そろそろ寝よう。
Xユーザーの桃太郎+さん: 「岸田首相「法令にのっとり適切に申告、納税を行うようお願いしたい」裏金さておき16日からの確定申告前に納税呼びかけ
お前が言うな!!!国民にまともに納税してほしかったら脱税裏金議員全員やめろ!岸田お前もだよ! https://mainichi.jp/articles/20240214/k00/00m/010/346000c」 / X
https://twitter.com/momotro018/status/1757763252459901362
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BT>まぁ、何を以て「ミニマル」って言うか、って話じゃあるんだけど。
同じモチーフが「何時まで続くんだ?」ってくらいに執拗に繰り返されるってことで言ったら、例えば「田園」の第1楽章展開部(cresc. poco a pocoの指示がある箇所)でトータル70回以上も第1主題の2小節目の音形が繰り返されるとか、それっぽい所は他にもあるかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの125さん: 「自民党「裏金」82人について
玉川徹氏
「この中にアウトの人とセーフの人がいるって話じゃない、全員アウト、セーフは無いんです。立件されないだけで『検察がだらしないだけの話』なんですよ『やる気がないだけ』で『検察が駄目だ』って話、そこを我々忘れちゃいけない」
↓
#モーニングショー https://twitter.com/siroiwannko1/status/1757590765583335769」 / X
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1757590765583335769
Xユーザーの桃太郎+さん: 「マイナカードを常時持ち歩いて ICチップ破損「磁気に近づけないこと ズボンのポケットに入れた状態で座って荷重をかけないこと」これらが原因で突然使えなくなる 再発行に2カ月かかる
保険証廃止してこれを常時持ち歩けとほざくカルト政府と河野デマ太郎、狂ってる‥。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/308425」 / X
https://twitter.com/momotro018/status/1757562138040951182
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
裏金指摘されてても何だこれ。いい気なもんだ。
>Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「「安倍チーム」なんて、いまや裏金づくりの代名詞みたいなもんですけどね。復活させるの?
甘利明氏、トランプ氏が米大統領再選なら「官邸に安倍チーム復活を」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA110CX0R10C24A2000000/」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1757705457073086585
Xユーザーの桃太郎+さん: 「ベビーシッター券、70万枚を発行へ 加藤鮎子こども相が表明 令和5年度比1・8倍 https://www.sankei.com/article/20240213-XMO4MCS4NNOVPLULG34FCLHQ7U/
知らない人がまだまだいるようだから貼っておく。まんまパソナの中抜き事業だからなこれ。#竹中平蔵 #自民党政治を終わらせよう https://www.pasonafoster.co.jp/service/sitter/ https://twitter.com/momotro018/status/1757681948397637733」 / X
https://twitter.com/momotro018/status/1757681948397637733
Xユーザーの浦島もよさん: 「“保管環境による劣化に加え、作品に直接粘着テープや「引っ越しラベル」が貼られたことによる影響も指摘。また、府内の公園や公共交通機関に展示されているコレクションの一部でも、さびの発生や剥離などが確認”
美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 https://mainichi.jp/articles/20240214/k00/00m/040/112000c」 / X
https://twitter.com/monoprixgourmet/status/1757690847804768746
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの片岡龍峰さん: 「あのX3の活動領域、まだ裏で大爆発しまくってるな」 / X
https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757726419827015933
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「戦時下は、町の住民も大変ー長野県松本市元町区の回覧に見る1941年度の忙しさ|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/n9b823578aa1d?sub_rt=share_pb 数十枚ある回覧から、戦時下の雰囲気の良く出ているものを選びました。中国の戦争で既に疲弊、太平洋戦争で強制的に戦争をやり抜くという雰囲気が伝わります。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1757750463192240520
最近は流石にタモリも歳が隠せなくなっていたから、終了は時間の問題だったと思う。だからまぁ、その時が来たかという印象しかないけれど。
出来たら地学を楽しめる切り口で取り上げられるパーソナリティが代わりに出て来て欲しかったところだけれど、現役世代にちょっと思い当たる人がいないよね。
で、代わりにやるのが「プロジェクトX」って、何でそっちなの?
>NHK『ブラタモリ』レギュラー放送終了へ 4月から『新プロジェクトX』放送 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2314459/full/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以前に比べたら全然勢いがないけれど、ここ1日ほど何か増分が大きくなってる。何だろこれ。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの武田砂鉄さん: 「ひどすぎないか、この開き直り。
萩生田光一「検察が期待値を上げたことで『この人たちは悪いのに助かった』みたいに思われるのは、すごく理不尽な話です」(月刊『文藝春秋』3月号・加藤勝信+武田良太との鼎談)」 / X
https://twitter.com/takedasatetsu/status/1757281647823868369
Xユーザーの中沢けいさん: 「保守派とされる勢力に対抗する対象を「アカ」「共産主義」「北朝鮮と結託」とするのは旧統一教会の常套手段。それがカルト教団を越え、どこまで広がっているのか見当がつかない。同時進行で行政権が裁量の範囲を超え乱用される傾向が進行している。」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1757563832460009617
「群馬の森朝鮮人追悼碑撤去は行政が裁量権の範囲を超え行政権を乱用したケースだ。行政権の裁量の範囲を超えた乱用のケースは各地の再開発、樹木の伐採、などにも見られる。そういう視点で見る必要がある。」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1757564441024246048
「軍も行政組織。戦争中の軍部は行政権をほど独裁的に使用でき、軍が接収すると言えばうむを言わせず土地を接収されたり、家屋の取り壊しを命じられたりしたと聞く。保障はない。昔話として聞いた。昔話のままであってほしい。だから行政権の乱用にはきびしい目が向けられる必要がある。」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1757565244212465766
Xユーザーの近畿大学教職員組合さん: 「いつまでも収支報告書を訂正しない世耕弘成。
政治家としてはもちろん、学校法人理事長としても情けないし、みっともない。
理事長として、さぞかし杜撰な法人運営をしているであろうことが推測できるし、その理事長に逆らえない法人上層部も情けない。」 / X
https://twitter.com/unionkin/status/1757625491505529080
>Xユーザーの上川瀬名さん: 「「グリーンランドの中で氷が失われた地域は、過去30年間でニューヨーク市のほぼ36倍に上る」
…「ニューヨーク市の36倍」ってアメリカの方には分かりやすいんですかね? 日本で言うと「四国の1.5倍」くらい。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35215224.html」 / X
https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/1757646467454672959
XユーザーのDr.ナイフさん: 「出た、中止になれば補償金がいる言い訳!
東京五輪のときも、違約金がなんとか言ってましたよね。
じゃあ聞きますが、無理に開催して失敗したり赤字になったら、国民に補償はあるんでしょうか?
「大阪・関西万博 “中止の場合 参加国などへ補償必要に”経産相」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240213/k10014356711000.html」 / X
https://twitter.com/knife900/status/1757338371742183661
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「NHK世論調査ですごい数字が出ています。派閥のパーティーで裏金をつくった議員たちが説明責任を「果たしている」と答えた人はたったの2%。この手の調査では、自民党の岩盤支持層がとりあえずは理解を示すことが多いのですが…。自民党支持の底が抜けつつある感じですね。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240213/k10014356441000.html https://twitter.com/redbear2014/status/1757352212769235216」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1757352212769235216
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneに限らずスマホ高くなったんで4年は使いたい。バッテリ交換で8年使った監督は物持ち良いね“巷ではだいたい4年で替えるそうで、8年使った客は” / “第133回:8年ぶりにiPhoneを買い替えて思ったこと(想田和弘)” (1 user) https://maga9.jp/240114-2/ #スマホ
“岸田首相の一連の対応を「評価しない」人は69%とおよそ7割” / “自民不記載 政策活動費 実態は” (1 user) https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/491716.html #時論口論 #NHK のまともな報道は誰も観てない時間帯に放送。これ19時に放送すべき
こういう「実績」を事あるごとに世間に知らしめて行くしかないのかな、史料を残す意義をわかってもらうためには。特に政治家に対しては。
>Xユーザーの博物月報さん: 「一見、役に立ちそうにないものから情報が得られるという点では、土器圧痕レプリカ法もスゴイ。土器に残された、植物のタネによる小さな孔を型取りして、植物を特定。当時の農耕の種類や様子がわかる これは「優品だけを保存して、カケラは処分してしまっていい」という考え方に大きな衝撃を与えたそう https://twitter.com/hakubutu/status/1756695570360709477」 / X
https://twitter.com/hakubutu/status/1756695570360709477
「土器話の続きだけど、土器片以外にも、土器に付着したオコゲや脂質成分を科学分析することで、何を煮炊きしていたのかがわかるという 新潟の縄文時代の火焔型土器もサケのような海洋資源を煮炊きしてたことが示されていて、これによって火焔型土器は実際に煮炊きに使われた実用品だったとされている https://twitter.com/hakubutu/status/1757563150298419416」 / X
https://twitter.com/hakubutu/status/1757563150298419416
Xユーザーの保坂展人さん: 「イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区南端の都市ラファを攻撃していることについて、国連の高官が13日、「大虐殺」につながりかねないと警告を発した。
国連のマーティン・グリフィス事務次長(人道問題担当)は、ガザにいるパレスチナ人はすでに「激しさと残忍さとその範囲https://www.bbc.com/japanese/articles/cg3wzlwjxv2o」 / X
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1757611374266765588
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、今の議会制度では立候補者が予め持っているべき専門的な「資格」はないのが前提なので、これ自体をあまり強調しすぎるのは別の問題はある。
とは言え、飽くまでも公平な資源分配が出来ているかどうかはきちんと結果を評価する仕組みに則らなければならない。「頑張ったんだから」で評価して良いのは飽くまでもエクスプローラルな局面でだけ。こういう製作の結果の評価に使うべきではない。 [参照]
Xユーザーの林 譲治さん: 「熱意があろうがなかろが素人にプロジェクトの権限を渡すと惨劇しか生まれないというのが、大阪万博の教訓だろう。」 / X
https://twitter.com/J_kaliy/status/1757409400694636647
@gorn_ja 単に個人の問題なんじゃなくて、そうやって不公平なカネの流れがあっても良しとする人間が集まって、公的な資金の用途を不公平に決めようという政党なんだということだと思います。
彼らに言ってやりたいことは1つ:「政治をカネで買うな」ですね。
Xユーザーの中沢けいさん: 「古書店主の合意が得られる見込みなく立ち退き計画断念。やっぱりパリだ。さすがはフランスと言うべきか。日本だったら「古書店主はアカだ」と騒ぐウヨさんがぞろぞろ出てきそう。
セーヌ川沿いの古書店、パリ五輪中も存続 大統領が立ち退き断念:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS2G1TDKS2FUHBI049.html」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1757569016896663956
Xユーザーの林 譲治さん: 「熱心な素人が問題なのは、プロジェクトの成果を定量的に評価できる手段を何も持っていないこと。熱心は定量不能だし、素人も技能の評価が不能。
評価不能のものにプロジェクトを任せれば、プロジェクトの評価基準がないから、「失敗ではない」と言えるわけだが、それはすぐ「成功」に転嫁される。」 / X
https://twitter.com/J_kaliy/status/1757524179136680282
こうやって各地の公立の文化施設まで寄付頼りの運営に偏っていく様だと、結局は原資が不足して充分な活動が出来ない施設が増えることになりかねない。いい傾向ではない。
>Xユーザーの神奈川県立金沢文庫さん: 「【寄附のお願い】#金沢文庫では 、ゆかりの文化財の購入を目指しています。#ブラタモリで取り上げていただいた金沢文庫本をはじめとするゆかりの文化財を後世まで守り伝えるために 、お力添えをお願いいたします。 詳しくはこちら→https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kanazawabunko/bunko/notice/donation1.html」 / X
https://twitter.com/Kanagawa_bunko/status/1757574241346850910
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「「政治には金がかかる」は、つまりこういうことなんだよな。知ってたけど(知ってたけど)
>使途公開の義務がなく、事実上の裏金と指摘される自民党の「政策活動費」を使い、陣中見舞いとして「裏金」を全国で配り回っていた可能性 「他の候補にも一律に持って行っている。(原資は)党からのお金」」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1757585691285115014
しかも選挙区では落選しておきながら名簿順位のお陰で「復活」までしているし。要するにそういう人間から贔屓しているということ。
>Xユーザーの異邦人さん: 「甘利明氏が自民党選対委員長を務めていた2019年に、同年の参院選で「買収」を犯し実刑判決が確定している河井元法相らを含め、全国で「裏金」100万円を配り回っていたと発覚。この甘利という人物は自らの収賄疑惑も有耶無耶のまま。こんな議員が平然と放置されている自民党。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/424521」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1757605058064289919
Xユーザーの影書房さん: 「鈴木信平さん「とても侮辱された気持ちで恐怖も覚えた。全戸配布される選挙公報なのかと信じられない気持ちでいっぱいになった」
金正則さん「マジョリティーによるヘイトスピーチをマジョリティーの責任でやめさせたい」
選管も「選挙ヘイト」を許すな。 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1056598.html」 / X
https://twitter.com/kageshobo/status/1757616337436991603
#fedibird #fedibird_info fedibird.comは、日本語圏のFediverse検索に強いサーバです。
公開情報しか対象とできない外部の検索エンジンより、アカウント毎の検索許可、フォローによる相手を選んだ許可、ブロックによる拒否、投稿の削除の反映などが可能であるActivityPubサーバによる検索機能の方が、安全で、踏み込んだ領域を対象とできる強みがあります。
また、全文検索の日本語対応と、Mastodon本家より拡張された検索指定により、狙った投稿を探しやすくなっているハズです。
先日Misskeyのホーム投稿を対象に含めるようにしたため、場合によってはMisskeyの投稿をMisskeyで検索するより探しやすくなっているかもしれません。
ただし、あくまでfedibird.comに届いている投稿だけが対象となりますので、そのサーバのローカル投稿、あまり連合でのつながりがないサーバの投稿、言語圏が異なるサーバの投稿は、それぞれで検索した方が見つけやすいです。
※ notestock検索、mastodon.socialでの検索との併用が強いです
※ MastodonやFedibirdの検索の指定方法についてはこちら参照
https://blog.noellabo.jp/entry/fedibird-advanced-search
Xユーザーの片岡龍峰さん: 「低エネルギー陽子しっかり上がってきました。第三波どんな顔をしてやってくるか楽しみです https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757582238810808372」 / X
https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757582238810808372
Xユーザーの異邦人さん: 「「官房機密費」は市民の財産たる公費であるにも拘らず、時の政権が領収書なしに好き放題に使える「掴み金」であり、その存在自体が問題である上、そんな透明性が皆無の資金を、あろう事か法を犯して「裏金」作りをしていたような松野前官房長官が使い込んでいたのは犯罪的。主権者への背信行為。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1757366225007735181
Xユーザーの異邦人さん: 「既に忘れられかけている節があるが、河野デジタル相は昨年「マイナンバーカード」利用に伴う夥しいトラブルを受け「責任は私にある」とし、自分自身を「処分」すると公言したにも拘らず、未だ責任も取らず大臣のイスにしがみつき「マイナンバーカード」を自国民に強要している。公人の資格なし。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1757371873581727745
Xユーザーの異邦人さん: 「使途が全くの「ブラックボックス」である「官房機密費」を、自らの「裏金」問題が追及されている真っ只中に平然と4660万円も使用した松野前官房長官。これが「通常の取り扱い」だと強弁する岸田政権には憤りを禁じ得ない。記載すべきカネを「裏金」にしていた人間が公費を執行する時点で異常だろう。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1757554022456901636
@gorn_ja そういうことですよね。しかも彼らは親族ですらないのに、単に彼らの贅沢のために浪費される結果になってると。
適切な審判が下ることに期待するしかないですが、フランス司法はどう判断するでしょうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@gorn_ja ある意味ディズニーより醜悪な事態になってしまってますよね。それこそ「不労所得」の源泉にされてしまっていると。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「軍馬の調教、鍛錬をするのも農家の大事な「御奉公」でした|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/n411da3320445?sub_rt=share_pb 戦場に出向いたのは兵士だけでなく、農家に託された馬もでした。しかし馬はほぼ全て、故郷に帰れませんでした(´;ω;`)」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1757368282167079277
こういう事情があったのか。日本は既に対象外だけれど、こうなってしまうとやはり適切とは言えない事態だよなぁ。
>Xユーザーの日本モーリス・ラヴェル友の会さん: 「ラヴェルの著作権問題はフランス国内でまだ続いています。《ボレロ》の著作権が復活し、2051年まで延長するかもしれないという裁判がきょうから始まります。
「ボレロ」裁判始まる—— ミステリのような"麗しき"事件|日本モーリス・ラヴェル友の会 @AmisRavelJapon #note https://note.com/amisraveljapon/n/n2cbeb153cec6」 / X
https://twitter.com/AmisRavelJapon/status/1757540260068913378
Xユーザーの異邦人さん: 「松野博一氏が自身の「裏金」に関する追及を受け、答弁拒否を繰り返しながら官房長官を辞任するまでの2週間で「官房機密費」9660万円を自らが管理する金庫に移し、4660万円を使い切っていたと「赤旗」がスクープ。松野氏を罷免もせず最後まで放置した岸田首相も完全に同罪。もう紛れもない盗賊政治。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1757347221916520534
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの片岡龍峰さん: 「相変わらずの太陽風とSMCが続いていましたが、さきほどサブストームが発生しました。まだ低エネルギー陽子は急上昇しないので、日本の夜明けまでに第三波の到来は間に合わず、となりそうです https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757464830917980189」 / X
https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757464830917980189
Xユーザーの片岡龍峰さん: 「待っていましたが、第一波から随分時間が経ちましたので、おそらく第二波は地球には当たらず、今は本命・最後の第三波のM9のCMEの衝撃波が来るのを待っているような状態ではないかと思っています。 https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757367667676336596」 / X
https://twitter.com/ryuhokataoka/status/1757367667676336596
こうやって札束で顔を叩くようなことをやるのが「原子力」の本質。
>Xユーザーの上川瀬名さん: 「“核のごみ”寿都町と神恵内村は「文献調査」から「概要調査」へ移行可能 NUMOが報告書案を公表、専門家は断層や噴火形跡など懸念も指摘(HBC)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8be47465c49279262392cb5388ebd7feb7afdea?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240213&ctg=loc&bt=tw_up
「文献調査を受け入れれば、20億円の交付金が転がり込む。机の上で検証するだけの調査をためらう理由はなかった」」 / X
https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/1757405074823713161
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、選手が悪いんじゃなくて彼らを利用しようとする連中の意図の悪どさが投影されちゃってるんだとわかってはいても、政治に取り込まれていった元選手の酷さ加減がそこに輪をかけて…って流れが出来ちゃったのがねぇ。
そこそこ独自に考えて行動できている元選手もいるにはいるけれど、少数派に留まっているし。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。