何を実装したいかにもよりそう

マテリアルパラメーターとして参照させれば coarse tune と fine tune みたいな感じで 2 つのパラメーターを参照させることはできそう

ちょっとかわいい

Puppet Menu じゃだめなの

Wio Terminal、磁石入りだから Define R5 にくっつけておけるな

2020-08-19 23:01:01 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

Laravelどう考えてもヤバいFWなんだけど実用可能圏内なのと、PHP業界はFWが殴り合って勝手に死んだ扱いされまくってるところで一人勝ちしてる感あるんだよな

2020-08-19 21:28:56 44+✅🎨🚸🔞の投稿 44yoooo@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最悪データシート見ればプログラム構成できるの、もはや懐かしい感覚

@azyobuzin これは PCIe だ

@azyobuzin ノッチが左のほうにあれば PCIe、真ん中あたりにあれば AGP っぽい

AGP がいつごろまで現役だったのか実は知らない

前の前だともしかして AGP だったりする?

ATSAMD5x すごい、ちゃんとデータシートがデータシートしてる

1kg はいらないけど 100g はほしい

オタク推奨大容量鉛フリーハンダ情報お待ちしております

そういえばこの動画は -ss で雑に切ってるので先頭数フレームがフリーズしてる

2020-08-18 01:06:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

レンジで好吃☆電子調理器使用中華料理四千年歴史瞬間調理完了武闘的料理長☆

-vsync 1 とかでも解消できないんだっけ音ズレって

環境を考えると鉛フリーハンダにしたいんだけどやっぱ融点たけえんだよなあ

20~30W 用のやつをでかめのリールで買いたい

あーハンダ買わないとなあ

IR 受光ユニットを Grove コネクタ対応化した

リモコンは JSON を送信しない

チェックサム検証ツール作るか

エアコンリモコン計画最大の難関はここで、チェックサムの仕様がまるでわからん

チェックサムにしては 1 ずつ値が増えてるのに偶奇が反転しないのはおかしいな

これエアコンのリモコンの解析のこわいところは正解なのか誰にもわからないというところです

リモコンの信号をひととおり記録したので目リバエンしていきます
gist.github.com/kb10uy/10cd3fc

なんかめっちゃ分散してんなあ

これ検索欄じゃねえわ

レディー暴言たべる

kb10uy/shortstoryserver2 のステータスを取得してみた

Wio Terminal です

エイネイ……

電解コンデンサ 一つ逆やんけ!

デッケ〜

制御基板できた

my new gear...

これもしかしてえあいと僕で探しているイラストが別だった説ないですか

文章に書いてあるからセーフじゃない?

街を覆ったのはチンポではなく精液だった

これじゃない?

そぎぎ
ふたなり妹にオナニー教えたら大変なことになった後日談

なんで真っ昼間からチンポが肥大化して研究所送りになるイラストを探してるんだろうな

ふたなりタグで検索したけどそれっぽいのは出てこないねえ

ニジエと pixiv どっちだったかなあ

えーマジで誰だっけあのイラスト

誰のイラストか忘れてしまったけどふたなりしか描かない人だった覚えがある

妹のチンポが街を覆ったというイラストを見たことがあるので

ふたなりは男児レベルから自治体レベルまで幅広いサイズに需要があるので流行ると思う

ELF と IIDX は関係ないことがわかりました。いかがでしたか?

2020-08-19 13:54:15 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info

BSS (ぼくがさきにすきだったのに)とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net/a/BSS

2020-08-19 13:54:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

僕が先に好きだったのにでしょ(オタク)

バックスピンスクラッチではなさそうということしかわからない

でぷろい /射精プロイ/
だけじゃ片手落ちかなと思って……

/deploy /射精プロイ/
登録完了

射精プロい!?

最近は 起動するのに 50ms ぐらいかかるのでそう簡単には死なないと思う

Neovim が 20ms 未満で起動すると射精するぐらい気持ちいい

いきなり機嫌が良くなった

なんかこう、タブの切り替えがシームレスになってほしいみたいな思いがある

これと若干関係する話なんだけど Web IDE みたいなので タブがクライアント領域内に展開されてるともにょっとしませんか

(Neo)?vim にあらずんば Vim にあらず主義なのでシェルの Vim バインドを使ったことがない

fish と Neovim が干渉するの、 terminal mode で true color が勝手に切れるのは遭遇した

逆に tmux 使わなくなってしまったのよな( :term があるため)

Vim 側でタブを展開する派と Vim の外でタブを展開する派がおるな

2020-08-19 13:30:31 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

fzf.vim と ncm2 と LanguageClient-neovim とゆかいななかまたちで運用している

これは~そう

2020-08-19 13:26:45 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

(Neo)vim の起動速度、途中からストレージの応答速度テストになってしまう

Neovim の起動速度、 44ms……

NERDTree を入れるのは邪道という派閥は存在する(僕は実際そうだと思う)

NyaoVim を使ったほうが良い説はある

Onivim の Vim script の互換性がどれぐらい確保されるかが気になるな

ST3、生きてれば購入を検討したんだけど実質死んでたので VSCode と Vim に吸われた

2020-08-19 13:03:28 えあい:straight_shrimp::straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

そういえばTTSとテキストエディタを連携するアドオン、公式がAtom用のを出してて、誰かがVScode用のを出してるんだけどemacs用のもあるみたいです
ドキュメントのPRにあった

サイゼリヤ1000円ガチャを回したよ!

セットプチフォッカ
たらこクリームのピザ (チーズトッピング)
チョリソー

計 1000円 1115kcal 塩分 5.7g

saizeriya-1000yen.herokuapp.co

おおそれっっぽい

gnome-keyring とかどうなんだっけ

A4 にしては長手方向が短い気がする

Square-1 の解法の PDF をみつけたんだけど、これレターサイズじゃない……?
ttp://www.kungfoomanchu.com/guides/andy-klise-square-1.pdf

OLL parity と PLL parity がそれそれ 1/2 らしいので 1/4 の確率でどっちも発生しない(=センター揃えたら 3x3x3 の解法だけで解ける)ということらしいが……

4x4x4 でパリティが本当に 1/2 で発生するのか検証したい

カイ2乗検定で 1/4 1/4 1/4 1/4 が 95% 信頼で正しいと推定できる試行回数ってどれぐらいだろ

Megaminx はすぐというわけにはいかないのでまた後で……

これですぐできる 5 種目はおわった

3×3×3 に参加しました!
tribox Contest 2020 後半期 第7節
締め切りは毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/?e=333

TORIBO Contest トリコン

Square-1 に参加しました!
tribox Contest 2020 後半期 第7節
締め切りは毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/?e=sq1

TORIBO Contest トリコン

Skewb に参加しました!
tribox Contest 2020 後半期 第7節
締め切りは毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/?e=skewb

TORIBO Contest トリコン

Pyraminx に参加しました!
tribox Contest 2020 後半期 第7節
締め切りは毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/?e=pyram

TORIBO Contest トリコン

2×2×2 に参加しました!
tribox Contest 2020 後半期 第7節
締め切りは毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/?e=222

TORIBO Contest トリコン

もしかして僕はティッシュがない状況の気だるい焦燥感を味わいたいがために無意識的に空箱を捨てないという選択をとっているのか?

今回はゴミ箱の中のティッシュに直接出して got kotonaki

あ答え合わせです

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (8月19日 02:50) - Tissue shikorism.net/checkin/14143

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (8月19日 02:50) - Tissue

そういえばあじょぶじんに送られたブラがあったな

ブラの裏に射精するのはかわいそうじゃないのかという点についてはかわいそうじゃないということで解釈が一致しております

シコティで鼻かんでもらうのはあまりにもかわいそうなのでやりません……

@senuitan 何回かやった記憶がある

そぎぎ

射精したティッシュで鼻ふいたことはまだないので安心してください

2020-08-19 02:33:33 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
そぎぎ

再利用前提ならもうティッシュ箱に直接ちんちん入れるべきでは

kb10uy の寝室に、今この瞬間ティッシュは……

  • ある。幸運なkb10uyはティッシュで処理する4
  • ない。哀れなkb10uyはティッシュを再利用する12

さすがにわざと床には出さないよ……

床は広義的にはゴミ箱みたいなものなので

どう見ても精子の人は落ち着いてゴミ箱か床を探すべきだったんですよ

目の前にエッチな画像が発現したらそれはもうサキュバスが出たようなものでしょう

2020-08-19 02:20:14 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-08-19 02:20:04 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

射精して皮の内側にホールドするために左手でチンポ握ったままの状態でティッシュ探して半径 1m 以内にあったらラッキーぐらいの感覚で射精しています

2020-08-19 02:20:26 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
そぎぎ

泥棒が来てから縄をなう様に精液が来てからティッシュを用意しはじめる人間がいるとは思わなかった……負けた……

射精してから気づくんですよ

で、僕がバカなのはここからで、トイペはすぐ補充するのにティッシュは 10 回抜いてもまだ忘れてることがある

これ僕も最初はそう思ったんだけど、minocoさんのイラストぐらい追い詰められていた場合後から気付くというのはまあありえない話ではないと思っていて(まして個室をよりすぐりできる状況でもないだろうし)、それならば「性欲に追い詰められていてティッシュがないことを一時的に失念する」というのもまあある話かなと自分で納得しています

2020-08-19 02:16:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

どっちも「先に確認するだろ」しか感想がない……

そういえば「射精したらティッシュがなかった」は状況的には「雉を打ったらトイペが無かった」と同じな気がするな

みなさん、いつでもティッシュがあると思ったら大間違いですよ、いつかは使用済みティッシュを再利用したりゴミ箱に直接発射しなければならないときがくるんです

そぎぎ

Q1. なぜ皮の中に精液をためておく必要があるのですか?
A1. ティッシュを検索・取得するためです。

Q2. ティッシュを用意する前に射精するな
A2. はい………

図解です

クソ真面目な話をすると、チンポの抑え方が不適切な場合射精圧よりチンポ内の液圧が高くなるので精液ジェットが発生して遠くに飛んでしまう

2020-08-19 02:01:11 りっつの投稿 ltzz@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんな 1 回ぐらいは PC ケースに誤爆放射するものでないの

ひな PC にぶっかけたことないのか

メーカーとしては安くするから光らせろということなのかもしれない

ちょっとマスクっぽい

2020-08-19 01:46:18 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎ

テクノコンティニュー、射精地獄っぽいなそ

テクノコンティニュー

この短時間でそこまで的確なツッコミができるのすごくない?せぬくないな

Ô ではない

そりゃ僕だって ├ と } どっちが好きかと言われたら後者なので……

真面目に解説すると上限までならでかいほうがいいです 上限が低いだけ

いまだけえあい〜

周波数とキンタマとチンポとおっぱいと乳輪はデカいほうがいいの精神で行きましょう

Muse Dash そのうち連打が片側 4 キー欲しくなるからカスタムにしたほうがよいよ

Zen 系列、 APU だとクリティカルらしいけど APU じゃなくても周波数まあまあ性能上のファクターでかいんだっけ?忘れちゃった

2020-08-19 01:26:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

シングルおよびマルチチャンネルのメモリモード
intel.co.jp/content/www/jp/ja/

シングルチャネルおよびマルチチャネル・メモリー・モード

遅い方に引っ張られないようにしようねというあれです

今が 2666 とかなら大丈夫そう

まあでも容量構成より周波数に気をつけたほうがよさそう

だから合計としては 60GB だけどデュアルで動くのは 40GB 分みたいな(?)

今だと 4 スロットが主流だからデュアルチャネルだと仮定して、 4 16 8 32 で刺したら 手前の 4GB/16GB がデュアルで後ろ半分がシングルとかになるんじゃないっけ

容量違ってても大丈夫なはず

左右振りじゃなくて上下振りのほうがよくない?個人差はあるだろうけど

Google お前が策定したんやろアニメーション機能使わんでどうすんねん 2020 になった

.webp まで連番になってるの草

え、あれ連番画像なの……

そういえば指紋認証アイコン、最上段中央のやつ選ぶと Floko ロゴになるの知らなかった

下腹部にスマホをかざす異常聖人男性になってしまう

画面内淫紋認証、見方によっては「画面に自分の淫紋をかざしてロック解除する」みたいに考えられませんか

なるほどね

C++ にトランスパイルすればええ

ノーコードなあ