21:21:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

【耳かき&綿棒×炭酸頭皮トリートメント×生活音×密かな恋】

21:04:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
2018-10-24 14:23:54 Posting kb20uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

高森藍子さんとお散歩デートして公園のベンチでうたた寝………

20:56:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
ネタバレ
icon

オナニーする暇がないくらい高頻度でエッチするシチュエーションが大好き

19:35:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

似た発音に hören (hear) があるけど OE はどう?

19:32:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば high はドイツ語では hoch - höher - am höchsten ですね

19:30:53 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:naruhodo:

19:29:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

hēoh了解!

19:28:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

macOS heōh hiera

19:26:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

普通の助動詞としては may と同じ感じ

19:24:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

möchte、だいたい機能がwould like toといっしょなんだけど書くたびに シーフードレストラン メヒコを思いだす

19:22:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon


Er isst deinen Penis.
Ich möchte ihren Penis essen.

19:22:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ihrenだった…ww

19:19:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

seiner / ihner など

19:19:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

所有冠詞全部活用する

19:17:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でも今日はちゃんと射精できてるのでgestörtというわけではない

19:13:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

強弱は形容詞の活用だった

19:13:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そうだわ

19:12:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

違うっぽい

19:11:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

このmeinenは強変化だったかな

19:11:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Ich finde meinen Penis gestört.

16:00:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ご休憩したい

15:52:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

見抜き用休憩室生臭そう

14:27:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@ejectug なふだ

13:08:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

後半戦いくぜ

13:00:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
12:56:53 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オンゲキ、通しプレイは20曲が限界ですね

12:55:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Cyberozar ABFB鳥+

Attach image
07:48:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

後輩彼女良すぎるな

07:39:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

100点満点で1億点ぐらいいい作品だった……
dlsite.com/maniax-touch/work/=

Attach image
01:23:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

特に作中の主人公がkb10uy並に精力絶倫なのが良すぎる

01:22:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

良すぎる…

00:52:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

日下夏稀さんの参考になるかと思って…

00:50:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

きょうはこんなのをかったよ

Attach image
00:37:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@otofune わからん…体裁を気にしだしたという説が有力

00:34:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぴけぴけぴけっぴ

00:33:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

/\d+\+?/ なので

00:32:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PLAYLEVELに小数は指定できない

00:30:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あの曲、2番の韻踏みがキレッキレなのがいい

00:29:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

英語の歌詞を思い出すと毎回
I do not mean to boast, but soon I will be toast
もセットで思い出す

00:28:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Every sperm is sacred

00:28:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ないかなあやっぱり

00:27:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
2018-10-28 00:27:33 Posting むむ🔞🎨 mumu@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:27:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

関係

00:27:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

secretとsacredって韓瓊ある?

00:25:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

深夜なのでダジャレの品質が8kbps

00:25:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

セイク yellow→「say 食えるよ」

00:24:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

黄色い酒は「食えるよ」って言いそう

00:23:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

A. 神聖。 セイクがレッドなのでsacred

00:22:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Q. 赤い酒はどのような属性でしょうか?

00:21:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メタセコイアいいんじゃないでしょうか

00:20:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

3Dモデリング、Blenderにパイメニュー導入して大体満足したのでそれを使っているけど、ちょくちょく非直感的なところはある

00:17:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

3ds MaxとMayaはどっちが何向きみたいな傾向があった気がする

00:16:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Maya LTはちょっと使ってた

00:15:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

記憶の限りではあのころから露骨にノートの版組的な意味での体裁を気にするようになった

00:14:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

小学生のころの理科研究をLaTeXでやってしまったのが全ての原因かもしれない

00:13:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

勝手に戦え!じゃん

00:09:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まさしく病気なんだよね、そのうちCSSも気になりだすと思う

00:08:40 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

他人のWebサイトのmargin/paddingが不揃いなのは気にならなくても自分の提出・公開物のそれらの値が不揃いに見えるのがなんか嫌程度の話でしかないといえばそう

00:06:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

自分が本来意図している配置が相手方に正しく伝わらないということを過剰に恐れているところはあるだろうね

00:04:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ノートはともかく、提出物だと気になりませんか

00:02:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ斜めになったりしなくても、文字をどこから配置すればキレイに見えるかとかそういうことを先に考えてしまうので非本質に思考リソースが割かれがち

00:00:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

字が下手と配置が下手を区別して後者を指しています