EyePointer 1.2 のデグレ直せたかもしれん
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
This account is not set to public on notestock.
「【初日限定セール】Highleg School 私立ハイレグ学園【6アバター対応】 (FULL SET)」を HEAD TRIP で購入しました! https://headtrip.booth.pm/items/6042314 #booth_pm
転校ready です
「果糖ブドウ糖液糖」に覚える仄かな既視感の正体、「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲」じゃねーか
「🔆50%SALE🔆【7アバター対応】カタオモイ Kataomoi (For ライム・シフォン Lime・Chiffon [N037_4])」を 鈴屋RinYa で購入しました! https://isekaisuzuya.booth.pm/items/5638932 #booth_pm
This account is not set to public on notestock.
(主に VRChatter 向けアンケート)
GitHub アカウント持ってる?
This account is not set to public on notestock.
C# がゆるやかに狂気に向かっている点についても、C# 6.0 より前ぐらいの古い仕様をバッサリ捨ててしまえればもっと正気に近づけるような気はしている
これは実際そうだと思っていて、そこも含めてまだ相対的に正気なだけなんではないかという思いもあります(うまく Edition で理想的な部分を切り抜いていけるといいんだろうけど……)
This account is not set to public on notestock.
Sure it's broken, but at least it's consistently broken! ちゃうねん
「言語仕様が正気を保っている」というのは僕が使いがちな言い回しなんだけど、具体的には Rust が相対的に正気、Python は正気を取り戻そうとしているところが一周回って狂気、PHP は consistently insane だったけど最近はそうでもなくて、C# は ゆるやかに狂気に向かいつつあるみたいな感想です
「Rust のありがたみは C/C++ をやってないとわからない、ただ難しいだけだろ」という言説については首を縦に振るしかないが、「いやいいや、そういう面を抜きにしてもツールチェインのエコシステムとかそもそも言語仕様が相対的に正気を保っているとか良いところはいくらでもあるよ」とも主張したいところではありますね
reimplement するかはともかく newly implemented なものについてはそれなりにやっていきするしかないのではないか
RIIR なソフトウェアとムーブメントは好きではあるけど Linux のカーネルなりデバドラとなるとさすがにちょっと違う話なのはわかる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
EyePointer v1.2、ワールドに入ってきたときに一瞬だけ Aim Constraint がオンになっちゃう現象が起きてるっぽい
(at)nutskey935 には書いたんですけど詩結は夏稀に微妙に妬いてて僕にもっと甘えてほしいらしいです(ハイパーご都合主義)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.