なにそれ

うまい感じにdocker-compose統合してあげたい

もうすぐ夏休みなのでちょっと立ててみようかと思ったんだけど

そういえば丼でバックエンド的に必要なのってSQLDBとRedisとあと何があるんだっけ

別に僕の本名は割れてるので

それがvssnsになる予定

2018-07-29 23:51:32 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

丼版のTenCocoaないの

僕もうOCaml飽きた

誰か僕の代わりにOCamlのレポート書いてくれない?

いやクソでしょ

確かに大文字だと1000倍になる

wixの広告の森弘一郎のモノマネまだ練習してる

osampo.cameraにコンテンツを提供していただける方を募集しています

青空リレーションはほんとうにいい曲なのでみなさん聴きましょう

@azyobuzin ブツより皮では

DBまわりだけ既存のアレに統合したいんよな

目的外利用で藍子Pに怒られそう

@azyobuzin ズボンのチャック速く開けろ

レインボーブリッジをレインボーシックスシージに空目

欲しい!

mstdn.kb10uy.org

そういえば自分専用インスタンス立てれば自分の好きな絵文字使えるんだよな…

ダイマ押し売り以外の存在価値がないソフトウェア一覧

えいわす先生のBBQはどうなりましたか

使わないとわからない良さがあるでしょ

とはいえStackoverflowの調査によると満足度はRedisについで2位らしいんだよな

IBM Db2は本当に奇跡としか言いようがない

ブラジャー型無線AP

MySQL、そもそも桁数の指定とかいう機能が不健全

SQLServerの次ぐらいのシェアはあるでしょ

なさすぎってことはないと思う

使えば使うほどMySQL5.6は悪ですよ

Auroraに移行する人がMyユーザーばっかりなのかそれとも本当にPgモードがクソなのかわからないじゃん…

ていうかMySQL使うにしても8.0にしろ感がある

My5.6互換とPg9.6互換だったら後者じゃない?いやPostgres互換の方にどういうアレがあるのかわからないんだけど

MySQL本当にさまざまな面で悪なので新規案件で使ってはいけない

2018-07-29 23:12:28 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io

Postgres、Heroku でしか使ったことないけど、日時型がタイムゾーン持てて感動したけど、冷静に考えるとタイムゾーンがない MySQL が悪いだけだった

ていうかまああれもたいがい1ディレクトリ圧縮するか専用のコマンドで履かせればいいだけだけど

Postgresの運用、DBの爆破などが会って楽しい

アプリのアイコンドラム缶でもいいですか?

vssns、高森藍子さんのスリーサイズからとった限りなく最悪な名前なんだよな

vssns作るときに参考にします

うわぁ…

インメモリなので、多分プロセスが独立してるとバカでかいWrite-backが発生したりして辛くはなりそう

なるほどね

そういう意味ならBLOB型もロックもトランザクションもユーザー型も実装されてるんだし使えるんじゃない?

y4a 2.1、使ってみたい

そのフレームぐらし

あるかないかで言えばあるけど、使ってまでSQLiteに固執する理由はそんなにない気がする…

ロック考えなきゃいけない時点でSQLiteやめるべきだと思いますが…

ゲームのキャッシュみたいなのに使うならちょうどいいかもしれないけど

SQLite、型が少なすぎて後々苦労すると思う Webバックエンドならなおさら

親子でアトリエ…

Chromeのpretty print機能で一発整形できなかったっけ?

minifyで削られてるのでは

野木町、良いところですよ 田舎ですが

野木町の町花はひまわり
高森藍子さんのSSR衣装についてる花もひまわり

雲が完全に夏のそれだ…

たぶん内海神社作ったっきり行ってない

最近虹六ばっかやってたし

末代鯖久しぶりに行くかなー

オンゲキのねねっちマジでこのアイコンの子に似てた

RTLを感じる

TOEIC受け終わった

幻聴聞いた

やっぱりチュウニズムは頭振ると疲れる

オンゲキ置いてあるな

宇都宮ついた

DNSSECいらないならR53とかでもよさそう

あれ失敗する?

脳イキノーハンドの後半パートみたいに一部分としては存在するのに単体では存在しない

自分の声で射精するオタク情けなさ過ぎでしょ

自分で作れとの情報をいただきました

朝っぱらから申し訳ないんだけど30分ぐらい「しこしこ…」と「びゅーっ!」だけ繰り返す音声とか誰か作ってないんですか?

体の位置で位相と音の位置を微調整する機能とか必要そう

栃木県はいまめちゃくちゃ天気良くて、8月っていう感じですね

2018-07-29 09:30:10 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

窯から召喚されたという表現のビジュアルイメージが急激に気になりだした

苦い貴方に〜のやつは今の所声が優しい以外の表現を思いつかない

2018-07-29 09:12:16 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

世界観だけ予め脳内に流し込む機能がほしい

スラパ スラパ
スライムのパフェなんだよ

動いてるのが一番謎

一般の声優よりも同人声優に詳しくなるオタク

昨日買ったやつマジで当たりだったな この声優さんもチェックするか

アイヴァースでしょ

あーーでもあれだシェリーさんのイメージがこれに確定した

DLsiteの広告で気になったやつ買ってる

あとWindowsユーザーもそうじゃない人もこれ買って

sayukiは上方修正されて4.7ぐらいなんだけど脳内downvoteはこういう感じで行われてる

ぶっちゃけ失敗するの声より演技

お気に入りの浅見ゆいさんはこれ

季語 浅見ゆい

2018-07-29 02:37:23 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

浅見ゆい ああ浅見ゆい 浅見ゆい(俳句)

女の子を持ち帰るのがさっきのやつ、女の子に引き止められるのが今日買ったやつ、女の子に入り浸ってるのがこれ

こないだのやつはこれ

話の運びが自然ということなのでご本来それはいいことのはずなんですが

耳かきボイスでもそうじゃなくてもの話なんだけど、次のセリフが脳内で予測変換出てきて一字一句当たっちゃうとちょっと萎えるよね

こないだ買ったやつとはストーリーが真逆な感じで新鮮だった 4.88/5.00

いい話だった…

最近の耳かきボイスは左耳スタートが多い気がする。なんとなくだけど

栃木県民なので

最近心のなかに日野茜さんを飼うようになってきている

いやマジでどういう素材を録音してるんだこれは

アトリエシリーズやりたいっつって2年ぐらい経った…

これスライムの音どうやって録ってるんだ…?