なんかすごいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apacheみたいなカオスな機能は要らないので必要充分かつシンプルなWebサーバー機能をもった、C++ with STLで書かれたActivityPub実装、ようするにC++で書いたシンプルなマストドンを作りたいよなー
ソースビルドしてポート設定してすぐ使えるようなの。
そろそろ各所Webサイトに、ツイートボタンではなく、トゥートボタンが欲しい。
どのインスタンスにトゥートするのかをどう選ぶのかが思いつかないけど。
さようならTwitter User Streams API記念teocraft鳥お焚き上げ&爆破と花火イベント - あっきぃ日誌 http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20180819/1534687533
さすがにもう鳥なんか捨ててて、同時投稿なんて面倒くさいことはしたくないので、丼→鳥で不定期に自動送信するスクリプトは走らせてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドン、普通に人が増えて、普通にブーストしたりできるようになってきた。
HTLも遅いけど時々更新あるし、少しずつ新しい世界が開花しつつあるのを感じる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インスタンスの一覧と情報はWikiに揃ってるね
https://ja.mstdn.wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9
日本のインスタンスだけでもかなりの数ある。
人数が少ないインスタンスって管理者とそのお友達でほぼ全員だろうし入って馴染めるのかは謎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
決済電子化で税優遇 政府検討「QR」など導入促す
利便性向上 海外が先行
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34374260Q8A820C1MM8000/
日経だから飛ばしかも知れないけど、なんで「QR」みたいな時代遅れの劣等技術を優遇する必要があるんだ。
FeliCaのようなICカードを優遇しろ。
【台風20号実況・予報 2018年08月21日 06:42】
台風20号(シマロン)は、マリアナ諸島を1時間に25キロの速さで北西に進んでいます。
#台風情報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。