08:36:19
icon

アジア初 日本の哲学者 柄谷行人氏、2022年バーグルエン哲学・文化賞を受賞|バーグルエン研究所のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

柄谷先生、おめでとうございます~。でも、哲学・政治思想の賞に100万ドル出るってすごいね。フィールズ賞の100倍くらい?

Web site image
アジア初 日本の哲学者 柄谷行人氏、2022年バーグルエン哲学・文化賞を受賞
09:22:44
2022-12-09 08:59:02 Posting みっ michiko@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:23:09
icon

こういうの、マストドンならではの楽しさかな。maud.ioのメンテ終わった後の「だん!」とか、今でもやってるのかな。

09:51:29
icon

将来、SNSのタイムラインにある外国語投稿は自動的に翻訳されるようになると思う。けどAIがたまにトンチンカンな翻訳をして、そのせいで炎上するのがネットの風物詩になりそう。

10:52:35
2022-12-09 10:38:15 Posting myoneyamakun myoneyamakun@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:53:09
icon

そういう論理学の講座受けたかったなー。受けた講座の先生が、今から思うとレヴィナスに傾倒していたらしく、正統な論理学の話はほとんどされなかった。

10:56:05
2022-12-09 10:37:47 Posting coobee coobee@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:56:41
icon

ドリッピー懐かしいw シドニィ・シェルダンやたら流行ってた記憶がある。

17:21:24
2022-12-09 16:51:35 Posting 🍊ぽんかん🎀 pomcan@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:46:42
icon

白バラはたしかに甘いので牛乳を足してる。木次はゴクゴク飲める。蒜山は飲んだことないなあ。普段はスジャータのパックを牛乳で割って。
sujahta.co.jp/item/icecoffee/h

ホテルレストラン仕様コーヒー甘さひかえめ│スジャータめいらくグループ
17:49:09
2022-12-09 17:44:01 Posting ゆらのふ eulanov@m.eula.dev
icon

This account is not set to public on notestock.

17:50:27
icon

ChatGPTが嘘をつくパターンがさっぱり読めない。どこから着想を得てるんだろう。普通にネットで学習していれば、そこまで変な回答にならないと思うのだけど。その辺を調整するのが難しいんだろうな。

18:12:25
icon

今日は夏目漱石の命日らしいので。

夏目漱石・こころ
Attach image
18:16:07
icon

これ、よく見たら定価324円なのね。いくら著作権が切れていて、売れることも分かっている商品とはいえ、最近の文庫本の価格に慣れていると安さにびっくりする。

18:22:25
icon


ビバ丼(Vivaldi Social)にいらっしゃる米山先生の新刊。週末にゆっくり読みたい。

ちくま新書・つながりの哲学的思考
Attach image