Xユーザーのm TAKANOさん: 「日本の国力がどんどん低下して、国民の暮らしが苦しくなっている。原因は明確だ。自民党が国民のために税金を使わず、大企業や自分たちとその取り巻きの利益ために悪用しているからだ。問題は、メディアがはっきりとその実相を国民に伝えないことだ。メディアの罪は深い。」 / X
https://twitter.com/mt3678mt/status/1790954242334990428
Xユーザーのm TAKANOさん: 「日本の国力がどんどん低下して、国民の暮らしが苦しくなっている。原因は明確だ。自民党が国民のために税金を使わず、大企業や自分たちとその取り巻きの利益ために悪用しているからだ。問題は、メディアがはっきりとその実相を国民に伝えないことだ。メディアの罪は深い。」 / X
https://twitter.com/mt3678mt/status/1790954242334990428
Xユーザーの樫田秀樹さん: 「岐阜県でのリニア水枯れ報道。それ自体はいい。だがやはり日本のジャーナリズムは「#事故待ちジャーナリズム 」だ。人が死に、事故が起きて、環境汚染されて初めて報道する。でもそれを未然に防ぐための警鐘を鳴らさなかった。今回の件も、JR東海の環境アセスの予測では「地下水位に影響を及ぼす」 / X
https://twitter.com/kashidahideki/status/1791297670512087520
「可能性がある」と明記されている。であれば、メディアはそこを突き、地元自治体はJR東海に「防止策を講じよ」と話し合うべきだった。事故が起きてから、JRが悪いとの報道をするメディアや初めて問題視する自治体にも責任はあるはずだ。」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791297672063934614
Xユーザーの樫田秀樹さん: 「今後リニアのトンネル工事、286Kmのうち86%の246Kmが地下トンネルになるというのだ」
と、番組はこの後、リニア工事により「1秒間で2トン」の水が減少するとJR東海が予測する静岡県大井川についての報道となりますが、(以下、略)
今回は多くのメディアが岐阜県の水枯現場に殺到しているが、」 / X
https://twitter.com/kashidahideki/status/1791079276911153490
「問題があれば取材するのは正しいとしても、じゃあ今後、残土の問題、地域分断の問題、騒音や振動の問題、静岡の大井川減流問題など正面から取材するの? にしても、今まで大スポンサーJR東海に忖度してリニア問題を報道しなかったメディアが、今回は一体何があったのか。不思議に加え不気味も覚える…」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079278467227651
Xユーザーの樫田秀樹さん: 「野沢「凄い量ですよね」
高田「これ、例年の渇水期であれば、どういう状態なんですか?」
野沢「ほとんど流れないです。トンネルを掘ったときの放流水なんです、これが」
ナレーター「水が流れ出しているのは、リニア・トンネルの入り口だ。その一方、実験線をはさんだ山の中では」」 / X
https://twitter.com/kashidahideki/status/1791079272339443770
「(画面は山のなかの棚田に変わる) ナレーター「ここにはかつて田んぼを耕せるほどの豊富な水があったという。それが」
野沢「全部干しあがっちゃって。ほとんど流れないということになって。だからみんな向こうの(出水)に吸い寄せられてしまったというのが現実かと思いますよね」」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079273811571059
「と、ここで野沢氏が畑の脇にある供水装置を指差し
野沢「これがいつでも水が使えるようになっていますね」
ナレーター「リニア計画を進めるJR東海は、水枯れとトンネル工事との因果関係を認め、被害地域に簡易水道を設置し生活用水や農業用水などを供給する対応を行っている。しかし懸念は、」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079275262837166
Xユーザーの樫田秀樹さん: 「ナレーター「有馬さんは沢枯れの原因がリニア中央新幹線の延伸工事にあるとみている。2008年から進められた延伸工事が沢の上流を通過しているのだ」
有馬「震災後にリニアのトンネル工事が結構一気に始まったんですよ。と思っていたら次の年にはこうなっていたんで」
ナレーター「かつては膝下」 / X
https://twitter.com/kashidahideki/status/1791079267453046998
「くらいまで水があり、足をとられることもあった沢の突然の変貌」
有馬「規模が規模だけに、これから先は本当に怖いですね」
高田「これ。ここにカニの死骸がある。ここに元気に生きていたカニの…」
ナレーター「上野原市で沢が枯渇する一方で…」 (テレビ画面は、山梨県笛吹市を流れる天川」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079269013369145
「(てかわ)上流を横ぎるリニアの工事現場に変わる) ナレーター「桃とブドウの生産量日本一を誇る笛吹市。ここでも水の異変が起きていると市議会議員の野沢今日雄氏は語る」
野沢「高田さん、ちょっとここ見てください。普通、この時期は渇水期ですよね」
高田「凄い勢いで水が流れていますよね」」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079270682607920
Xユーザーの樫田秀樹さん: 「リニア計画でどんな環境問題や社会問題が起きても、またそれらへの反対運動が起きても殆どのメディアは取材すらしなかった。水枯れを報道したのは、私の記憶では、2013年、テレビ朝日「サンデースクランブル」という番組で、格闘家の高田延彦が環境問題の現場を訪ねる「ニュース道場」というコーナーが」 / X
https://twitter.com/kashidahideki/status/1791079262709268601
「あったが、高田氏が山梨リニア実験線近くでリニアのトンネル工事の影響で枯渇した「棚の入沢」を訪ねた映像が最初で最後。私はこれを録画した。高田氏と地元住民の有馬さんの会話は…
有馬「ここは天然のイワナも昔はいて…。ここまで水は来ているんですが」
高田「ちょっとこれ…。ここで水がピタと」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079264445718894
「止まっている」
有馬「そうなんです。この先はきれいに水がなくなっている状況なんです」
高田「干しあがっちゃって?」
有馬「村のおじいさん、おばあさんなんかも、ここから水をもってきて、田んぼなんかをやったりしてましたが、『水がなくなった。どういうことだ?』と」」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1791079265997635810
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「戦時下、報道用の物資を統制した政府ー新聞・雑誌の内容規制はより熾烈に(年表付き)|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/n1ac7047a9e6c?sub_rt=share_h 戦前の報道機関は信じられないほど厳しい規制の中、権力に抵抗すべきは抵抗しています。今の報道機関は規制もない中、十分な役目を果たしていると言えるか。」 / X
https://x.com/himakane1/status/1791450166182183000
BT>ただなぁ、アメリカがこんな決定を下したばっかりで、日本でも絶対こういう流れに追随すべきって言い出す連中が出てくるんだよなぁ。油断は出来ない。
>米、大麻規制緩和案を発表 医療用など使用拡大も | ロイター
https://jp.reuters.com/world/us/LNJSOSG3JZNF5GVI4QPLYUNBKU-2024-05-17/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「いま50代以上の人なら覚えているでしょう。昔は、普通に毎日定時で働いていれば、副業なんてしなくても家や車を買って家庭を持って、余裕のある暮らしができたんです。いつのまにか、そんな常識が崩れた。崩したのは自民党政権です。副業や共働きでないと家庭を維持できない。https://www.sankei.com/article/20240513-3OFHMGWYWZI35DYF3Q737ADL6M/」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1790734490509394431
Xユーザーのモジモジさん: 「法律すら守らない人たちが付帯決議を尊重すると思ってるんですか? ほんとうにおめでたいですよね。
今の自民党は「パー券裏金脱税の犯罪者集団」であることが「バレた」状態です。この人たちが法律変えたり予算作ったりするのは異常です。異常を異常ときちんと指摘する。まずはそこからでしょう。」 / X
https://twitter.com/mojimoji_x/status/1791210365621047431
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「いや検討しちゃダメでしょ…なに言ってんの?!とりあえず何にでも「検討」と言えばいいと思ってる?「慎重に」だとしても議論すべきじゃない 維新は「子のため」なんて本当は微塵も考えてない。「シルバー民主主義(そんなものは無いが」のせいで若い人が苦労してる!と分断を煽って人気取りしたいだけ」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1791380964138217712
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「国立大学の学費が上がれば私立大学の学費も上がっていきます。私は母子家庭で山口から京都の私大に入りました。母は「関西の学費が安い大学だから出せた」と。学生時代は自治会で学費問題にずっと取り組んできました。国立大、私立大の学費値上げに私も反対します。軍事費より学ぶ権利の実現を。」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1791443818413441089
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
だとさ。
>「twiter. com」が「x. com」にリダイレクト。XがURL変更をアナウンス - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1592473.html?ref=smartnews
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「山田真貴子って、この人ですよ。安倍昭恵グループの。森友学園問題で、国民に誠実に仕事をしようとした赤木俊夫さんは心を病んで自死、佐川宣寿は不起訴、改竄に関係した財務官僚はみんな財務事務次官に出世。腐った自民党に奉仕する者は出世して甘い汁を吸える。三流腐敗国。https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1791300107649896782 https://t.co/IOGFhZh3eJ」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1791436573382430932
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「私もそう考えています。それが一番自然な解釈だからです。報道の自由度ランキングがずっと先進国を名乗れないほどの低順位でも、大手メディアの社員は笑ってしまうほど「取るに足らないこと」に見せかけようと必死。誰一人として危機感を持っていない。彼らは支配層階級です。https://twitter.com/TomoMachi/status/1791346854631989413」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1791433718730719653
「ほら。フジテレビもTBSもテレビ朝日もこんな人事ばっかり。とことん腐った世界。
「高額接待で批判を浴びた総務官僚が、よりによって所管先のテレビ局に天下り」「山田真貴子氏が、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任」「フジテレビジョンの取締役も兼務する」」https://t.co/6oCOPsKAzJ」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1791434209774784662
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「<戦時下の一品> 御下賜繃帯|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1 #note https://note.com/sensou188/n/n455a24e41a3a?sub_rt=share_pb 皇后のできた事業の一つ。戦前の軍隊が「天皇の軍隊」であったことを如実に示します。それにしても、兵隊がいなくなると困るから子ども産めとか、とんでもない政治家がいるものです。」 / X
https://x.com/himakane1/status/1791445185332990178
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「なぜこの記事を も っ と 早 く 出さなかったんだ?わざとだよね??クソやば法案だと理解した上で、成立が確実になるまで 敢 え て ヤバさの核心を報じず、知らん顔してたんだよね??ね???
もう「公共」放送の看板を下ろして政府広報に改名しろ。後の祭りのアリバイ報道でお茶を濁せると思うなよ」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1791109463111557611
Xユーザーの異邦人さん: 「やりたい放題に不法行為を犯している議員を野放しにしている犯罪政党が、自分達を規制する法案の議論を徹底的に先送りし、子どもやDV被害者の生命や権利を危険に晒す「共同親権」法案のような悪法を、反対の声を一顧だにせず強行採決する異常性は筆舌に尽くし難い。こんなもの「法治国家」ではない。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1791314029367144485
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
親鳥が落ち着いて雛を見守っている雰囲気からすると、車があまり来ないのかな、この道。
>XユーザーのKohei NAGIRA | 柳楽 航平さん: 「
タンチョウ家族が道路渡ってた
ヒナ可愛すぎる🐣
https://twitter.com/nagi0467/status/1791239138035028079」 / X
https://twitter.com/nagi0467/status/1791239138035028079
だからこういう言説を許容する雰囲気を作ってしまうと、やがてそれが支配的になった時にどうにもならなくなる、という良い例だ。そんなに前からこんな言い逃れを首相がやっていたんだ、と私も思うし。
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「沖縄密約事件 記者の妻が続けた孤独な闘い|怪しいTV欄 https://www.shinmai.co.jp/feature/ayashiitv/2024/05/post-147.html 本日の信濃毎日新聞の町山広美さんのコラムは一読してほしい。裏金は許してもコーヒーの誤魔化しに目が行く世相がずっと続いている雰囲気です。「コメント差し控え」も。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1791266794751312288
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
街明かりがハレーション気味で幻想的な光の帯になっているのがアクセントとして効いている。
>XユーザーのRyotaさん: 「夜に見る棚田も綺麗 https://twitter.com/RyotaKawaguchi/status/1788492333534875893」 / X
https://twitter.com/RyotaKawaguchi/status/1788492333534875893
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.