeybaseを買収
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Zoom、暗号化機能強化に向けKeybaseを買収

ASUSに問い合わせたことあるけど、予定ないです♥って言われちゃったよ
悲しすぎる

Androidタブレット、Nexxus 7の後継機欲しいけどないんだよなぁ
できればNexus 7よりもうちょっと画面大きく、iPad miniくらいになってくれればありがたい

確かにレイアウトで
android:fitsSystemWindows="true"
とか使ってはいるが、これって廃止されるんか?
放置プレイでいいものなのか分からん。
stackoverflowみても解決しなかった

API Landroid/view/ViewGroup;->makeOptionalFitsSystemWindows()

API Landroid/view/View;->computeFitSystemWindows(Landroid/graphics/Rect;Landroid/graphics/Rect;)

API Landroid/view/View;->mAccessibilityDelegate:Landroid/view/View$AccessibilityDelegate;

の三つが気に入らないらしいがスタックトレース見れば原因はAndroidXのようでどうしようもない

Android
テストリリースすると、リリース前レポートでStrictMode policy violationとか出してくるんだが原因はどうもandroidx内のようだ。

そうかも

2020-05-09 20:09:21 名前戻せの投稿 dekisugi@mstdn.maud.io

実際、もはや考えることを放棄した時に使ってるところがあるかもしれない。

今後、暇人が他のSuperFastSpinを作るかも知れない

しかしthinkingこそがSuperFastSpinの中のSuperFastSpinである、とした場合、英語などでは定冠詞というものを使えば表現できる。

つまり :SuperFastSpin: は、The SuperFastSpinと表現できる。

ゆっくり回る :thinking_rotate: はthinking_rotateなのでthinkingという情報を含んでいるが、超高速回転 :SuperFastSpin: にもなるとSuperFastSpinであり、thinkingという情報すらない

つまり、SuperFastSpinはthinkingであることが当り前であるということなのだろう

いま効果が期待されているアビガンも精液に移行するらしいぞ

2020-05-08 17:55:50 ふくじくんの投稿 fukujikun1030@mast.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アメリカが、武漢の研究所から漏れたっていう証拠を出すとか出さないとか言ってた話はどうなったんかな
これが事実なら本当に武漢肺炎じゃない

吉野家は肉が少ない
松屋は牛めしの味は好みだけど、定食が微妙に高いか
すき家は、タレの醤油臭さ強めなのが好みじゃない。関東の味って感じはするけど

2020-05-08 17:44:39 🎄佐倉和音🎄@家立て替えますの投稿 erectronic_evening@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-08 13:54:33 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[新型コロナ 店内での飲食注意された客が発砲 米オクラホマ州]
アメリカ南部オクラホマ州のファストフードチェーン「マクドナルド」では、新型コロナウイルスの感染対策として、店内での飲食を禁止しています。こうした中、店内で飲食した客の女に対して、やめるよう注意した店員が、銃で撃たれる事件がありました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

新型コロナ 店内での飲食注意された客が発砲 米オクラホマ州 | NHKニュース
2020-05-07 14:19:13 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe

Google、新型コロナの影響でAndroid 11の開発を1カ月後ろ倒し
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Google、新型コロナの影響でAndroid 11の開発を1カ月後ろ倒し

IDEが立派になった現在、
val hoge = fuga
とか書けば、うっすらと変数の型が表示されて、
val hoge:Int = fuga
みたいに見える現在、変数名に型名を付ける必要性がなくなったな

昨今のプログラミング言語の型推論は大変便利なものだ

2020-05-07 13:24:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ハンガリアン記法、IDEやコンパイラが今ほど親切じゃなかった時代の生活の知恵でもあるという認識

ビールサーバーがあるなら、ビールクライアントもあるはず

2020-05-06 01:57:23 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2020年5月6日】
1時57分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.1程度、最大震度5弱程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

震源は埼玉県沖

2020-05-06 01:57:21 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第1報 2020年5月6日】
1時57分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

硬度10とされるダイヤモンド
確かに硬くて傷つきにくいけど、靭性が低いので実は脆くて砕けやすい

2020-05-04 22:37:44 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2020年5月4日】
22時34分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

余震か?

2020-05-04 22:34:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第1報 2020年5月4日】
22時34分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

2020-05-04 22:12:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2020年5月4日】
22時7分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.5、最大震度4を茨城県、千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

2020-05-04 22:08:02 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

《緊急地震速報(気象庁発表)》
千葉県で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
茨城 千葉 東京 神奈川 埼玉 栃木

震源は埼玉県沖

だけど、gzipのコンテナファイル形式とかいまもtime_t欄32ビット分しかないから、これは2038年問題残ったままなんだよねぇ
まぁgzipとか今さら使わんでもbzipとか7zとかあるけどさ

ネタにマジレスすると、2038年問題は、signed intが32ビット(符号除くと31ビット)しかないから2038年までしか数えられない問題

いまCで言うところのtime_tはlongに変更され2038年問題を乗り越えた

2020-05-04 10:38:05 純正品アールグレイ緑茶の投稿 ryokuchamap@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LTLネタにマジレスされるとは、Twitter感を感じて懐かしさ覚える

やりたくねーw
まぁ月200くれるってならやりたくないが考えちゃう程度にはやりたくない

2020-05-04 10:36:19 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JavaとかAndroidがなければ既に滅んで消えていた

COBOLっていえば日本の銀行業界で使われてることで有名だったが、最近はAndroid用スクリプト言語Javaが使われているらしい。
Androidじゃ(全然人気ないが)Kotlinに移行しつつあるからこちらも将来性は

COBOLとかもう見るのも嫌だが、いまどのくらい重要あるんかねぇ
テレワークでできるようなCOBOLの仕事があるとは思いにくいがCOBOLプログラマー息してるのか

2020-05-04 10:25:35 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

000010 IDENTIFICATION DIVISION.

2020-05-03 20:55:54 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2020年5月3日】
20時54分頃、薩摩半島西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.2程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

2020-05-03 18:18:21 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める]
安倍総理大臣は、西村経済再生担当大臣、加藤厚生労働大臣と会談し、3日後に期限を迎える緊急事態宣言について、延長の期限を今月末の5月31日までとすることで諮問委員会に諮る方針を固めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース

🔥 :SuperFastSpin:
🔥_

ドネルケバブ

Gradleの設定を更新して、androidxとkotlinの最新を使うようにしてみた
さてビルド通るかな

Android SDK Platform-Tools (revision: 30.0.0)とかいうのが来たようだ
泥11Preview APIに対応するアップデートらしいな

震源は埼玉県沖

2020-05-02 11:26:27 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2020年5月2日】
11時26分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

「新しい元号は令和であります」
ってつい数ヶ月前だと思うのに、あれから1年1ヶ月経っただとか、令和になって1年経っただとか、悪い噂を流す人がいる

2020-05-01 18:18:22 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[首相 緊急事態宣言延長を4日に決定へ 全国対象に1か月程度]
緊急事態宣言について、安倍総理大臣は対象地域を全国としたまま、1か月程度延長することを今月4日に決定する方針を明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

首相 緊急事態宣言延長を4日に決定へ 全国対象に1か月程度 | NHKニュース