【緊急地震速報 最終報 2018年8月24日】
23時15分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.0程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 最終報 2018年8月24日】
23時15分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.0程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitterにおける単独のコミュニティってのが恐らく鳥用語で「クラスター」だと思うけど、そのクラスターごとに本当にサーバー分けちまったのがMastodonのインスタンスなのではなかろうか。
流行廃りでインスタンスは増えたり減ったりもするだろうけど、ActivityPubネットワークは維持され続けると。
This account is not set to public on notestock.
Twitterの崩壊
ベルリンの壁みたいに目に見える形で崩壊するわけじゃなくて、目に見えない形で空洞化が進んでいくタイプの崩壊だと思うよ。
だから観測だけだと分かりにくい。
みんなの心がTwitterにない、Twitterが主ではない、という状態かな。
室温は30度以上あるのだが心地よい風が通り抜けるため不快ではない。ポンコツエアコンで電力無駄にするより窓開けておいた方が快適だ
This account is not set to public on notestock.
jpが月額100円くらいの安っすい有料会員制を導入したらどうなるだろうね。
無料会員との差別化のため、無料ではHTLのみ見えて、LTLとFTLは見えない。とか。
LTLに生きるjp民は、払うしかねぇ!になるんだろうか?
This account is not set to public on notestock.
さくらのVPSだと、最安685円/月からMastodon動かせそうな鯖が借りられるらしいけど、そもそもインスコしたあとのバージョンアップとか、さくらが面倒見てくれるの?んなわけないよね。
This account is not set to public on notestock.
jpの代わりってなかなか無いよなぁ
pawooなんて絶対お断りだし、
friends.nicoもニコ厨かと思われて終わりだしな。考えずとも、nicoに公式アカウント置ける団体や企業なんてまずなかろう。恥ずかしいもん。
ここの倍は人がいる本家socialも考えたが、日本人の姿は見えない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【台風20号推定・予報 2018年08月24日 08:41】
台風20号(シマロン)は、輪島市の北北西約210kmを1時間に50キロの速さで北に進んでいるとみられます。
#台風情報
鳥はWebも公式アプリも、遂に今日滅ぶまでタイムラインがタイムラインではなくなったままだった。
一方、丼はホームという慎ましやかな表現ながらきちんとタイムラインしている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【京都府 記録的短時間大雨情報 2018年08月24日 02:20】
2時京都府で記録的短時間大雨
亀岡市付近で約100ミリ
北区付近で約90ミリ
左京区付近で約90ミリ
右京区南部付近で約90ミリ
右京区北部付近で約90ミリ
#記録的短時間大雨情報 #京都府