This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マストドンで充分間に合ってるからもうTwitterなんかなくても。
だいたい先進的な人は率先してマストドン使うわけで、そういう人たちと新しいフォロー関係を結ぶ機会を得ることができたのは大きな利益だ
This account is not set to public on notestock.
とりあえず何とか終バスに間に合うルートを検索
切符が[京]京都市内 までなので、京都駅から更に乗り換えてゆこう。そうしないとバスに間に合わない。
新快速New Rapid米原行きから、新快速SRapid姫路行きに乗り換えた。荷物重くて走れず、優先席しか確保できひんかった。いと悲し
GooglePlayが古いAndroid切り捨てに来たので、これ幸いと、うちではAndroid 4.4(KitKat)以降必須、5.0(Lollipop)以降推奨にした。
4.4じゃTLS 1.2が使えずhttpsが使えないに等しい状態だし、4.4もいつ切り捨てても不思議ではないよね。
あと、4.4以降専用にするとJava7が使えるようになるのも大きい。Java6なんて時代遅れも甚だしいし。
2018年11月1日以降、AndroidアプリのtargetSdkVersion を26以降にしないとPlayストアにアップデートを公開できなくなります。 https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/target-sdk
targetSdkVersionを上げるとビルドツールとAndroid Support Library のバージョンも上げることになり、するとAndroid Support Library の制約により minSdkVersion を14以上に上げないとビルドできないので Android 4.0 未満はサポートできなくなります。つまり年内にはPlayストアでのAndroid 4.0未満のサポートは実質的に終了といっていい状態になります。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鳥を有料化して延命させるとして、今やマストドンがあるのに鳥なんかに誰が金を払うのだろう?と思う。
安いサーバー借りてお一人様マストドンインスタンス建てた方が絶対安上がりになるだろうし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マストドン(GNU Social/Misskey等も対応)のログサービスが出来ました。twilogみたいな感じで使えます。
notestock (beta版) https://notestock.osa-p.net/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
竜王では、CGC系スーパーのオギノ 竜王駅前店にお邪魔し、飲み物をゲットしました。
CoGCaで決済しようとすると、レジのお姉様はバーコード読ませてポイント付けたがるけど、よその店のCoGCaを使う場合は何と言って使えば良いものやら
そういや鳥はアカウント作ると向こうが決めたアカウントからどれかフォローしろと強制してくるよなー
NERVみたいな実用的アカウントは無くて、糞みたいなアカウントばかりだった記憶。あれもTwitterに金払って入れてもらってるんだろうな。ほんとくだらない。
This account is not set to public on notestock.
この駅は特殊な構造で、広いホームの中央に1番線向きと2番線向きで自動改札機がある。もちろんホームは一つなのでどちらから出入りしてもよい。
ホーム上だけど改札外な場所にベンチとKIOSK NewDaysがある。
今は25分発の汽車を待っている。
神奈川県は久々に来たからよく分からないけど、JRの町田駅、中央改札から入ったらエスカレーターもエレベーターも無くて途方に暮れた。とんでもない駅だのう
API変更でアプリ切り捨て Twitterがそうだったけど、Mozilla Firefoxもそうだった。
勝手に非互換の仕様変更バンバンやって何の救済も無いので、良いアドオンは次々と使えなくなっていった。
もうFirefoxなんてバカバカしいので使ってない。
This account is not set to public on notestock.
ちなみに自分は、全く使っていないけど、今でもmixiのアカウントは消さずに残してる。
Twitterも同様になるだろう。運営を批判すると凍結されるらしいから、もう余計なことは何も書かないけどね。
こうやって、mixiは廃墟になったし、Twitterも廃墟になってゆくのだろう。
Twitterという代替がある時にmixiは横暴を働きユーザーを失った。mixiに残ろうとした民はTwitterなんか流行らないと叫んでいたが、結果はどうだったろうか?
時は流れ
マストドンという代替がある時にTwitterは横暴を働きユーザーを失った。Twitterに残ろうとした民はマストドンなんか流行らないと叫んでいるが、結果はどうなるか?
同じパターンだし、結果も同じになるとしか予想出来ないね。
This account is not set to public on notestock.
マストドンって謎の絵文字が多すぎて非常に興味深い。
Webでどこまで表示されてるのか知らないけどTootdonでは表示されてるし。
どっかに一覧ないのだろうか。
This account is not set to public on notestock.
マストドンクライアントは何種類あっても困ることはない
鳥のようにクライアントに制限掛けて最後は追放されるようなこともないし、どんどん作って欲しい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.