09:58:41
icon

----------切り取り線----------

09:58:48
icon

今日もやっていきますかね

11:52:19
icon

東京ディズニーランド・シー 来月1日営業再開へ 約4か月ぶり | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Web site image
東京ディズニーランド・シー 来月1日営業再開へ 約4か月ぶり | NHKニュース
11:52:35
icon

長かったねえ

11:53:16
icon

この2時間ものすごい勢いでしごとした

11:58:08
icon

昭和から出てくるのやめろ

11:58:14
icon

令和やぞ

12:40:09
icon

そしてこれはですね…
パロディにしても元ネタが分かるくらいデザインの強度が強いということなんですね…
こんな目立たない配色で

12:40:27
icon

やっぱしゃんとしたデザインだよ

12:41:16
icon

デカいところがデザイン作るとちゃんとこうなる
思想が通底している

12:44:04
icon

ウルトラマンZの一話みたけどめっちゃ面白かった

12:45:18
icon

今回のウルトラマン、基本フォームでレオとゼロとセブンの力を借りて戦うんだけど、だからなのかゼロに半人前ならぬ1/3人前の戦士って言われてるのワロてしまう

12:46:39
icon

ウルトラマンゼット アルファエッジ
レオとゼロとセブンの力から出てきたのがアイスラッガー二刀を鎖でつないだヌンチャクなのすき

12:56:09
icon

朝倉リク出てくんの?
m-78.jp/z/

Web site image
ホーム
12:58:35
icon

ストレイジの隊長がまんまジャグラスジャグラーだしこのへん何かあるのかしら

14:11:59
icon

素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える news.livedoor.com/article/deta

Web site image
スペインでまた絵画修復を失敗 素人によるアート修復の規制を訴え - ライブドアニュース
Attach image
14:12:25
icon

逆に何で素人が絵画を修復してしまうんだろう

16:58:38
icon

ハチャメチャにつかれた

16:58:56
icon

しかし懸案事項がほぼ片付いたのでまあ良かったわね…

17:07:43
icon

もうねリモートワークに心身ともに調教されてしまったので今更平常運転に戻れるはずもなく(NTR

17:09:40
icon

でも作業効率からいうと…
やっぱオフィスにいたほうが100倍はかどるので困るんだよなあ(事実今日の作業、家だと数日かかる見積もりが午前中の2時間で出来てしまったので…)

17:10:49
icon

リモートワークだとちょっと横になる→1時間くらい昼寝とかザラだからね…
やっぱオフィスにいたほうが効率いいのは間違いない

17:12:28
17:13:43
icon

とはいえ現状、通勤時間往復3時間くらいかかってるんでそれがないのはリモートワークのメリットだわね

18:10:15
icon

そういえば、いくつか積んでたガンプラをようやく片付け、今度はブキヤのFAGを組んでるんだけど制作難易度がガンプラの100000000000000億倍キツくて死んでる

18:10:51
icon

ブキヤのプラモを組むとバンダイのガンプラがいかに優れているかが分かるので辛いな

18:11:58
icon

ダボの組付けひとつとっても、ガンプラは緩すぎずきつすぎずもうバチピタでパーツが合うんだけどこれがブキヤだともうギッチギチでこれダボ切り飛ばして接着したほうが早くね???になってる

18:13:25
icon

パーツの合いがタイトすぎてさあ
ダボの切り飛ばしもそうなんだけど、こんなところで分割するか???ってところで分割するからまあストレスが溜まる

18:14:13
icon

ブキヤのプラモをいじるとガンプラが本当にすさまじい精度でパーツを作ってるのが分かってありがたいなあになる

18:16:35
icon

プラモの外箱ひとつとってもバンダイの箱はスーッとスムーズに蓋を開け閉めできて、さらに分解するときも手で簡単にばらせる
ブキヤの外箱は分解すんのも一苦労なのよね(やたら固い接着されてる)

19:32:46
icon

かえりますかね

21:18:15
icon

カジュアルお帰宅