https://youtu.be/imSefM4GPpE
マリオ映画、挿入歌、英語版。ピチピチしてる!
回顧、来ぬ。開始1分で物語構築力に圧倒された。タイトルにもある「回顧」との関連を匂わす「蚕」の話から入るし、その内容も短くシンプルながら強烈な疑問提示。UIに「回顧録」があるのもすごくいい。読者の脳みそを速攻で鷲掴み、先の展開に期待を持たせる。しかし悲しいかな、メッセージ表示速度がクッソ遅いのだ。ティラノ製はこういうことが多いんだ。どうしよう…もうちょっと続けたら慣れるだろうか…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このゲーム面白いのでは?って気持ちのイケイケモードのときは、進捗がいいけど細かいところを見落としがちでバグを埋め込みやすい。このゲームだめだろこのゲーム作ってる自分もダメだもう終わりだ誰もお前を愛さない…って気持ちのおわおわモードのときは、進捗がゴミだけど細かいところによく気が付きデバッグもうまくいく。勝手に切り替わる二つのモードの違いを理解し、両輪でゴールまで進もう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
転んでも死にはせんだろってナメてる面や環境の余裕や周囲への信頼もあるし、一方で、死んだら死んだでまあいっかそれも人生ってナメてる面や諦めや厭世観などもある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.pixiv.net/users/119429
自分もたまに架空世界地図書くけど、海岸線っていうか、そこしかやらないやれない情熱が湧かない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。