22:22:56
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「本当に不思議ですよね。普通、人権無視の暴言で倫理的観点から激しい批判を受け、国会でも批判され、広告に使われても不買運動で即座に撤回されるような「問題人物」は、企画会議で除外されるはずなんです。

でも出続ける。どんな力学なのか。今の日本の異常さの象徴的人物。
twitter.com/kazu10233147/statu」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179
「年金支給開始年齢をさらに先延ばし。フランスでは高校生まで加わって反対デモが路上を埋めましたが、日本はそうならない。理由はいくつかありますが、何人かのインフルエンサーが盛んに若者へ高齢者憎悪を吹き込んで、世代間対立を作ることに成功しましたから。地ならしです。t.co/wLUK9pRL2i t.co/HgAgKQK9zy」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179

Web site image
それなりに。(人的控除を奪うべからず) (@eIdS33UGpPX8fpF) on X
22:20:23
icon

Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「<戦時下の一品> チョキンアソビ|信州戦争資料センター note.com/sensou188/n/n5b89cbce 玩具の小さなお金のおもちゃがありますが、似たようなものは戦時下にもありました。ただし「貯金」を主眼に戦時標語を繰り返し目にとめさせる「洗脳玩具」とでもいえるものでした。」 / X
x.com/himakane1/status/1794710

Web site image
<戦時下の一品> チョキンアソビ|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
22:17:36
2024-05-25 13:03:46 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:22
2024-05-26 22:05:20 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:39
2024-05-26 22:13:04 c-h-i-y-o🐼の投稿 chiyobon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:20
icon

他社の「お古」を譲り受ける話は覚えているけれど、小田急からとは思わんかった。6両編成が1本だけ移籍ということになるのかな。

>西武に「古くて新しい車両」ついに搬入! 今週一週間の鉄道ニュース - 鉄道コム
tetsudo.com/column/895/

Web site image
西武に「古くて新しい車両」ついに搬入! 今週一週間の鉄道ニュース - 鉄道コム
15:59:26
2024-05-26 15:32:23 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:56:24
icon

BT>30日には衰えてくる想定だけど、果たして。

15:55:34
2024-05-26 15:44:55 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 15:44】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンをゆっくりと北北東に進んでいます。

Attach image
15:48:01
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「コロナ禍から既に100以上の国家・地域において「消費税減税」が行われている。物価高騰対策として逆進性が高い消費税を真っ先に減らすのは当然の政策。にも拘わらず、本邦では「社会保障財源」だという自民党政府のウソを守る為、減税どころか更に「インボイス」で課税強化。憤りを禁じ得ない。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

15:26:23
2024-05-26 15:23:45 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:26:06
2024-05-26 14:59:12 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:42
2024-05-26 14:13:09 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:09
2024-05-26 14:05:36 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:02
2024-05-26 13:56:22 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:23:36
2024-05-26 13:49:22 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:57
2024-05-25 10:33:08 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:22
2024-05-26 15:16:15 小穂の投稿 ririyeye@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:12
2024-05-26 15:02:49 小穂の投稿 ririyeye@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:11
2024-05-26 14:57:29 小穂の投稿 ririyeye@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:31
2024-05-26 15:11:38 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:27
2024-05-26 14:28:29 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:54
2024-05-26 08:35:08 S@凸の投稿 satotsu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:29
2024-05-26 00:34:45 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

mainichi.jp/articles/20240524/
> 当初は「客の目や世論が課題」と難色を示されたため、店の前で客にアンケートをとると「ほぼ100%賛成してくれた」という。その結果、試験的に椅子が設置されたが、社内アンケートで反対意見が多く、導入は結局見送られた。

このあたりに、めちゃくちゃ日本を感じるな

Web site image
「立ったままの接客」厚労省が実態把握へ 椅子の設置、実は義務 | 毎日新聞
09:58:16
2024-05-26 09:57:24 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:48
2024-05-26 06:06:24 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:29
2024-05-26 06:06:24 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:53:59
icon

そ言えばNERVさん台風1号が既に発生しているのに情報が上がってこないな。

09:52:03
2024-05-26 07:32:53 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:51:53
2024-05-26 09:28:14 Kenji P. Miyajima(気候変動の向こう側)の投稿 kenji@climatejustice.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:50:12
2024-05-25 21:56:43 もらん・さむさむステイサムの投稿 moran_aoki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:24
2024-05-26 09:43:04 与平の投稿 Kyuzo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:23
2024-05-26 08:52:15 与平の投稿 Kyuzo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:08
2024-05-26 09:47:07 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:00
2024-05-26 08:39:20 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:52:35
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「単に必要とされていない「マイナ保険証」の利用率低迷を「医療機関」のせいにして「密告」を促したり、増産要求をした酪農家に一転して乳牛の「大量処分」を強いるなど散々営農者を虐げながら、政府の要求に従わない営農者に「罰則」を与える悪法を通過させたり、自民党の政治は独裁国家と変わらない。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

08:51:40
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「散々「増産」を要求した酪農家に対して「生産過剰」などとして乳牛を「処分」させ、また「インボイス」で小規模農家を廃業に追い詰めるなど、徹底的に農業を潰している自民党政府が、今度は「有事」に政府の指示に従わない営農者に「罰金」を科す悪法を制定。営農者を一体何だと思っているのか。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

08:51:05
icon

Xユーザーの125さん:
「大企業、大都会、優遇で「地方なんかどうでもいい」自民党政治のやりそうなことです

自民党「核のゴミは地方に埋ればいいんだよ」
自民党「原発は地方に作ればいいんだよ」
自民党「米軍基地は沖縄でいいんだよ」
自民党「地方は廃線でリニアを作れ」

全部そうです。これがクソ自民」 / X
twitter.com/siroiwannko1/statu

08:50:09
icon

Xユーザーの125さん:
「復興が進まね能登半島

日下部正樹氏
「これほど長期間に渡って放置された被災地というものを私は見たことありませんね、こういったことというのは東京や大阪では絶対に有り得ないことですね、裏を返せば、やろうとすれば出来ること、これが能登では行われていないんじゃないか」


twitter.com/siroiwannko1/statu」 / X
x.com/siroiwannko1/status/1794

08:47:32
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「官房機密費と称する「公金」について、使い途を公開しなくてもいいというのは単なる「慣例」で、与党は最低限の良識を持って使うはずだという「信用」を前提としている。いまその前提が土台から崩壊している。だから秘密にする権限の根拠もない。公開しないなら公金泥棒です。
twitter.com/Narodovlastiye/sta」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179

08:45:21
2024-05-26 08:43:40 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:45:04
icon

Xユーザーのまさのあつこさん:
「以下の表の通り、「メルトダウン」して「格納容器が破損」し、「放射性物質が大規模放出」する時には原子力災害対策指針が機能すること(安全神話)が、前提の検討チームです。
t.co/VqTwLaldnT
能登半島地震を見た後でまだこんな想定をする。不思議です。
t.co/F3sQAd4IV7」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1794

08:43:48
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「学生が不当な扱いを受けると、他の学生が徒党を組んで抗議し対抗する。それによって当座の不利益を被っても「大局の公益」を考えてそうする。報道記者も同様。

しかし日本では学校システムがこうした思考を学生から削り取る。学生同士を分断し競合させ、仲間を見捨てさせる。
twitter.com/heavenlydemon98/st」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179
「1970年代までの学生運動に懲りた「学校当局」は、学生の「統治」を円滑に進めるための方策をいくつも導入した。個々の学生を立場的に分断し競合させ、仲間を助けるより蹴落とした方が自分の利益になると思わせた。仲間を助けると自分も不利益を被るかも、という漠然とした不安を植え付けて萎縮させた。」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179
「こうした学校当局の策略は絶大な成果をおさめた。学生運動は事実上絶滅し、学校システムは平和的な統治体制として従順な「下僕」の育成機関となった。だが、その長期的な副作用を誰も想定しなかった。社会の倫理が壊れてもただ従うだけで、自浄能力がない。創造性も独創性も生まれない衰退国となった。」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179

08:40:42
icon

Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「戦時遺物の由来求めてー長野県主催歩兵第五十連隊歓迎会の杯から分かったこと|信州戦争資料センター note.com/sensou188/n/n99ceb1bc モノがそのまま歴史を語ることもあれば、モノの手引きで歴史を調べることもあります。今回は戦時遺物のある調査の小話です。」 / X
x.com/himakane1/status/1794352

Web site image
戦時遺物の由来求めてー長野県主催歩兵第五十連隊歓迎会の杯から分かったこと|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
08:30:43
2024-05-26 08:29:53 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:30:23
icon

BT>だから個人ブログ程度だったら独自ドメイン取ったりしない方が良いんだよね、よほど自分自身に知名度があるのでない限り。

08:27:17
2024-05-26 08:06:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ドメインの永遠維持もできないし、無料サービスも使ってないと消されるしなぁ。

08:22:39
2024-05-26 08:04:32 Robert Reichの投稿 rbreich@masto.ai
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:27
2024-05-25 14:07:40 YOHAKU.の投稿 yohaku489@expressional.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:19
2024-05-25 19:29:15 しゃとんの投稿 chaton14@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:18
2024-05-25 20:46:58 ひらのさちの投稿 sachihirahira@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:16:23
icon

かなり悪しざまな印象操作を子供に対してもやっていたんだな、こんな時期から。

>Xユーザーの墨東公安委員会さん:
「昭和6年だと、プロレタリア文学とかの運動がまだ何とかやれていた時代ですね。小林多喜二が虐殺されるのは昭和8年、それ以降はこういった運動はできなくなってしまいます。」 / X
twitter.com/bokukoui/status/17

Xユーザーの早川タダノリさん:
「@bokukoui これ、文部省学生部が思想事件対策として刊行した『プロレタリア教育の教材』(1934年)で引用されてました(問題の出所は『全農ピオニーロ夏季教程』下級用)」 / X
x.com/hayakawa2600/status/1794

Xユーザーの墨東公安委員会さん:
@hayakawa2600 ご教示ありがとうございます。けっこう広まっていたのかもしれないですね。」 / X
x.com/bokukoui/status/17943753