icon

むかしnicovideoがやってた(もうやってないよね?)マストドンのサーバ、今ならそれなりに需要あるんじゃないか。nicovideoでなくともpixivとかでもいいが

icon

『ゲームスタディーズ入門』より後の、つまり2010年代のビデオゲームの主要トピックって、スマートフォンと中国は確実に入るとして、あと何があるだろう。あと単品のゲームで何が入るか。Minecraft、PUBG、あとカジュアルゲームとソシャゲから一本ずつくらい?

icon

スマホカジュアルゲームとソシャゲをそれぞれ一本で代表できる、ジャンルを築き上げた、世界的知名度のある作品、って結構むずかしいね

icon

豊洲場外で昼飯。周りが王ろじとか中栄とかだった頃に登場した中村屋のカレーは他店が相手にならないというか世間から完全に隔絶したレベルにある食い物だったと想像されるわけで、現在または近未来の東京にはそういうものは存在し得ないんだろうと思うと少し寂しい

icon

帝国書院って昔の「TVのそばに一冊」のイメージしかないな…と思ったら今でも地図帳にあのキャッチコピー入れてるのか

icon

大手町ボンディに来たら目の前でソース切れで閉店したので悲しみに暮れながら隣の店でとんかつを食っています