いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
洋服の袖
路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに
って歌詞が脳内リピートしてるんだけど、どっかおかしいんだよな。
いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
洋服の袖
路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに
って歌詞が脳内リピートしてるんだけど、どっかおかしいんだよな。
プレイ中タイトル。
・ゼノブレイド3
・ダンジョンイクサ
・カセットビースト
近々手を付けたい
・FFオリジン
・被虐のノエル
・King Exit
・Sky And Earth
もうじき発売で遊ぶ
・ディアブロ4
一昨日からゼノブレイド3始めたんだけど…イベントカットが長い!!!多い!!!JRPG!!!って感じ。まあそれは承知でやったからいいんだけども、それより気になるのが、フィールドBGMがあんまりイケイケじゃないこと。口ずさめない、寂しい。通常戦闘曲はいつも通りノリノリなだけに、ギャップがなあ。 #ゼノブレイド3
まだなんも決まってないけど、基本立ち絵5人ぶんくらいと基本CG10枚くらい描いてくれる絵師さんの目星をつけておきたい。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて“自作ロボ”技術がどんどん進化。ゾナウギア活用ユーザー発明の歴史 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230527-249212/
フットレスト、思ったよりもいいな…。この椅子のはちゃちい作りだけど、それでもないよりはいい。次の椅子でもほしいな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『ドラゴンクエストモンスターズ』新作ゲーム開発中。Nintendo Switch向けに https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230527-249283/
高評価“色彩”謎解き冒険ゲーム『Hue』Steamにて期間限定で無料配布開始。モノクロ世界で色を集める少年の物語 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230527-249260/
んー…ボタンからそのままシェアすると、余計なデータまでゴチャゴチャ付いてきちゃうな。やっぱURLだけ手動ではっつけよう。
通信の捨て猫@ID=AOさんはTwitterを使っています: 「経済産業省君?君の悪いところソコだと思うよ。 雑巾は絞り切ったら千切れるんだよ??? >「絞りきったぞうきん」から更に絞ってみせるのが日本 https://t.co/kANkGNzlZy https://t.co/rdxrsgdnmL」 / Twitter
https://twitter.com/ID_JAPAN_AO/status/1662091550502039553 #tweet
きんたん Fallout解説さんはTwitterを使っています: 「ベセスダゲー好きは絶対見るべき」 / Twitter
https://twitter.com/KeentanF/status/1661887158591037440
#tweet
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/Kuraris_plus/status/1662072498735960067
妙に安くない? 値段設定ミスってる可能性を疑う。たまにあるからな。 #tweet
批評家はポリコレ映画を好むのか?(の・検証)|ヒト #note
https://note.com/hitoimitation/n/nda1f810d6207
きちんと検証してえらい。
アクションRPG『イースX -ノーディクス-』Nintendo Switch/PS4/PS5向けに9月28日発売決定。バトル一新、帆船で海を探索し、敵船を大砲で仕留め乗り込み大暴れ https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230526-249175/
https://www.atusfoods.com/new
こないだスーパーで見かけたけど、目立たないようひっそりと陳列されていた。
コール・タナトスの続編でコール・エロスとかもぼやっとしたやりたいことではある。コールじゃなくてリターンかもしれない。
錬金術RPGなんて二度と作らんぞって言ったけど、また作るかもしれん。なぜかというと、刺さるBGMの系統がアトリエっぽいので。アトリエっぽい曲じゃあアトリエやりたくなるでしょ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nintendo Switch向けセールに約200本追加。深海メトロイドヴァニアやクマスローライフなど、最安値級高評価タイトルの一部を紹介 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248950/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CreativeML Open RAIL-M ライセンスざっくり意訳
#Qiita
https://qiita.com/robitan/items/887d9f3153963114823d
📝
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.4gamer.net/games/709/G070966/20230525036/
思ってたよりは盛りだくさんですね。
PS5リモートプレイ用携帯型デバイス「Project Q(コードネーム)」発表、2023年内発売へ。8インチ画面にDualSense相当コントローラーを搭載 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248840/
『METAL GEAR SOLID Δ: Snake Eater』発表。『メタルギアソリッド3』リメイク https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248788/
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230522039/
ダメダメって言ってませんか。
misskey.ioに新しい絵文字 (
teikiatu_turai
)が追加されたかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
デフォのzip解凍機能、不便だから使わんのよなあ。
RTのようなことを、ツイートURLを書くことでその代わりとしてきたわけだけど、この書き方を続けると、ミスツイでに投稿されたとき、引用RTみたいなことになっちゃうか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
twilog復活、確かに動いているのを確認したので、様子を見ながらこれからの付き合い方を考えていこう。とりあえず懸賞RTは辞める方向で検討。軸足は引き続きミスキー。
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/67987/review/
前作より強化された掛け算の遊びが、本当にあらゆる場所でできちゃうもんだから、脳みそへの負荷が半端ないんですよね。めっちゃ面白いけどめっちゃ疲れる。 #TotK
あ、モビリティって自動車のことなのね。モバイルつまり携帯型ゲーム機のことだと思っちゃった。頭の中はゲームのことでいっぱいなので。
でやり取りしてたけど、その時遊んでるゲームがひと目でわかっていいよね。ツクールが起動してたらおおむね作業中。それ以外だったら遊んでる。…遊んでる時間が長かったな!
ほうれんそうを絶ったらヤバいだろうなあと思ったので、進捗がゴミな報告も全然関係ない雑談も、なんでもいいからとにかく定期的にやり取りすることを心がけました。ボリュームを明らかに見誤ったりしたけどなんとか完成できました。
ゲーム開発の終焉を感じる瞬間3選:エターなる | ぬぷ竜の里 https://ci-en.dlsite.com/creator/718/article/873935 #Ci_en #シエン
根性論は好きではないが、最後は執念になりがちです。
(この投稿を OR 本投稿を OR このツイートを OR フォローして OR 本ツイートを OR フォロー&) AND (RT OR リツイート) OR (結果が自動で届く) -filter:replies
今の懸賞ツイート検索呪文。
バイオRE4で新PCの性能を試してみた。か、軽い…!フレームレート120でサクサク動くし発熱度合いも余裕ある!もっと試し斬りしたくなるぜ…。
6月は、1日のLOOP8が気になるところではあるけど…ちょっと不安な気持ちも強いので様子見。同日、世界樹123HDだけど、もう一度やろうとは思わないかな。2日にはスト6…格ゲーはどうもねぇ…。6日のディアブロ4はまあやる、どれくらいやるかはわからない。同日にはフリープレイタイトルが追加されるが、まだラインナップはわからない。あまり期待していない。6月半ばは、例年ならE3だけど今年はない、けど発表会は盛大。昼夜逆転してまで追う気力はもはやないのでのんびり待とう。14日には長らく臥せっていたBLUE PROTOCOLがついにサービスイン、しかし非常に不穏な気配漂う。F2Pだから触ってみるだけはしてもいいかもしれないが…でもセガだったかなあ、アンインストール時にHDDを破壊するアプデして阿鼻叫喚だったのは。パフォーマンス面に不安を抱えるタイトルでは怖いよなあ。22日にはついにFF16。たぶん外れってことはないだろうけど、価格が高いので、少し落ち着いてから触ってもいいかなあ。同日にThe Lord of the Rings: Gollum、海外ではひと足早く出るようだから、そっちの評判を見てから考えよう。28日にはゲームアツマールが完全終了。お疲れ様でした。29日からはSteamサマーセール、これ日本時間だっけアメリカ時間だっけ、まあともかくそのあたりから。30日にはゴーストトリックの移植だ、ゴーストトリックはいいぞ、もうほとんど覚えてないけど。同日のレインコード…世間で賛否両論だったダンガンロンパV3が、自分にとってかなりの「否」だったので、これはもうネタバレを踏んででも大丈夫なことを確かめて、それから検討しよう。以上、6月。
もうじきPlanet of Lanaがゲームパスに来るので、それを味見してー。明日は原神3.7か、石だけもらっておこう。明後日はCassette Beastsのコンソール版が出るので、XSSで続きをやろう。同日のRailway Empire 2もちょっと触ってみたい。30日のChicory: A Colorful Taleってのは日本語があればやってみよう。5月はそんなもんかな。
ブループロトコル、地雷臭がすごいんですけど、どうなんですかね。あとサービス開始日も、FF16に話題をかっさらわれないですかね。
misskey.ioに新しい絵文字 (
teikyo_heisei_university
)が追加されたかも。
ラスボス戦の動画を繰り返し見てさ、あのときの感動をリフレインしてさ、もう心ここにあらずの、こういう感情に陥りたくてゲームやってるようなところあるのよさ。 #TotK
はサード製クライアント潰されてからはリスト使わんとまるで見られたものじゃないから、先の不具合は仕様変更じゃなくてよかったっすね。
エーテルゲイザーちょっとやった。音がダブるバグが酷い、ボイスとBGMがぐっちゃぐちゃだ。それはまあ置いといて、アクションの手触りはだいぶいい。でもこれはバーチャルパッドではとてもつらい。ちょっとしたチュートリアルが終わったら、操作方法設定でコントローラーを選べた…けど、実質的に戦闘でしか使えないっぽい。まあ一番欲しい箇所が戦闘だから、それだけでもいいっちゃあいいか…。
https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230522024/index_2.html
FF16。音楽はメロディアスらしいのでそこは安心した。
https://twitter.com/yukino_san_14/status/1660599104215588867
ブループリント全然使わなかったな…地底探索に空走バイクを何回か出したくらいで…。 #tweet
なるほど、ゼルダとマスターソードをくっつけてるから、どんな状況でも必ずマスターソードを手に入れてラスボス戦ができるようになってるのか。あったよ!マスターソードが!でかした!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神話だ…ゼルダの伝説だ…。ラスボスが形態変化するのってお約束だけど、先にゼルダが実践してるのでどういうことになるのかわかるってのがなんかいいな、好きだな。ゼルダが元の姿に戻れないほうがエモいと思うんだけど、まあ人の姿に戻ったゼルダを空中でキャッチするシチュも大変エモいのでありかな。で、戻れたのって単に奇跡の力が云々というふわふわしたもんじゃなくて、時を操る力をソニアがなんかうまいことやれる条件が整ったみたいな解釈をすればええんかな。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、「お料理バッテリー回復術」が発見される。メシの準備で謎のバッテリー全回復 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230522-248458/
https://twitter.com/guiltyjake/status/1660174921950195717
テトリス一つとってもまだまだ発展の余地があるんだなあ。 #tweet
https://twitter.com/geekdrums/status/1660297664104370177
大体の重要な物事には、複数の導線が敷かれている本作だけれども、ボックリンはヒントに当たらなかったな。「おそらく序盤の想定ルートはこれだから、このルート沿いにいそう」っていうメタ読みで見つけた。 #tweet
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ、の動画ってDLできなかったっけ? Switchからミスキーに動画持ってくるのは
経由が楽だろうと思ってアップしたのに。