This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitterじゃなきゃ情報が手に入らないって言われると、別にその人が悪いわけじゃないんだけど、でも少しイラっとしてしまう。情報が手に入らないんじゃない。「Twitterじゃないと情報が手に入らない」と思わされるようになった、それが普通で当たり前にさせられてしまったんだよ。少なくとも「インターネットという大海に自ら飛び込んでいくのは楽しい!ワクワクする!」っていう想像力を奪われてしまってる。そのことにまーーーったく自覚がないかのように「Twitterじゃなければ」「今のところTwitter代替できない」発言は見えてしまう。そんなイマジネーションでイーロンマスク批判してもなあ。そう思ってしまう。向こうはとっくに「想像力から利用制限かけてる」んだよ。いい加減気づこうよ。 #Mastodon
たしかに「Twitterでなければ情報が手に入らない」わけではないけど、Twitterでなければ情報収集に莫大なコストがかかるというのもあるわけで。私のAI情報収集用のリストが使えなかったら、おそらく4倍の時間を使って半分の情報も収集できない。実質的に無理。
Bach: Brandenburg Concerto No. 2 in F major, BWV 1047 (Freiburger Barockorchester) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3HSRIDtwsfM
なんとなく今日はブランデンブルクの第2番を聴きたい気分だった。
This account is not set to public on notestock.
『JM』: Johnny Mnemonic - Trailer - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OHjvmPdj5FE
原作・脚本ウィリアム・ギブスン、出演キアヌ・リーブス、北野武、ドルフ・ラングレンというやたら豪華なネームが並ぶわりにマイナーな作品。評価は極めて低いらしいが、めっちゃ好き。たしかに映像は残念な所があるけど、それが気にならないくらいおもしろいと思う。テレ東午後のロードショーで定期的に放送すべし。『マトリックス』を初めて見たとき、すでに『JM』の印象が強く残っていたので「またキアヌ・リーブスのサイバーパンクか」と思ってしまった。1995年の作品。
#映画 #大好きな作品を語る