まあ一意性のは個人的嗜好もあるんだけど、そうではなくパーサーの挙動が一部崩壊してそうというアレです(今は改善されたんだろうか)

Ruby自体については文法の一意性をもっと上げたらどうなのみたいな感想を抱いている

未だに対抗馬が市民権を得ていない点とかフロントエンドに口出し過ぎな点か?

Rails、一般的にぼくは邪悪だと思ってるんだけど最大の邪悪ポイントってなんだろう

父親が昔掃除機の上にウンコした話?

2018-10-12 23:38:36 Posting えあい Eai@mstdn.maud.io

titsjob

パイズリって何jobなの?

holejobしていい?

洗ったオナホをすぐにまた使うのは悪い癖ですね

添い寝ボイスで早寝したい気分だ

自分で読んでゲラゲラ笑ってる

2018-10-12 20:58:58 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

精嚢なうw誰かいないかな〜?w誰か〜誰か子〜w とりあえずザーメン入りましたw 誰かいないかな〜w おっ○○さんも精嚢なのか〜(空リプ)明るくなってきたな〜誰か射精でもどうですか?w さて、そろそろ出ま〜す!w

僕だったらUNIXタイムスタンプかISO 8601しか対応したくないね

日時文字列のパース絶対闇

さすがに5Aもあるとちっとも低電圧(電流)警告でないね

kb10uyのひみつ

カリ首の裏側が一番熱放射が激しい

なるほど

2018-10-12 22:59:02 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

普通にあるけど私が宗教上の理由で使いたくないというアレです

なんか日時のクラスのtoStringか何かでロケール対応版実装されてないんですか

よく形態素解析に失敗する

ATMのが抜けた

ゆうちょ銀行の操作音でしょ。

やっぱしおりっち(めめ属)

2018-10-12 22:31:42 Posting えあい Eai@mstdn.maud.io

おりものっち

おりっちって誰(クソリプ)

アーバンパークライン…

肴坂奈

若菜わかな

エイリアンエイリアンじゃん(?)

出した(45分ぶり2回目)

5万点分がコンボ分みたいな話を聞いたことがある(本当かどうか橋rない)

あとコンボナ

20万のほうとは割合が違うでしょ全然

あ、20万のほうのスコアって今リザにも出ないんだ…

怪文書になっちゃった

精嚢なうw誰かいないかな〜?w誰か〜誰か子〜w とりあえずザーメン入りましたw 誰かいないかな〜w おっ○○さんも精嚢なのか〜(空リプ)明るくなってきたな〜誰か射精でもどうですか?w さて、そろそろ出ま〜す!w

What should I emit other than sperm?

出した!! :erait:

ファイルシス
1K-ブロック
最上川

358273bb3611a88(16) = TAKAMORIAIKO(36)

高森藍子ってローマ字で打つと64bitに収まるという嬉しい事実がわかった

ああ思い出した、zshの各種ファイルをパッケージ化するのまだ途中だったわ

石鹸うめえ!!!ムシャムシャ!風呂いらねえ!!マズいはずがない!おいしい!!アルカリ性!!最高!!!アルカリ性!!!!
shindanmaker.com/420405

石鹸うめえ!!!

いつもならzshとtmux入れて~ってやるんだけど

ブランチの運用がクソな案件だったか…

reflogかけてforce pushsて

のに何から始めるのが一番良いのか未だにわからん

もう100万回ぐらいRaspiセットアップやってる

ラズパイ用のオーバースペックな電源アダプタが届いた

@YDKK 今こちらでもやったら普通に成功しましたね…何だったんだろう

トトリちゃんの肩ぺろぺろ

まああとでもう一回試そう

これはこれですごい話だ

なるほどね

2018-10-12 16:36:56 Posting 特務機関NERV UN_NERV@unnerv.jp

【九州電力 あす初の出力制御 太陽光発電など一時的に停止】
九州電力は、電力の供給が需要を上回り需給のバランスが崩れて大規模な停電につながるおそれがあるとして離島を除き、全国で初めて、太陽光発電などを一時的に停止させる「出力制御」を13日、実施することを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

え、多すぎるん? 確かに70MB/sとか出てたけど

たぶんAzure(?)側の問題だと思うんだけど

誰かcurlで
ttps://vscode-update.azurewebsites.net/1.28.1/linux-x64/stable
を取得してみてほしい(本当は60MBぐらいある)

VSCodeアップデートしようと思ったらerror in the HTTP2 framing layerになった

dump/restoreでええか…

pg_upgrade、以前のバイナリをバーップ時に保存しとかないといけないのか……

PostgreSQLで遊ぶやつ、2週前ぐらいからやろうと思っててやれてないし今日こそやりたい

Kebab-Case、HTTPヘッダ以外誰も使ってなさそう

最近(19時間前)

最近お気に入りのワンショットです

2018-10-11 20:41:32 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

これかなり原作の夏稀に近い

ポンデスとかハデスはむしろ威力が上がりそう

Funny Fanky Freaky dあ

両側に4つ表示するんやで

主キーを不変のIDとして使うなってやつ、言われるまでわからなかった

精神がいつまでたっても16歳のkb10uyだよ〜

なるほど上級者が喜びそうな機能だ

2018-10-12 14:29:18 Posting KAZU34@末代 KAZU34@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

Java、値型の動作するのがプリミティブ型ぐらいしかないのきついわ

コンボ切れたからすぐやめるみたいなのができる感じ?

2018-10-12 14:18:02 Posting ㅤ sushimochi@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

オンゲキやってて思うのはその繁盛度具合の認識が人によってかなりかわるんだなあということですね

ああ価格一緒なのね

eamuのプレミアムっていくらぐらいなんですか

オンゲキプレイヤーなのでむしろコスパが良くなってうれしい!(本当か?)

まあ今のママ324/月ならいいと思うんだけど……

かるばブロッサム
かるバブルス
かるバターカップ

ゲキNETそのまま契約してれば勝手にゲキチマイになるのか

「もっとも、近年では勤労の義務は主に国家が国民に対して勤労の場を確保することができるよう義務付けているのではないかと見る向きが多くなった。その立場からすると、勤労の義務とは、労働の能力がある国民が失業状態にならないように国家が適切な施策を講じることを義務付けているものであるが、そもそも日本は社会主義国ではなく労働の機会のすべてを握っていないので、すべての失業者に適当な職業を紹介できない。」
ja.m.wikipedia.org/wiki/勤労の義務

耳うどんのステマだ

2018-10-12 12:42:49 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

悪行は利益によって正当化されないんですよ

ankommenっぽい

ぼくも小学生の頃Server Side Includeが使えるサーバーに憧れがあったのでコンポーネント指向を理解していたと言えそう(??)

弊学CentOS鯖の/tmpがアクセスできなくなった。クソが

今日は技術的知見がよく飛び交うTLだ

2018-10-12 11:51:08 Posting ゆん oinarisummer@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

:saveなるほど

Vimでファイル名を指定して保存した後にデフォルトのファイル名をそれにするのってどうするの

2018-10-12 11:19:56 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2018-10-12 11:07:22 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

そういえばEinsamkeitの進捗を長らく報告していない気がするんですが、ActivityPubで投稿を喋るのはだいぶ先の話になりそうです

寝不足で頭重いし帰りたい

そろそろNeovimのターミナルを使いこなせるようになりたい

2018-10-12 10:52:48 Posting うみかき umikaki5017@mastodon-train.info

This account is not set to public on notestock.

お前が勝手に全角に変換してろ2018

「住所の番地は全角数字で入力してください」、番地だけに万死に値する

remoet_remote

2018-10-12 10:10:37 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

溜まる分にはそこまで問題は無いのかな

溜まるほうが正しいですね

410 Goneが返ってきた鯖に対するジョブの扱いなあ

ドメブロって既存データにも影響あるの

2018-10-12 10:04:28 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

ドメイン解決すらできない場合って404扱いになるのかしら

「Mastodon全体の安定運用の維持」というワードが謎

「閉鎖後すぐにドメインを悪意のある第三者に取得され、Fediverseに攻撃が仕掛けられるのを未然に防ぐため」という説もある

ミクロな視点では一時的に横蹴り詰まるけどFediverseの問題では無いよなあ

410返してなおドメインブロックというやつかな

SSHやらHTTPのそれが簡単なのかもしれないが

なんであんなにメールサーバー自前で建てるのって修羅の道なんだろう

雨の中1限に最初から出ています :erait:

そういえばなんか東大かどこかの先生が「ボックスの容量がなさすぎて資料送ってもらうのが厳しい」みたいなこと言ってたな…

まあ実際メールサーバー側の余裕が出てきたからみたいなところはありそう

語弊がありそう

サーバーにメールが残らないの怖くないですか

2018-10-12 09:40:17 Posting もちゃ(あと-9.10Kg) mot@mastodon.motcha.tech

This account is not set to public on notestock.

現代のスマホ時代的にはPOPよりIMAPのほうが適していそう感がある(よく知らない)

送信がSMTPで受信がIMAPでしたっけ

口でトトゥーリアって言えなくてトゥトゥーリアになっちゃう

塗塗ーリア・ヘルモルト(塗々リ)は無理があるね

ミミ 塗り絵 フォン シュヴァルツラング

まあ切れないというのはすごい

3フレームか……

aptX adaptive、低遅延時で何msなのやら